ドイツ人と結婚したい人必須!? ゲーテ・インスティテュートのドイツ語試験徹底解剖!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
Hallo!!
ペコだよ!!
ドイツ人男性/ドイツ人女性とお付き合いしているあなた!
きっといい感じになって、結婚しちゃいそうな雰囲気だったりしない?
特に、相手の国に行くってなった時、どうしても語学レベルっていうのが立ちはだかってくるよね。
特にドイツは”移民法”という法律があって、一定のドイツ語レベルを証明できる物がないと、ドイツへの長期の滞在許可が下りないの!
就労ビザや学生ビザだったらまだしも、これが配偶者ビザとなると、ある試験を乗り越える必要がある!
また、ドイツへ留学したいと思っているあなたにも、めっちゃ関係してくるよ!
今回は、その試験を紹介するよ!
Inhalt (目次)
ドイツ語には”検定”試験が存在する!でも日本限定!
日本にも、【英語検定】とか、【○○検定】っていう検定スタイルがあるのは、あなたも知っているよね?
これのドイツ語バージョンは【ドイツ語検定】っていうんだけど、こういう”検定”と名のつくものは、実は日本国内でしか認められないモノだって知ってた?
日本が主催している検定試験モノは、日本の就活とかでは有利だろうけど、残念ながらドイツではただの紙切れです(泣)
もし、あなたがドイツへ行くためにドイツ語検定を受けようと思っているなら、受けてもいいけど、お金のムダになるから今すぐ辞めよ?!
ドイツへ行くなら、ヨーロッパで認められている試験を受けよう
あなたがもし、ドイツへ行くために試験を受けよう!と思っているなら、ヨーロッパで認められている試験を受ければ間違いない。
例えば、
- ドイツ人男性/女性と結婚したい or する!
- 交際相手がドイツ人だから、ドイツへ3か月以上滞在する方法がほしい!
- ドイツへ留学したい!
- ドイツで就職がしたい!
- ドイツでワーキングホリデーがしたい!
こんな感じかしら。
1つでも当てはまる人は、ゲーテ・インスティテュートが主催する、ドイツ語能力試験を日本で受けておくといいよ!
これが近道だ!
ゲーテ・インスティテュートって何?
ペコさんのブログを読んでくれているあなたは、この名前をすんごく見ていると思うし、クリックして見ているカモ!?
ゲーテ・インスティテュートを改めて説明するよ!
いでよ、ウィキ先生!
ゲーテ・インスティトゥート(Goethe-Institut)はドイツ政府が設立した公的な国際文化交流機関で、外国人にドイツ語教育を推進し、国際的な文化交流・文化協力をする非営利団体であり、本部はミュンヘンにある。
そう、外国人に対してドイツ語教育を推進しているうえに、ここでは語学能力認定テストが主催されている。
これをパスすれば、あなたのドイツ語力を証明できる公的証明書が発行されるよ!
どういうことかというと、ドイツ語圏において、あなたのドイツ語力が公的に証明され、認められるってことじゃ!!
そんなのが日本で受けられるって、すごくない???
ドイツに長期滞在したいなら絶対的に必要なモノ!
さっきも話したけど、ドイツ人と将来結婚することを考えている場合、ドイツの移民法においてもこの試験をパスすることが、滞在許可が下りる条件のひとつとして挙げられているのよ。
加えて、ドイツの大学に入って学位を取りたいっていう場合にも、ゲーテ・インスティテュートの試験で一定水準のレベルが必要!
さらには、ドイツの会社で就職活動をするにおいても、必須の場合があるっていう!
つまり、外国人がドイツへ長期滞在をしたいのならば、絶対受けないといけない試験なんだわ!
就労ビザ組はラッキー!必須ではない!
実は、就労ビザを取得する人は、この試験を受けなくてもビザさえ下りればドイツに滞在ができます。
本当ラッキーと思うよ!
だけど、ドイツも首相が変わるし、いつ何が起こるかわからないよね。
語学能力証明書はあって損はないから、受けておくと心のゆとりを持てるよ!
ゲーテ・インスティテュートの試験のレベルは?
ドイツへの長期滞在のためには、絶対受けなきゃいけないっていうのを、わかってもらえたかな?
ゲーテの試験は、目的別にレベルがわかれているよ!
それじゃぁ、どんな目的がどんなレベル構成なのか、一緒に見てみようぜ!
Goethe-Zertifikat A1
ゲーテ・ツァーティフィカート アーアインス
と読みます。
なっがwww
このレベルは、ドイツ語の超入口って感じの試験で、こんな目的のある人が目指すレベルです。
- ドイツでオペアに応募したい人
- ドイツ人男性/女性との結婚後、滞在ビザ取得要綱のひとつである語学証明書を発行したい人
- A1レベルの学習の成果を証明したい人
- 世界中で使える公的な語学能力証明書がほしい人
ね????
