ドイツ語圏彼の家族と仲良くなるためには?ヒミツ3つ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
Guten Abend!!
あさひなペコです♡
ドイツ人は信頼のおける彼女もしくはパートナーになったとたん、「家族」に会うように促されるし、家族ぐるみのイベントに呼んでくるよ!
これを
- ドイツ語出来ない
- あの人たち英語できないから話したくない
とかやってたら、溺愛されるどころか待ち受けているのはドイツでの離婚かもだよ!
ペコさん?
旦那さんの家族にも本当の家族として超絶愛されているから、問題ないんだぜ!
どうして血のつながっていない家族なのにそんなに愛されているのか疑問だよね?
ヒミツをこっそり教えちゃうよ!
Inhalt (目次)
ドイツ人旦那さんの義理家族からも愛され度が高い理由3つ
ペコさんは旦那さんからも劇的に愛されているだけじゃなくて、マジで家族たちからも愛されてるぜ!
どうだ!!
これは2019年にクリスマスに彼の家にお呼ばれして初対面した時の写真♥
その時のことはこの記事を参照してね♪
もう、初対面とは思えないでしょ?
ちなみに、家族のグループチャットに知れっと紛れ込んでいます(笑)
アナタもこういうの欲しんじゃないの?
だから、こっそり私も実践しているドイツ人パートナーの義理家族と仲良くなれる方法を教えちゃうんだから!!
1)家族じゃなくて”友達”からスタートした
日本式だとかしこまりすぎて緊張するでしょ?
でもドイツでは超気軽!
びっくりレベルで気軽!(笑)
このことについては文化の違いだからさ、「日本人」にとっての「家族に会う」っていう解釈の違いを彼に説明しよう!

とかやっている場合じゃない(笑)
ママさんもパパさんもご兄弟姉妹も、フツーにあなたのことは名前で呼ぶからさ、お友達になる気持ちで行こう!
ドイツ語で自己紹介すると好感度上がるよ!
仲良くなりたいならドイツ語で自己紹介してみよ!
Ich heisse xxxx(イッヒ ハイセ xxx)
でOKだよ!
2)「好き」の気持ちを「言葉」で伝えた
手紙でもいいよ!
「好きだ!」という気持ちをドイツ人彼の家族に伝えよう!
ペコさんもドイツフライトを控えていたときに、旦那さんの妹ちゃん(長女)からこんな手紙をもらって、号泣したぜ!
安全に健康にドイツにペコ彼の腕の中にきてね♡
なんだよこれぇええええ!
大好きだ!!!
電話越しでも大好きな気持ちを、彼だけじゃなくてママさんや妹ちゃんたちにも伝えているよ!
話せなかったら、ペコ彼に「みんなに「大好き」を伝えてね、よろしく!」をやってるね!
3)わからなかったら質問する!
英語でもドイツ語でも、わからないことをわかったフリすると相手にバレるからさ、わからないことはどんどん聞いちゃおう!
ちなみに初心者向けのドイツ語のデフォルト文は、これだよ!
Was bedeutet das?(ヴァス ベドイテット ダス)
日本語:どういう意味?
日本人は「恥」の文化があるでしょ?
だから、言語もそうだけど何事も
- できない=恥ずかしい
ってなりがちだけど、よく考えて!
ペコさんはドイツ語が話せても、旦那さんたちは私が一生ドイツ語のネイティブになれないこと、ちゃんとわかっているよね!?
アナタも同じだよ!
だからさ、わからないことは積極的に聞こう!
それだけで「ちゃんと理解しようとしているんだな」って伝わるぜ!
ところでアナタはドイツ語力、大丈夫?
初心者はドイツ語のルールを!そして単語力を強化しよう!
ドイツでは、ドイツ語は必須ですね☺️
大体そんな感じですね☺️
婚約者の弟1人と母親は、英語がわからないし、高齢者も英語はわからない
普段の会話は全てドイツ語しか話さないですからね
— 美篤 Miatsu Kubizek (@kurenaisaikou) July 24, 2020
Twitterをやっていた時に、フォロワーさんがごもっとなリプを私にくれたんだけど、本当にその通り!
(この場を借りて、改めてリプありがとうございます♡)
ドイツ人と国際恋愛をする以上、ドイツ語は必須だよ、マジで!!!
だからさ、もしまだ英語オンリーで楽ちんコースの日独国際恋愛をしているなら、将来的にマジで死にに行くようなもんだから、やばいよ(真顔)
せめて独検5級の単語とドイツ語のルールくらいは最低でも覚えておこう!
新・独検合格 単語+熟語1800 CD付 |
||||
|
ドイツ語ゼロの場合は、ここからスタートするといいよ!
イラストでわかるドイツ語文法+トレーニングブック |
||||
|
ルールが難しい場合は、旅行本のフレーズだけでも押さえておくと、違うよ!
ドイツ第2版
|
||||
|
ドイツ語がいわゆる「自然に」会話ができるようになるには、条件付きで800時間以上の継続的な学習が必要って言われているよ!
独検なら2級、ゲーテのテストならGER B1以上が必要ってことだよ!
詳細↓
だから、すぐにできるようになるっていうのは本当にお門違いではあるんだけど、ドイツ語をやっておけば先々後悔もしないし、ドイツ人彼氏家族とも仲良くなれる!
だけど、どうするか決めるのは、アナタ自身だよ!
最後まで読んでくれてありがとダンケ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
19/05/2023 ※受付終了【5月:有料オンライン講座開催告知】初心者向け!現役Webライターとペルソナを作ってみよう【メルマガ登録特典を一緒に使い倒そう!】
07/09/2021 文章ベタの未経験者がクラウドワークスのライター部門でプロ認定されるまで③
15/03/2023 リザーブストックを運用して1年経過したので感想を書いてみた
01/11/2019 アラフォー女子、ドイツ語のハードルを下げられた理由はアレが大好きだったから!
10/10/2021 オンラインツアーガイドがゼッタイ用意すべきアイテム大全【新米さんおすすめ】
16/05/2020 ドイツ語圏男性と結婚したいけどできない!「一生」国際結婚できない人はアレが原因!
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を期間限定&無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月3~4通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