Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

海外ドイツ在住複業デジタルノマド・ペコのプロフィールと実績紹介

    
ペコのプロフィールとポートフォリオ(実績)
\ この記事を共有 /
海外ドイツ在住複業デジタルノマド・ペコのプロフィールと実績紹介
ペコ
ペコ
ようこそ!ご覧いただき有難うございます!

本ページは運営者あさひなペコの、プロフィール兼活動ポートフォリオページです!

提供可能サービスを確認されたい方は、以下よりご覧いただけますm(__)m

 

自己紹介

私は、「あさひなペコ」という名前で、ドイツを拠点にWEBライターやウェビナー講師を収入の柱にする複業フリーランス・デジタルノマドワーカーとして活動をしています。
時々、ドイツオンライン旅行ドイツ生活アドバイザーとしてワーホリ希望者の方を中心にドイツ実生活でのアドバイスも行っております^^

ペコについて
  • 活動名義および屋号:あさひなペコ(Pecoまたはペコ)
  • 出身:東京都23区
  • 現在地:ドイツ・ヘッセン州
  • 誕生日:1980年代1月生まれ
  • 好き:アニメ・漫画・ゲーム(ニンテンドー64)・アメコミ(Marvel, スターウォーズのオタク)・ドイツ語・ドイツ・旦那さん・コスプレ・旅行・温泉・日本史・読書・お絵かき・お酒(笑)
  • マイブーム:ニンテンドースイッチ(笑)・マリオストーリーの実況を観ること(笑)・トランポリン・ヨッシー・ひつじのショーン
  • 資格:Telec Deutsch Test fur den Beruf C1、テーブルスタイル茶道椿の会認定講師

よろしくお願いいたします(≧▽≦)

 

現在は複業フリーランス(言ってしまえば出来ること何でも屋)として、以下の事業を行っております。

  1. 日本の法人様のブログ記事受託業務(WEBライティング、校正・校閲、編集・ディレクション)
  2. WEBライティング講師業・ブログ運営のアドバイス(制作代行をすることもあり)
  3. ドイツオンライン旅行、ドイツカッセル現地ガイド、ドイツカッセル物件内覧代行
  4. ドイツ生活についてのアドバイス(必要であればドイツ語レクチャーも)
ペコ
ペコ
副業程度でテーブルスタイル茶道も提供予定です。(ドイツ人向け、ドイツ在住日本人向け、日本在住者向けオンラインも対応/詳細は椿の会ホームページにて)

 

ブログではとてもフランクなキャラクターですが(笑)、受託業務や単発講座では、ご依頼について1件1件真摯に対応しています。
おかげで、ありがたいことに今では多くのクライアント様や参加者様にご支持いただいて活動しています。

本当にありがとうございます!!

 

日本時代の職歴

参考程度に、かつて日本での正社員・派遣社員としての職歴は、以下を参照ください。

日本での職歴
  • 旅行会社勤務 3年(旅行・鉄道券・PASMO販売員、国内旅行添乗員)
  • 貿易業界 通算5年(食品輸出船積みオペレーション・インボイス作成・商業機械輸出業務全般・L/C作成など)
  • 営業事務(外資食品・医療機器)通算1.5年

 

なんでWebライター/編集やってるの?

ドイツ人の友達の家でノマド的に働くペコの図

ドイツの友達の家でノマド的に働くペコの図

 

私は、副業で2018年11月から大好きなドイツで働くためにデジタルノマドを目指し、WEBライターの世界に「未経験&スキルゼロ&文章下手」で飛び込みました。
なぜ副業をしようと思ったかというと、超生活費カツカツOLだったから(笑)

正社員→派遣社員と並行しながら、実務からSEO対策や惹きつける文章を学び、当時のメンターさんに尻を叩かれ、煽られながら(笑)初心者が見つけるべきWebライタースキルを身に着けてきました。
スパルタでしたが、おかげさまでWEBライターでの仕事を継続受注いただくようになりました。
そしてWebライターの副業が成功しOL時代はOLとしての月収+月5~10万円のお小遣いをゲットしておりました!