ドイツ人と結婚する場合に必要でしょ???
ちなみに大使館のビザ取得要件にも同じことが書いてある!
社会への適応促進の観点から、EU非加盟国の人がドイツ人の配偶者としてドイツに移り住む目的でビザを申請する場合、その申請時に基礎的なドイツ語能力があることを証明しなくてはなりません。
◆移民法の規定により、ドイツ人と結婚している方がドイツに滞在する場合、ドイツ語の語学能力(A1レベル)を証明する必要があります。詳細は管轄する外国人局にお問い合わせください
そのくらい、この試験の影響力はすごいんじゃよ。
A1レベルの問題は、【ゲーテインスティテュート】のページからも見れるからさ、一度見ておくと現実に求められているドイツ語レベルがわかるよ(泣笑)
>>>GOETHE-ZERTIFIKAT A1: START DEUTSCH 1 練習問題
この試験を合格すれば、この4つができる!と認められたことになるよ!
- 非常に基礎的なドイツ語の理解ができる
- 相手がゆっくり、はっきり話してくれれば簡単な言葉でコミュニケーションが取れる
- 日常的に良く使われる表現や簡単な文章が理解できる
(ここでの”日常”っていうのは、家族について、買い物や仕事、身近なことについての情報だよ!)
- 自分や他の人の紹介や、個人的なことを質問できる
(ここでの”質問”っていうのは、どこに住んでいるのかとか、どんな人を知っているのかとか、どんなものを持っているのかっていう簡単なモノ)
つまり、ネイティブの助けさえあれば、ドイツで暮らせるよね?的なレベルをここでは求められているよ!
Goethe-Zertifikat A2
ゲーテ・ツァーティフィカート アーツヴァイ
と読みます。
この試験は、さっきのA1をちょっと発展させたもの!
もしこのレベルを受けるのであれば、A1に毛が生えた感じと思ってもらうといいかも!
このレベルをパスしたら、やーーーーっと基礎ができました、おめでとう!!ってなるんだよ!
どういうことかというと、公式によれば
- 日常でよく使われる文や表現を理解し、使いこなすことができる
- 単純な、よくある状況でコミュニケーションでき、日常的になじみのあるテーマについて情報交換できる
- 簡単な言い方で、自分の出身地や学歴、身近な状況や必要なものについて説明することができることが証明できます。
だってさ!
ゲーテ・インスティテュート的には、このレベルでやっと基礎が終わりってことなんじゃよ。
だけど、このレベルじゃ実際生活するとなると、まだまだめっちゃ困る。
めっちゃ困りましたよこのペコさんは!!←
ペコさんは、この試験と、次に紹介するB1の間のレベルだった旧バージョン(Zertifikat Deutsch / ツァーティフィカート ドイチュ)っていうのをパスしてドイツへ留学したけど、マジ無理だったよね、トイレットペーパー買いに行けなかったし(泣笑)
実際問題、本当にできるレベルっていうのはこの先からになってくるよ!
よし、次行ってみよう!
Goethe-Zertifikat B1
ゲーテ・ツァーティフィカート ベーアインス
本当長いよなぁ、これw
このレベルは、ペコさんも取得済みのレベルじゃよ!
どういう目的を持った人が受けているのかというと、
- ドイツの大学入学準備過程で学ぼうとしている人
- ドイツで生活&働きたい人(いわゆるサービス業従事者的生活)
- B1レベルの学習の成果を証明する
- 世界中で使える公的な語学能力証明がほしい人
これがあれば、ドイツでも「言葉不自由しないで、なんとか自立して生活できるよね?」っていうことにもなる。
これが!!
これが私たちが考えている”普通の”生活ができるレベルってことよ!!
でも、仕事においては、飲食店とかスーパーといった感じの、日本のサービス業的な仕事(=ドイツ人はフツーは嫌がる仕事)っていう選択肢しかなくなってしまうよ。
それでも平気、むしろサービス業がいい!という人は、ここを目標にするといいよ!
Goethe-Zertifikat B2
ゲーテ・ツァーティフィカート ベーツヴァイ
なっが!!!(笑)
ペコさんはこのレベルを、現在進行形で目指しているよ!
なんでかっていうと、この試験をパスするだけで熟練したドイツ語能力を証明できるんだもんw
学習歴年数は多くても、ドイツ語圏で必要なスキルはひよっこだからさ、国家が熟練って認定したレベルの語学力ほしいじゃんw(ゲス)
これを受験する目的としては、こういう感じの人が多いよ!
- ドイツ語圏の大学で学ぶために準備している人
- ドイツ語圏で就職活動で熟練したドイツ語能力を証明したい人
- ドイツの医療機関で就労するために準備している人
- B2レベルの学習成果を証明したい人
- 世界中で使える公的な語学能力証明書がほしい人
これこれ!!
