ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

【お知らせ】2023年10月29日(日)~2024年3月31日(日)営業時間変更について

 
あさひなペコの営業時間変更お知らせブログのサムネイル画像

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら
ペコ
ペコ
Guten Tag!こんにちは!
ドイツ在住デジタルノマドのあさひなペコです^^

ペコは個人事業主/フリーランスとして、クライアントワーク(Webライター/編集)をはじめ、ブログ未経験&初心者の方向けにWebライティングの基礎を教えるオンライン講座の運営をさせていただいております。

 

この記事では、ドイツのサマータイム終了に伴う営業時間の変更についてご連絡いたします!

 

ドイツのサマータイムって?

超噛み砕いて説明すると、夏になると時計の針を1時間早めて、冬になると時計の針を1時間遅める、という制度です。

サマータイムはいわゆる【夏時間】で、日照時間の有効活用(節約)のために設定されています。

ペコ
ペコ
私の大好きなアメコミアニメ「TEEN TITANS GO」では、農家の都合、っていう言い方をしていました😅

 

なお、サマータイムはヨーロッパや北米、オセアニア(オーストラリアやニュージーランド)を中心に導入されています。

日本も導入しようとしているっていう話が話題になったこともあるので、ぜひこの機会に覚えておくとスムーズですよ!

 

ペコ
ペコ
少なくともドイツではサマータイムを廃止しようぜ!という動きがあるのですが、いまだにサマータイムは廃止されていません😅

 

ドイツのサマータイム終了に伴う営業時間の変更について

ペコの場合、お客様が100%日本の方なので、時差が発生するのは承知の上なのですが、このサマータイムが厄介!

ということで、2023年から試験的にお知らせブログにしてみようと思います。

冬時間に伴う営業時間の変更
  • 冬時間における営業時間:日本時間17時~深夜1時 (=ドイツ時間9時~17時)
  • 期間:2023年3月26日(日)~2024年3月31日(日)
  • 日本との時差:-8時間(=ドイツのほうが8時間遅くなります
  • 対応不可時間:日本時間 深夜2時~16時(=ドイツ時間18時~翌8時となりますので、サポートやご依頼を受けている方については翌日返信扱いとさせていただきます)
  • 定休日:土曜日+ お知らせブログ記載内容に則ります

※事前にイベント・講座の開催時間についてご相談いただいた方におかれましては、上記の限りではありません

 

なお、イレギュラーなお休み予定については、お知らせアーカイブを参照ください。

 

少々変則的になりますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

 

あさひなペコ

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



Copyright© あさひなペコLOG , 2023 All Rights Reserved.