WEBライター6年目に突入した現在までに執筆してきた記事は記名・無記名・ゴースト問わず「1,600記事」以上、コラムやSEO記事・ブログ執筆代行業務をこなしてきました!!(2024.1現在)
これがなければ今の自分がないと思っているくらい、メンターさんに感謝しています。

今ではクラウドソーシングサービスを卒業し、WEB制作会社様やマーケティング会社様、ブログ集客を必要としている企業様などから、直接契約をいただくようになりました。
案件の中には、大手企業さまもチラホラいらっしゃいます。

現在は、当ブログでも登場する理想120%のドイツ人男性と結婚してドイツに引っ越ししたことをきっかけに、家事とWEBライターなどの業務を両立!
しかるべき手続きを踏み、ドイツで日本のクライアント様たちと仕事をしています。

さらに、2021年11月からはコンテンツアシスタントディレクター(のちにメインディレクター)として 『Whiskeen』というメディアの立ち上げに関わらせていただいたり、某社のコンテンツディレクターをしたり、校正校閲業務も行うようになりました。

ちなみに、Webライター検定も校正検定を持っていない、無資格スタートです。

ここまで至るにはメチャクチャ苦労しました💦
その件については別途記事にまとめていますので以下をご覧ください!

 

オンライン旅行?

2020年8月末に出会ったプラットフォームaini(旧TABICA)内にて、コロナ禍や海外に行きたくても行けない事情がある方向けに、ドイツ・オンライン旅行を16個(2021年11月現在)提供しました。

このオンライン旅行が人気になり、現在では企業様向けに貸切ツアーのオファーをいただいたり、旅行会社様と業務提携したりと急成長することになりました。

さらに、オンライン旅行から派生して

  • 現地ドイツガイド
  • 現地ドイツオンライン内覧代行

といったお仕事のご依頼をいただくようになりました。

 

フリーランスとしての職歴について

基本的に、Webライターを中心に自分にできること・出来そうなことを仕事にしております。
なのでWebクリエイターといってもいいかもしれませんw

2018年11月から副業としてWebライターをスタートしましたが、ドイツ移住をきっかけに2020年8月末に完全独立フリー!

WEBライティング周りを中心に、フリーランスとして様々な活動をしています。

これまでの受託業務履歴は、以下の通りです。

フリーランス業務履歴
  • WEBライター(受託業、AIライティングも可)
  • イラスト・マンガ作成(受託業)
  • デザイン・サムネイル作成(受託業)
  • WEBライティングオンライン講座運営
  • ウェビナー/Webライティング講座企画、実施
  • オンラインドイツ旅行ガイド
  • オンラインラジオ登壇(受託業)
  • コンテンツディレクション(Webメディアの立ち上げ・運営の初期メンバー)
  • 校正校閲業務
  • テーブルスタイル茶道講師

 

最近は、Webでの販路に悩んでいる個人ビジネス運営者様に対して、以下のようなサポート業務も始めました。

  • 教材『ブログの教科書』を使ったWebライティングコンサル&添削サービス
  • ホームページ内プロフィール、サービスページ等のページ作成代行、添削代行、監修
  • HP文章・レイアウト改善提案・GAデータ収集
  • 小冊子監修
  • SEOを考慮したブログ執筆代行 など

 

【実績(ポートフォリオ)】WEBライティング周り

2018年11月から受託業としてさまざまなジャンルのWEBページのブログ記事に対し、企画や構成作成から本文作成まで一括で経験を積んできました。

SEOライティングやペルソナライティング、インタビュー記事の企画や文字起こしを得意とし、現在は以下の分野で活躍しています。

 