これさえあれば、ドイツでの就職(=サラリーマンやOL)にもある程度は有利だし、日本にいるときと同じように生活して、働きたい人向けの証明書ってワケだよ!ドイツ語オンリーで!
更に、日本の医療資格をお持ちの方に朗報。
これ受けて合格したら、ドイツの医療機関への就労準備が整います。
もちろん、ビザとかの諸手続きも必要だよ!でも、その条件のひとつがコレってわけ!
あとね、この資格があれば、認められている大学に限り、ドイツの大学のほとんどに入学ができるよ!
Goethe-Zertifikat C1
ゲーテ・ツァーティフィカート ツェーアインス
さっきより長いw
ここまでくると、熟練レベルが上昇して、非常に熟練したドイツ語を使えるっていうのが証明されるよ!
もはやネイティブと肩を並べられるくらい!!!すごいよね!!
このレベルともなると、こういう人たちが目指しているよ!
- ドイツの大学で学ぶために準備している人
- 仕事のために、非常に熟練したドイツ語能力を証明したい人
- 医療分野で勤務するために準備している人
- C1レベルの学習の成果を証明したい人
- 世界中で使える公的な語学能力証明書がほしい人
これがあってかつ、医療分野の経験や職業訓練をしていれば、医療従事も出来ちゃうってわけ。
前にブログでお話しした、ペコさんの大学の神レベルのドイツ語を持っていたクラスメイトは、この資格を取って医療の勉強をして、医療関係で働いているよ!
これ、ぜーんぶドイツでだよ!
Goethe-Zertifikat C2: GDS
ゲーテ・ツァーティフィカート ツェーツヴァイ
もうここまで行くと、ドイツ語がネイティブと同じレベルってことになるね!
GDSっていうのは、Großes Deutsches Sprachdiplomの略で、大ディプロム試験って言います。
これを持っていると、日本で言う学術研究もできるし、あなたはドイツのどの州でも教員資格、つまりドイツ語を教えられるレベルにあるっていうことが証明されるよ!
これ、相当難しくて、なかなか受かるものではない。ペコさんは今までにこれを持っている人と出会ったことが無い!
うそーん!日本で試験が受けられる?!


って思うと思うんだけど、そんなことはない!
この試験は日本でも受けることができるよ!
場所は
- 東京
- 大阪
で受けられる!
試験によって、ルールが異なるのと、試験日が統一されていないっていうのがあるから、あなたの希望するレベルの試験日を確認する必要があるよ!
試験の行程は丸1日かかる場合が多いから、スケジュールに気を付けてね。
まとめ:ドイツ人と結婚したいなら最低でも「GER A1」は持っていよう!
どうこれ??
ドイツに旅行に行くならまだしも、移住とか留学とか、もし考えているなら絶対に必要になるよ!
特に国際婚活女子!!!
ドイツ人男性があなたのために日本に移住をしてくれたとしても、給与水準がめっちゃさがるから、高確率であなたがドイツへ行かなきゃいけなくなるよね?
お相手と結婚してドイツへ嫁いだあとにさ、ドイツ行ってからでもA1資格の取得は遅くないけど、日本語でドイツ語の超基礎を勉強できないって、大変じゃない?
新しい言葉を、その国の言葉で学ばなきゃいけないからさ、ストレス半端ない!!
でも、大丈夫だよ!
ペコさんはドイツ語を学んできて14年!
溺愛してくれるドイツ人彼氏もいるから、毎日ドイツ語漬け(笑)
それに、大学で勉強してきたドイツ語教材を活かして、ドイツ人との配偶者ビザのために必要なドイツ語のA1対策も一緒にお手伝いできるからさ、安心していいんだよ^^
詳しくは→
【無料レッスン体験レポ】32歳 英語ペラペラ女性、ドイツ人ダーリンと交際中♡将来のためにドイツ語勉強したい!
イマは無料相談でペコさんにドイツ語の相談もできるからさ、気軽に話しかけてみてね♪
ペコせんせいって?
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
10/08/2021 伝えている内容は同じだが伝え方が違う切り口でわかりやすく、お客様に伝わりやすい文章になった【お客様の声】
28/05/2020 Webライターからステップアップ!Webメディアの編集者になるには?【バイトからスタートOK】
13/07/2019 ドイツ語の造語力は世界一ィィィ!!ドイツ語の長い単語はどんなんだ?
31/08/2019 ドイツ人も使ってる!お散歩で使えるドイツ語厳選2選
13/05/2019 君はアベンジャーズの有終の美は見たか?!マーベルオタクが布教するよ!
17/11/2019 30代パパさん、ドイツの情勢下調べ!ドイツで差別はあるの?【無料相談体験レポ】
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を期間限定&無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月3~4通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