すぐに使えるドイツ語は「数字」!100以上の数字を数えてみよう!上級編

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
Guten Tag!!
ペコだよ^^
イマ、ドイツ語力ゼロでドイツ語圏で生活している?
それとも、これからドイツ語圏に行こうとドイツ語を始めたばかり?
生活するためには、ドイツ語の数字を言えるようになると超ラクになるよ!
それに、ドイツ語を勉強していることをドイツ語圏彼氏や遠距離恋愛中の彼にアピールできちゃうから、イイよね♪
今回は「数字(die Zahl/ディー ツァール)」をおしえちゃうよ♡
数字は長くなるから、3回に分けて紹介していくよー!
最終回は、100以上の数だよ!ペコさんも超ニガテなんだけど、一緒にがんばろ!♡
Inhalt (目次)
ドイツ語で100以上の数字が読めるとどうなる?
Mit dem Geld sollen insbesondere Investitionen in den Bereichen des ökologischen und digitalen Wandels gefördert werden – gaben #Merkel und #Macron bekannt. #Coronakrise pic.twitter.com/BqIPi81Ax6
— tagesschau (@tagesschau) May 18, 2020
数字ってとても大切!
ニュースには特に、100以上の数が平気で使われてるよ!
イマまだ100以上の数字、読めないでしょ?
でも、100以上の数字をドイツ語で読めるようになると、マジでドイツ生活がさらにラクになるよ!!
100以上の数字は、男性の好む「知的好奇心」をそそる会話もできるし、伝えられる情報の幅が増えるから超最高だし、ドイツ語の100以上の数字を頑張って勉強したよって、ドイツ人彼氏に自慢できる(笑)
最高じゃん!
数字を覚えれば、より正しいアピールができるから、効果あり♡
詳しくは↓
100以上の数字はココで使うよ!
今回の100以上の数って言うのは、
- ニュース
- 高額商品
- 税金
- 給料
に使うよ!!!
だから、余計に日常生活に深くかかわるからさ、大変だけど少しずつ覚えていこう!
ペコさんもこの辺は、いまだにちゃんと言えないときがあって、不安だぞ(笑)
アナタだけじゃないから、大丈夫だよ♡
じゃあさっそく始めよう!
【すぐに使えるドイツ語の数字:上級編】100以上の数を覚えよう
100以上も基本は同じ!
100と1000をちょっとだけ表にまとめてみたよ!
100 | (ein) hundert | (アイン)フンダート |
200 | zweihundert | ツヴァイフンダート |
1.000 | (ein)tausend | (アイン)タウゼント |
2.000 | zweitausend | ツヴァイ タウゼント |
考え方は前回の十の倍数の時と同じで、百や千の位が2以上の場合は
- 2と100(zwei hundert)
- 2と1,000(zwei thausend)
っていう読み方になるのがドイツ語だよ!
これが、100~900も、1,000~9,000も同じってワケ^^
よく考えると、この考え方は英語と日本語とも同じだね!
ドイツ語は「,」じゃなくて「.」で区切る
ドイツ語で数字を区切るときは、「,」じゃなくて「.」が使われるよ!
ここはドイツ語ならではの特殊なポイントだから注意しようぜ!
101から9999までの数字も読んでみよう!
さっきさ、百や千の位が2以上の場合は
- 2と100(zwei hundert)
- 2と1,000(zwei thausend)
って読むって話したよね!
101から999までは、最初に「百の位」を読んで、それから一の位、十の位ってかんじで優先して読んでいく!
1.001から9.999は、最初に千の位を読んで、百の位、一の位、十の位って優先して読んでいくのよ!
ややこしいね、ややこしいw
だからこそ、中級編の知識がないと、100以上の数は読むのが超難しいってワケ!
例文その1(百の位編)
- 102- einhundertzwei (アインフンダートツヴァイ)=100と2
- 211- zweihundertelf(ツヴァイフンダートエルフ)=200と11
- 324- dreihundertvierundzwanzig(ドライフンダートフィーアウントツヴァンツィヒ)=300と4と20
例文その2(千の位編)
- 1001- eintausendeins(アインタウゼントアインス) = 1.000と1
- 4321- viertausenddreihunderteinundzwanzig(フィーアタウゼントドライフンダートアインウントツヴァンツィヒ)=4.000と300と1と20
101から999までは、「百の位」→「一の位」→「十の位」を優先的に読んでいく!
1.001から9.999は、「千の位」→「百の位」→「一の位」→「十の位」を優先的に読んでいく!
実は重要!10.000以上100.000未満の数字の読み方
10.000(1万) | zehntausend | ツェーン タウゼント |
11.000(11万) | elftausend | エルフ タウゼント |
100.000(10万) | hunderttausend | フンダート タウゼント |
ここからは上級編だよ!!
さっきと考え方は同じなんだけど、「一万の位」や「十万の位」っていうのがドイツ語にはなくて、あくまで「1000が10個」「1.000が100個」っていう考え方をしていくんだよね!
ここは英語と同じかも!
だからドイツ語の10.000(1万)は、
- 10.000 zehntausend(ツェーンタウセント)(10と1000です)
ってなるの!
これを踏まえていくと、こんな感じに数字を読んていくよ!
