ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

【ご報告】ペコ、ドイツで大学院生になりました

  
ドイツ在住のフリーランスWEBライターが大学院生になった報告ブログ
\ この記事を共有 /
【ご報告】ペコ、ドイツで大学院生になりました
ペコ
ペコ
Guten Tag!

ドイツ在住在宅ワーカーあさひなペコです^^

前回ブログで妊娠報告をさせていただいたのですが、

今回はペコの仕事の受注やフリーランス活動にも関わる内容に関するご報告です。

報告ばっかだな、何隠してるんだよ!

なんて思っている方!

ごめんね、ごめんね!!

ただ単に受託業務をゴリゴリこなしすぎて自分の作業に手が回っていないだけです😂

 

ということで、タイトルの通りなのですが改めてブログを見に来てくださっている皆さまにもご報告しますね!

ペコ、ドイツで大学院生になる

すでにメルマガの読者の方や一部の知人・友人にはお話し済みなのですが、ペコは2024年4月からドイツの大学院に正規入学を果たしました!!!

 

いや~~~~~長かった!

本当に長かった!!!

 

どんなだけ長い道のりだったかというと、こんな感じです。

 

2020年春:パートナーとドイツで暮らすためにとりあえず大学に応募しまくるも、コロナの影響で学生として渡航ができず、断念

2020年9月:結婚の決意を固めてくれたパートナーと結婚するために移住(これは渡航許可の理由となる)

2021年夏:カッセルに引っ越し

2022年春:コロナも落ち着いたのでドイツ語をブラッシュアップするために語学学校に通い始める

2022年11月:職業ドイツ語B2合格

2023年3月:職業ドイツ語C1クラス受講

2023年9月:カッセル大学で興味のある分野(今通っている修士学部)を発見、応募開始を待つ

2023年10月:職業ドイツ語C1合格

2023年11月:入学に必要な書類をまとめ、申請

2023年11月下旬:エビの妊娠発覚

2024年1月:職業ドイツ語C1では入学が認められないためDSHクラスへ通うことを進められる

2024年2月:カッセル大学DSHクラス受講

2024年3月20日:DHS筆記試験を受け、合格

2024年3月28日:DSH口頭試験合格

2024年4月2日:慌てて入学手続きを行う

2024年4月16日:大学院生になる

 

2023年からが怒涛ですね( ´艸`)

 

いやでも、ずっとドイツでやりたいことが見つからずに悶々としていたので、勉強したいこと・やってみたいことが見つかってすごくよかったなって思います。

ペコ
ペコ
折を見ながら大学院に行くに至った物語でも書いてみよう!

 

ペコが通うのは修士学部「歴史と公共」ってどんな分野?

ちなみに今ペコが通っているのは修士学部の「歴史と公共」という学部です。

Der konsekutive Master-Studiengang „Geschichte und Öffentlichkeit“ verbindet die thematische Vertiefung historischer Zusammenhänge mit der Einführung in anwendungsbezogene, praktische und innovative Arbeitsweisen der Geschichtswissenschaften. In vier Semestern qualifiziert er Sie für zahlreiche Berufsfelder an der Hochschule, in der Forschung und im Wissenschaftsmanagement, aber auch für außeruniversitäre Geschichtsarbeit in Museen, Archiven, Recherchebüros und Bibliotheken, im History Marketing und Lektorat, in Erwachsenenbildung und Denkmalpflege. Darüber hinaus befähigt der Abschluss Sie für eine Vielzahl von weiteren Tätigkeiten, etwa in der Personalführung, der Unternehmenskommunikation, der Verbandsverwaltung, im Journalismus oder in weiteren Bereichen der Wissensaufbereitung und der kommunikativen Dienstleistungen.

出典:Geschichte und Öffentlichkeit (Master)

これを翻訳すると、

修士課程「歴史と公共」は、歴史の詳細な研究と実用的で革新的な歴史学の方法を学ぶことを組み合わせています。この4学期のプログラムでは、大学、研究機関、科学管理の職場だけでなく、博物館、アーカイブ、リサーチオフィス、図書館、ヒストリーマーケティング、編集、成人教育、文化財保護などでの仕事につくための資格が得られます。さらに、人材管理、企業コミュニケーション、団体管理、ジャーナリズム、その他の知識整理やコミュニケーションサービスの分野での活動にも対応できるようになります。

ということです。

分かりにくいのでまとめちゃうと、修士号「歴史と公共」は歴史を深く理解する歴史分野と、さまざまな形で社会に応用・発表していく公共分野の2つの軸からなっています。

旧式の保管方法のほか、デジタルメディアを使用しながら、歴史というものは何かを考えていく、とするともっとわかりやすいカモ。

修士号を取得すると、大学や研究機関での職務、博物館やアーカイブでの仕事だけじゃなくて、ヒストリーマーケティングや成人教育など、多岐にわたる分野で活躍できるそうです。