得意ジャンル

クライアント様からも好評を頂く、当方の専門領域です。
執筆経験も含め豊富ですので、ブログやコラム記事作成のお力添えが可能です。

  • 葬祭、お墓、終活系(toC、toB)
  • ドイツ語・ドイツ留学・ドイツ情報
  • 年中行事(toC)
  • 外構・空き家・エクステリア・リノベーション(toC、toB)
  • 不動産投資、FIRE(toC)
  • 国際恋愛・婚活・恋活・マッチングアプリ・結婚相談所・恋愛テクニック(toC)
  • SF映画(toC)
  • フリーランス(節税対策、EC、ライティング)(toC)
  • 転職(派遣・士業・経理業務・会計ソフト・業務効率化・顧問)(toC)
  • 介護(toB、toC)
  • 業務効率化(toB、toC)
  • オンラインイベント(toB、toC)
  • 留学(toC)
  • 美術(美術史・美術館・美術館建築・ドイツ関連の作品など)(toC)
  • 和文化(toC)
  • 日本史(toC)
  • ナイトワーク(チャットレディ・LGBTなど。講師様プロフィールページ作成可)
  • お酒(toC)

※全ジャンルでSEO対策での執筆経験済み

 

また、クライアント様によってはコンテンツディレクション部分についても随時対応しています。

  • ツールを用いたキーワード選定
  • 想定読者設計
  • 競合分析
  • ワードプレス等CMSサイトへの入稿
  • HTMLでの作業
  • メタディスクリプション作成
  • Canvaによる画像加工アイキャッチ画像作成
  • 誤字脱字チェック
  • コピペチェック

 

実績の一部を紹介しますので、参考にしてみてください。

などなど、これまでに通算1,500記事以上をクライアント様へ提供してきました。(2021/11現在)

 

これまで携わってきた中には、企業様・有名メディア様へのブログ記事もあります。

 

これからも案件は増え続けていきます。

 

2021年4月~2022年6月「ライター部門:クラウドワークス プロワーカー

おかげさまで、2021年4月~2022年6月までの長期にわたり「ライター部門:クラウドワークス プロワーカー」の認定をいただきました😄✨

 

2021.11.03撮影

プロクラウドワーカーとは

プロクラウドワーカーとは、全クラウドワーカーの中から定められた基準を満たした人だけを選抜した、仕事能力の高いプロフェッショナル集団です。

プロクラウドワーカーになると、仕事が集まりやすいため、収入向上も期待できます。

引用:プロクラウドワーカー認定審査のメール

 

期間限定とはいえ、光栄なことです^^

最近はクラウドワークスのお仕事をめっちゃ減らしているのですが、引き続きライター活動も頑張ります👍

 

SEOについて

SEOに関してはGoogle SEOについて、一通りの基礎的な対策経験ありです。

 

本ブログもSEO対策を講じて運営しております。

SEOについては、更なる飛躍のために現在も継続的に勉強中です!

2021.10.01撮影

2021.10.01撮影

2021.10.01撮影

2021.10.01撮影

ちなみに、このサイトの検索順位を調べたところ…

  • KW「ライター 仕事がない」で1位獲得✨👏(2021.10.01)
  • KW「旅行ガイド オンラインなり方」検索1位!✨👏(2021.10.01)
  • KW「WEBライター 仕事がない」で2位獲得✨👏(2021.10.01)
  • ディレクションとして入っているメディアにて、KW「ブラックニッカ 歴史」で公開1か月で検索6位獲得👏✨(2022.02.08)

(2022/2月現在)

結果が出ておりました😄

 

 

Googleデジタルワークショップ デジタルマーケティングの基礎修了

Googleデジタルワークショップ認定書あさひなぺこ20211015

Googleデジタルワークショップの「デジタルマーケティングの基礎」認定書(2021.10.15取得)

誰でも無料で受けられる「Googleデジタルワークショップ」の「デジタルマーケティングの基礎」コースを、活動名と本名の2回修了・認定書取得しました!

