【初心者向け】在宅ワークにおすすめ!クラウドソーシングサービス3つ

Guten Abend!!
ペコだよ!
TABICAでも、在宅ワークやWEBライターみたいな副業に興味を持っている人が多くいることをしったよ!
>>【TABICAホスト総括】クラウドソーシングにチャレンジ体験について振り返る
自宅でサクッと働いて副収入が得られるからさ、いいよね!^^
それに、行き来が自由にできるようになったら、パソコン持ってどこでも働けるなんて最高!
だけど、自分で調べていると、何から始めていいかわからないっていう人も多いはず。
多くのWEBライターさんたちは自由に働くための第一歩として、クラウドソーシングサービスを使って仕事をゲットしているよ!
かくいう私もそうです(笑)
今回は、初心者向けに副業の足掛かりにおすすめなクラウドソーシングサービスサイトを3つ紹介するね!
クラウドソーシングサービス?
クラウドソーシングサービスって聞いたことあるかな?
クラウドソーシングサービスは、インターネット上のプラットフォームサービスで、個人事業主や企業さんが登録している会員さんたちに仕事の一部を外注する業務委託先を探す場所のこと!
企業や法人さん、アフィリエイターさんみたいな個人事業主さんが登録すると
- 不特定多数の人に手に負えない業務を依頼できる
- 社員を採用することなく業務委託という形でスポット的に人材を確保できる
っていう恩恵が受けられる!
一方の仕事を探す私たちみたいなワーカーって呼ばれるたちは、
- 自分のスキルを活かして活躍できる場ができる
- 生活スタイルに合わせて気軽に働ける
- 副業しやすい
- 個人事業主(フリーランス)として独立もできる
っていう感じで、本業以外の副収入を得ることもできれば、フリーランスとして活躍するきっかけにもできる!
クラウドソーシングサービスを使えば海外にいても働ける!
クラウドソーシングサービスは、インターネットとパソコンさえあれば、海外からもアクセスOK!
だから、準備さえしっかり整えておけば、ペコさんみたいに海外移住しても日本で収入を得られちゃう!
詳しくは↓の記事を参考にしてみて!
>>>クラウドソーシングは海外ドイツ在住でもできる5つの裏ワザ
クラウドソーシングサービスではどんな仕事があるの?
クラウドソーシングサービスには、簡単な作業から専門技術が必要な業務までいろんなお仕事を募集しているクライアントさんがいるよ!
- 入力事務
- 文章入力の軽作業
- WEBライティング
- WEBデザイン
- プログラミング
- 映像編集
- 動画ナレーション
- マンガ・ポスター作成
- 編集者
- 翻訳・通訳業務
- メルマガ運営代行
- ECサイト運営代行
- メンター
- アプリ開発 など
すごいよね!
あなたの気になっている仕事や、できそうなことはあったかな?^^
初心者がチェックしておきたいクラウドソーシングサービスおすすめ3選
クラウドソーシングサービスのことがわかったところで、初心者がチェックしたいクラウドソーシングサービスのおすすめを紹介するね!
これから副業を検討しているあなたは参考にしてみて!
1) クラウドワークス
クラウドワークスは、業界No.1のクラウドソーシングサービス!(2021年1月現在)
WEBライター案件も多いだけじゃなくて、テレビや新聞でも超話題だよ!
- 運営:株式会社クラウドワークス
- 登録ワーカー:410万人
- 登録クライアント:67万社
- 仕事形態:プロジェクト形式(固定報酬)・プロジェクト形式(時間単価)・コンペ形式・タスク形式
- 仕事の種類:200種類以上
- システム手数料:5~20%
- 国内No.1のクラウドソーシングサービス
参照:クラウドワークス
初心者のためのサポート制度も充実しているから、クラウドソーシングサービス初心者でもわかりやすいのが嬉しいポイント!
学生から主婦・会社員との副業で活用している人もいるから、活動しやすいんだろうね♪
2) ランサーズ
ランサーズは、日本初のクラウドソーシングサービスとして2008年から運営をしているよ!
ランサーズもテレビで登場しているから、認知度もクラウドワークスと同じくらい!
クラウドワークスと同じく初心者が使いやすいことでも知られているだけじゃなくて、スキルアップ教育や税務関係のサポートがあるよ。
ワーカーもクライアントも使いやすそうだね!
- 運営:ランサーズ株式会社
- 登録ワーカー:50万人以上
- 登録クライアント:24万社
- 仕事形態:プロジェクト形式(固定報酬・時給)・コンペ形式・タスク形式
- 仕事の種類:277ジャンル
- システム手数料:5~20%
- 高単価案件が多い
参照:ランサーズ
ランサーズは、高単価のWEBライターも募集しているけど、ロゴ制作等のWEBデザイン案件が強いんだって!
WEBデザインが気になっている人は、案件を探してみるとイイかもね♪
3) Bizseek
Bizseek は、2013年からサービスを開始しているクラウドソーシングサービスで、業界内でも比較的新しいサイト!
新しいサイトだとちょっと不安かもしれないけど、実はBizseek のシステム手数料は業界最安値!
クラウドソーシングサービスって、無料で登録できる代わりにシステム利用のための手数料が報酬から差し引かれるんだ。
システム手数料が安いのって、副業を探す私たちにとってはありがたいことだよね!
サイトもリニューアルしているから、さらに初心者が使いやすくなっている💗
- 運営:株式会社アイランド
- 登録ワーカー:約51,100人
- 登録お仕事数:約2,000
- 仕事形態:プロジェクト形式・コンペ形式
- 仕事の種類:システムアプリ開発・WEBデザイン・グラフィックデザイン・ライティング・軽作業・ビジネスその他
- システム手数料:5~10%
- まだまだ若くライバルが少ないクラウドソーシングサービス
参照:Bizseek
クラウドワークスやランサーズが有名なのに対して、Bizseekはライバルが少ないからBizseekで活躍するなら今がチャンスといえるね!
だけど、仕事が少ないのが心配であれば、クラウドワークスやランサーズと平行するのも手段の一つだよ!
まとめ
ひとりだと、どのクラウドソーシングサービスに手を付けたらいいかわからないかもしれない!
わかるよ、わかる!!
私の場合は、クラウドワークスとBizseekの両方に登録して、最終的にクラウドワークス1つに絞って活動することに決めた!
どうしてかって、早く稼げるWEBライターになるために、タスク形式の案件を20件こなして、お小遣いを稼ぎながら実践的にスキルアップしたかったから!
詳しくは↓
>>>在宅ワーク未経験におすすめは「文章入力」のアルバイトだよ!
残念だけど、Bizseekにはタスク形式の案件を扱っていなくて😢
こんな感じで、自分にとってどのクラウドソーシングサービスがピッタリかを探しながら、最初の一歩を踏み出そう!
最後まで読んでくれてありがとダンケ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
14/05/2020 【本】コロナで早くドイツ人と結婚したいの?消費者心理を賢く使おう!
04/06/2020 現役コスプレイヤーが教える!コスメで変わる!ドイツ人男性のハートを射止めるおすすめコスメって?
20/09/2020 ドイツ人旦那さんとコロナ禍で結婚式@ドイツ💕
24/07/2020 ドイツ移住予定者は押さえるべき「炭酸水」事情~使えるドイツ語つき~
05/05/2020 【国際恋愛】ドイツ人に使いたい!「良い週末を!」をドイツ語で♡【ドイツ語フレーズ♡】
06/02/2020 【永久保存版】めざせ在宅ワーク!超初心者向けブログ講座開始!在宅ワークを目指した3つの理由
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!