例文
- 11.000 elftausend (エルフタウセント)=11と1.000
- 20.000 zwanzigtausend(ツヴァンツィヒタウゼント)=20と1.000
- 21.000 einundzwanzigtausend(アインフンダートツヴァンツィヒタウゼント)=21と1.000です)
- 30.000 dreißigtausend(ドライスィヒタウゼント)=30と1.000です
- 40.000 vierzigtausend(フィアツィヒタウゼント)=40と1.000
- 50.000 fünfzigtausend(フンフツィヒタウゼント)= 50と1.000
- 100.000 (ein)hunderttausend((アイン)フンダートタウゼント)= 100と1.000
今回、日本国民に配られた「特別給付金」は
- 100.000 (ein)hunderttausend Yen((アイン)フンダートタウゼント イェン)
日本語:10万円
だね♪
ドイツ人彼との話題でさっそく取り上げたら面白いよ!(実証済み/笑)
ニュースで必要?! 1000.000.000以上の数字
1.000.000 (100万) | eine Million | アイネ ミリオーン |
2.000.000(200万) | zwei Millionen | ツヴァイ ミリオーネン |
10.000.000(1000万) | zehn Millionen | ツェーン ミリオーネン |
100.000.000(1億) | hundert Millionen | フンダート ミリオーネン |
1.000.000.000(10億) | eine Milliade | アイネ ミリアーデ |
2.000.000.000(20億) | zwei Milliarden | ツヴァイ ミリアーデン |
1.000.000.000.000(1兆) | eine Billion | アイネ ビリオーン |
2.000.000.000.000(2兆) | zwei Billionen | ツヴァイ ビリオーネン |
最後に、私生活ではお目にかかることが少ない(!?)100万以上の大きな数字だよ!
税金関係とか、ニュースを読む以外で余り使うこともないかもだけど、触れておいたほうが良いよ、イイ!
Chinas Präsident nutzt die Versammlung der WHO-Staaten für eine Demonstration seiner Stärke. Kritik prallt an ihm ab – und er verspricht Milliarden Dollar Hilfsgelder. Eine erstaunliche Wendung in der Coronakrise. https://t.co/0G918xylhd pic.twitter.com/FqpSicjYjP
— DER SPIEGEL (@derspiegel) May 18, 2020
このニュースでも載っているけど、
- Die Million(ミリオーン)100万
- Die Milliarde(ミリアーデ)10億
- Die Billion(ビリオーン)兆
になると、頭のアルファベットは大文字で書き始めて、名詞扱いになるのが特徴!
英語とちょっと同じなんだけど、読み方は違うから気を付けよう!
ドイツ語で「Billion」は「1兆」だよ!
英語ではBillion(十億)と違うから混同しないようにね♪
200万などになると、それぞれ「Millionen」、「Milliaden」、「Billionen」と複数形になるよ!
それに、あまりにも数が多いから単語自体も省略されることも多いから、覚えておこう!
- Million (Mio.)= 百万
- Milliade (Md. Mrd. Mia.)= 十億
- Billion (Bio. Bill.) = 一兆
激ムズ!100万以上の数を読んでみよう!
ちょっとヤバい例題だから、読めなくても大丈夫だよ(笑)
- 2.345.678.901.234=zwei Billionen dreihundertfünfundvierzig Milliarden sechshundert achtundsiebzig Millionen neunhunderteintausentzweihundertvierunddreißig.
(ツヴァイミリオーネン ドライフンダートフンフウントフィアツィヒ ミリアーデン ゼクスフンダート アハトウントジープツィヒミリオーネン ノインフンダートアインタウゼントツヴァイフンダートフィアウントドライスィヒ)
読みやすいようにスペースを空けたけど、ヤバいね、ヤバい(笑)
これは覚えるしかないから、ひたすら暗記で覚えるようにしよう!
すぐに使えるドイツ語を「日本語で」覚えたい?ペコさんに「相談」しよう♪
ドイツ語は、知れば知るほど奥が深い!
それに、ドイツ語圏の人にドイツ語使うとすんごく効果があるし、スグ打ち解けられる♡
国際恋愛もそうで、ドイツ語圏男性ともさ、英語で「会話」や「恋愛」は続いてたとしてもさ、ぶっちゃけ「付き合う」とか「結婚」までなかなか行かないでしょ?
ドイツ語やったほうが良いの?って思ってても、ドイツで使える生きたドイツ語や、「ドイツ人彼氏」に使える国際恋愛のドイツ語とかってさ、普通のドイツ語学校の先生たちに聞きづらいよね!?
それに、わざわざ「学校」に行くのはちょっと…って言うのもあるよね、アル!
そしたらさ、ペコさんと一緒に、日本語でドイツ語をアナタのペースで一緒に勉強してみない?^^
ペコさんも、良い先生や先輩たちに出会えたから、実際に生きたドイツ語をゼロから身に着けられたし、ドイツ人男性がきゅんとするドイツ語も知ってるよ♡
生きたドイツ語を知りたいと思っているアナタのための無料相談もやってるからさ、気軽に話しかけてみて♪
気軽に話しかけてみてね♪
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
01/02/2020 海外婚活するなら「デジタル・ノマドワーカー」がおすすめ!準備ステップ5
13/07/2023 ※受付終了【7月23日(日)開催】一緒に集客につながるブログ・メルマガを書いてみよう!【ゆるっと作業会告知】
04/05/2019 ドイツ語は本気で勉強しないと難しい!初級レベルに到達したい人が知るべきコト
18/09/2019 ドイツで感じる日本人差別の原因は「ドイツ語ができないから」カモ!?
19/08/2023 ※受付終了【8月:無料オンラインイベント告知】ゆるっと一緒にブログの話しをしよう!
21/07/2019 【保存必須!】めざせ!ドイツ語マスター!アルファベットの読み方・発音のコツをマスターしよう!
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を期間限定&無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月3~4通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