活動名による取得:2021/10/15

※認定ID:L38 JWQ BPL の入力で閲覧可能

 

また、上記の資格を取得したことにより、某Webメディアの立ち上げ初期メンバーおよびコンテンツディレクターとして校閲やQC・ライターさん育成を中心に活躍しております。

WEBライターの上流工程(構成・ディレクション)の実務経験を経たく、お仕事も引き続き受付中です。

 

Webマーケティングについては、2022年7月にスクールでの勉強も終了しました

気になる方はご連絡いただければ情報を開示しますので、お問い合わせ下さい。

 

clubhouse内「WEEKEND WRITERS」にて海外在住WEBライターとしてゲスト登壇!

所属するはじめの半歩を応援するメディア「楽活」様のメンバーが主催するclubhouseチャンネル「WEEKEND WRITERS」にゲスト登壇しました(^O^)/

プロのWebライターさんかつ、みなさまそれぞれ得意分野がある方がモデレーターさんだったので緊張しましたが、多くの副業検討者やライター初心者の皆さまに役立つ情報発信ができました。

 

詳細
  • 日時:2021/9/02(木) 21:45~(日本時間)
  • 場所:WEEKEND WRITERS(検索すると出てきます!)
  • お部屋名:リモートでライター業を極める!『デジタルノマド』のコツとは?!

 

プラットフォーム『aini』でWebライティング周りのお手伝いをしていました!(2022.03~2022.09)

出典:https://culture.helloaini.com/partners/
(2022.09.30撮影時点)

 

ainiでのいちホストとしての活躍が運営のみなさまの目に留まり、約半年間ainiのクリエイティブチームに所属!

オウンドメディアメディアaini magzineの編集長として、わずかながらも以下の業務に従事していました。

主な業務
  • aini magazineの上位閲覧記事のリライトおよびGoogleアナリティクスによる数値チェック
    • Facebook・Twitterとの連携提案
  • パートナーインタビュー「Iとaini」シリーズのリライトやインタビュー文字起こし・編集
  • aini mgazineの体裁の改善提案
  • ainiホストの告知文・プロフィールリライト支援
  • ainiメンバーへのSEOに関する知見を提供・提案

 

 

イラスト制作

 

もともと趣味で同人誌を作成する同人活動をしていたこともあり、ブロガー様へ記事と一緒にサムネイルを定期的に描いて提供しています。

特にアメコミ最強情報局様では、定期的に記事とテーマに沿った二次創作のイラストサムネイルを納品しています。

 

また、自作で20ページ前後のマンガを作成し、コミックマーケットにて頒布経験有。

その他作品は別途Pixivにて公開しています。

 

使用ツール
  • クリップスタジオ(旧イラストスタジオ・コミックスタジオ)
  • シャープペンシル
  • 水彩色鉛筆

 

Canvaによるブログ記事に付随したサムネイル作成やシェアエコのサムネイル画像

アースエンジニアリング関西様へ納品したブログサムネイル

アースエンジニアリング関西様へ納品したブログサムネイル

 

Youtubeやオンラインプラットフォーム、法人・個人サイト様向けブログのアイキャッチ画像やサムネイル作成も簡単なものであれば対応可能です。

 

サムネイル作成は、ブログ執筆受託と一緒に御依頼いただくケースが多くあります。

なお、使用ツールはCanvaです。

 

ブログ記事執筆+サムネイル写真加工ご依頼のクライアント様一例
  • 佐賀県のお寺・國相寺さま・僧侶監修ブログ執筆代行
  • 京都の塗装会社・(株)アースエンジニアリング関西さま・社員ブログ執筆代行
  • アルバイト情報ブログ『Baitor』さまブログ執筆代行

 

【実績】ainiのいちホスト:WEBライティング単発講座、オンラインドイツ旅行

ペコのainiプロフィール2022.07.03撮影

 

当ブログでも案内しておりますが、2020年8月末に出会った「みんなの好きを体験する」プラットフォーム「aini(旧TABICA)」でオンラインで参加できる体験を17個(2021年11月現在)提供中です。

(プライベートでも使っております!)