ペコ
ペコ
先輩らによれば、ドイツで博物館関連で働くには少なくとも修士号が必要とのこと。

ペコはもともと歴史好きの歴女という背景があります。

そして「公共」の分野でブログやワードプレスで一般社会に発表していくという分野が、メチャクチャ今のWEBライターのキャリアにも合ううじゃん!という点と、なんならマーケティングにつながる項目(それこそ、メルマガ登録特典のペルソナ・ターゲット的な奴!)も発見したこともあり、選びました!

この関連記事たちも、ある種で公共性にメチャクチャ関係するじゃん!というね。

まさか在宅ワークでやってきたWebライティングが「学びなおししたい」に発展する日が来るとは思いませんでした。

ペコ
ペコ
今、ゲスト学生として通わせていただいているゼミナールでは、実際に美術ディレクターとして活躍するドイツ人の教授による博物館の展示を使ったグループワークや、美術館展時の企画などについて学んでいます!これがまた、めっちゃ楽しい!!!

というわけで、必死にドイツ語頑張ってレベル上げてきてよかった、と思っております。

ペコ
ペコ
正直、「歴史と公共」以外に学部の選択肢はなかった、という感じです😅

 

妊婦なのに勉強して平気なの?

これがきっと多くの人の中に疑問として挙がるかもしれませんが、ドイツでは全く問題ないです。

カッセル大学の場合、メンドクサイ手続きが必要になりますが、試験が免除になったり休学ができる産休・育休制度もあるため、安心しております。

教授によりけりですが、前述の美術ディレクター教授の授業みたいに、交渉すればゲスト参加を認めてくれるゼミナールもあったり、終了課題(日本でいうレポート)提出を半年も待ってくれるケースもあるなど、すごく柔軟。

さらに託児所の案内や子連れにやさしいキャンパス設計なので、これから誕生するエビとのキャンパスライフが楽しみです(^O^)/

 

ライターの仕事はどうすんのよ?

おいおいちょっと、今までやってきたライターとか講座とかどうするの!?

 

という言葉が聞こえてきそうですが、安心してください。

 

完全に辞めるつもりはありません。

 

やっぱり、ブログ書いたり記事書くのは楽しいですし、クライアントワークも、自分が講師やガイドとして活躍するのもやっぱり楽しいですから、そう簡単には全部リセットできません😂

ドイツでもやりたいことにチャレンジできるように、そして、妊娠していても、子どもが生まれても今までやってきたことが無駄にならないよう活動していきたい。

というのがペコの現時点での願いであります。

 

ということでメルマガもそうですが、診断コンテンツ作ったり、動画講座ショップ作ろうとしたりしているわけなのです。

(もちろん負担にならない程度に!)

 

なのでベースとしては、今まで本業としてゴリゴリ取り組んでいたWEBライティングは、副業スケールにしていく感じで、動く予定です。

 

最後に

というわけで、ペコが大学院生になったよ、というご報告でした(笑)

いやはや、10数年ぶりの大学生活、めっちゃスゴイ!

オンライン授業にオンラインでの資料配布、そして講義を聞くだけじゃなくてグループワークの数々(笑)

毎日が新鮮でございます。

 

こうやって自分の状況をフレキシブルに変化できるのはある意味でフリーランスやってたからこそ叶ったことだと思っていますし、ドイツ語に食い下がってきてよかったと思った瞬間でもあります。

妊婦でも、しかるべき手続きを踏めば学業もできるというドイツのおおらかさ、パートナーの協力にも感謝しなければなりません。

ありがとう、ありがとう!!!!!!

気が向いたら大学院入学までに歩んだ道のりでも、ブログに書こうかなって思っています。

特にDSHの情報は日本語で書いている人も少ないし、なんなら最近受けたよという人もメチャクチャ少ないので、これからドイツの大学に入りたい人がいるのであれば、参考になったらなーと思います。

 

というわけで、これからは「妊婦(ママ)大学院生x副業ライター/編集者/講師」という感じでお仕事を継続していこうかと思っています。

営業時間・期間の短縮や休業も増えているため、クライアント様やサポートを受けてくださっている方には申し訳ないのですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

その分、大学院で学んだことを糧に、事業に落とし込んだりドイツでの活躍に使えたらなって思っています!

 

最後まで読んでくれてありがとダンケ!

あさひなペコ

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2024All Rights Reserved.