ainiで提供中のサービス
  • 副業に関するオンライン単発講座(ウェビナー)
  • WEBライティングに関するオンライン単発講座(ウェビナー)
  • aini集客に関するオンライン単発講座(ウェビナー)
  • 初心者向けドイツ語オンライン単発講座(ウェビナー)
  • 私と話せるオンライン語り場
  • aini人気ホストとのコラボ企画
  • ドイツの生活を実際の写真を交えたオンラインドイツ疑似体験(ウェビナー)
  • 今のドイツをオンラインライブ中継でお送りするオンライン旅行

 

2020年8月からスタートしたainiでの体験はさまざまなゲスト様からご満足いただいており、評価も5段階中4.94と高評価を獲得しています!(2022.9現在)

ainiオンライン体験での様子

 

2020年8月よりスタートした私のaini全体の実績
  • 2020年8月~2021年10月まで体験開催回数65回突破(コラボ企画含め)
  • ペコ単独での開催数100回を突破!
  • 2021年11月現在、トータル参加者様100名様突破!(コラボ企画含め)
  • うち2回以上参加者19名(中には4回も通ってくれた方も!)

(2021/11現在)

たくさんの方に遊びに来ていただけて光栄です!ありがとうございます。

 

今のドイツをライブ中継でお送りするドイツオンライン旅行での様子

 

また、ainiのドイツオンライン旅行ライブ中継企画は、「ドイツオンライン旅行」というキーワードで検索順位が最高4位の獲得経験あり!

リリースからもうすぐ1年たつ現在でも上位に!(2022.07.03撮影)

 

最後に検索してからおおよそ半年たった2022年7月現在でも私の体験はGoogle検索トップ10に入っています。

 

また、検索をきっかけにainiに登録して遊びに来てくださったゲスト様もおり、大好評企画へと成長中です!

 

\不定期開催のオンラインドイツ旅行はコチラから/

 

ainiホスト様とのコラボも実施

貸し切りコラボ企画の様子

aini屈指の人気ホストで元CA起業家の田中麻衣さんとのコラボが実現!

2020年・2021年の2年にわたって「現地からのLIVEあり!ドイツのクリスマスツアー2020/2021【コラボ企画】」というコラボ企画を開催!

 

ainiで開催したオンラインドイツ旅行@クリスマスマーケット2021編(2021.12.11撮影)

ainiで開催したオンラインドイツ旅行@クリスマスマーケット2021編(2021.12.11撮影)

 

また、2021年度はainiだけでなく某大手企業様向けに3社、100名近くの方に対して当該企画を実施いたしました♪

 

コラボ企画についてはaini総括でまとめていますので、ご参照ください。

 

個人主催!WEBライティングやブログに関するオンラインイベント主催しています

イベント開催の様子

2022年はプラットフォームからも飛び出して、自主開催・自己集客のみでイベントを行っています👍

 

主なオンラインイベント開催実績

青文字記載のタイトルはクリックすると開催レポートが見れます!

 

基本的にお申込みはリザーブストックを通して行うことにしておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

 

ペコが気になる方へ:まずはオンラインイベントでペコに会ってみませんか?

TABICAの写経体験の図

実際のライティング講座の図

 

ライティングに関する当方のサポート内容の一部は、お試しとしてリザーブストック内で提供しております。

双方の相性本当にペコと一緒に頑張れるかチェックもかねて、まずは単発講座や無料/有料イベントにてお試しいただくことをおすすめしております。

気になる方は、まずはペコという人間がどんなもんかお試し感覚で会いにきてください(*^-^*)

 

ドイツからの業務なので時差があります

時差の影響により、日本時間の日中を中心に連絡がつきづらいことがあります。

冬時間中の営業時間については以下よりご確認いただけますと幸いです<(_ _)>

 

 

ありがとだんけ♡

あさひなペコ

 

 

トップページへ戻る

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©あさひなペコLOG,2025All Rights Reserved.
S