ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

リザーブストックを運用して1年経過したので感想を書いてみた

    
リザーブストックを運用して1年経過したので感想を書いてみた記事のトップ画像
\ この記事を共有 /
リザーブストックを運用して1年経過したので感想を書いてみた

Guten Tag!
ドイツ在住デジタルノマドのあさひなペコです^^(Instagramはコチラ

オンラインプラットフォームainiから、イベントや配信物をリザーブストックを移行して、2月で1年が経過しました!!

なんだかんだで、続けることの大切さを実感しています。

その中で、ペコのメルマガ講座を通して、はじめてリザーブストックの存在を知ったという方も多かった印象でした。

そこで今回は、LINE公式を辞めてリザーブストックのメルマガに移行し、自社イベントをほぼリザストで運営しているペコが、リザーブストックを1年使ってきた所感を主観で解説します。

この記事がおすすめな方
  • プラットフォームサービス以外にイベントの告知を出す場所を設けたい方
  • メルマガが気になっている方
  • ブログやプラットフォーム、SNS以外に集客の活路を見出したい方
  • リザストが怪しいというウワサは本当か、実際に使っている人の事例を知りたい方(笑)
ペコ
ペコ
さっそく行ってみましょう!

 

リザーブストックとは?

 

リザーブストック(通称:リザスト)は、個人事業主や起業家さんが愛用するオンライン上のシステム。
何ができるかというと、以下の通りです。

  • あなたの商品サービスへの集客
  • あなたの商品サービスを販売
  • あなたの商品サービスを宣伝(メルマガやステップメール、診断コンテンツの配信)
  • 顧客管理システム
  • 分析システム
ペコ
ペコ
恋愛コンサルやコーチ、占い系、スピ系の利用者が多い印象ですが、ゴルフの先生やヨガの先生、英語の先生、ブログ集客の先生、起業家支援コンサルタントもいます。なので、怪しくないです(笑)

リザーブストックは無料で使える無料会員から、お金を払うことで分析機能などをアンロックできる3タイプの有料会員まで、さまざま。

ペコ
ペコ
顧客リストを集めていない方は、無料版でスタートしてもメルマガ発行はとても使えますよ!ペコは最近、リザストを使い倒したくて有料版にしました。

 

【リザストとの出合い】ペコはリザストをだいぶ前から知っていた(笑)

実は私、過去ログの通り国際婚活をしていたのですが、その際にお世話になった婚活コーチのひとりがリザーブストックを使っていました。

ペコ
ペコ
正直、怪しい!?と思っていましたが、集客の一助として使っている方も多くいるので、安易に怪しいと言い切るのは早いですよ!

 

なんでリザーブストックを始めたのか

 

理由は、メルマガへ移行したかったことと、プラットフォームを頼らずどこまでウェビナーの集客ができるかを試してみたくなったためです。

まず、リザストを使う前のペコのスペックです。

  • プラットフォーム集客(aini)に成功し、ある程度のポテンシャルのあるお客様と出会っていた
  • リピーター様もいて、LINE公式アカウントに登録してくださった方もチラホラ
  • 規約をかいくぐって登録いただいていたので冷や冷や
  • ainiだけに頼ることに将来性を感じなくなってしまった
  • LINE公式アカウントの機能が一部制限されていた
  • LINE公式アカウントが使いづらい!と思っていた

 

ainiを使ったプラットフォーム集客には、お蔭様で成功したものの、当時の規約の関係からリスト集めが困難でした。

ペコ
ペコ
今は緩和されているようですが、2020~2022年上期当時は、aini以外のURLをプロフィールページに貼ることがNGでした。

また、ainiだけに頼った集客では、ainiにいる人のみを対象にしてしまい、頭打ちを感じ始めていました。

ペコ
ペコ
登録者は多くても、実際に活用している人が少ないプラットフォーム、あるあるです。

同時に、規制によりLINE公式アカウントがヨーロッパでは使いづらいということから、メルマガを始めるべきか否かという転換期でもあったんです。

偶然か必然だったかわかりませんが、リザストを活用してみようと思ったのでした。

リザーブストックを1年使ってみての感想

実際にリザーブストックを1年間活用させていただいた感想を書きます。

リザーブストックの細かな概要は別の記事に書いていますので、そちらをご参照ください。

集客できたし、メルマガ登録者も増えた!

運用し始めて最初の1年目では、以下を徹底した結果、リザストを使ったイベントは有料も無料も半分以上は開催に至りました。

  • 毎月1回リザストでイベントする
  • 毎月最低1本メルマガを配信する

メルマガ登録者数も、運用1年で0から14名になりました!

ちなみに、以下がリザスト使用前のペコの状況です。

  • 準備開始:2022年1月
  • 利用者登録:2022年2月
  • スペック:無料版
  • メルマガ登録者:0名
  • イベント件数:0件

つづいて、リザストを運用してからのペコです。

「1年でメルマガ登録14名ってすくなっ!!」

って思うかもしれませんが、1か月に1名登録してくれたという試算になるので、ペコ的には満足しています。

また、リザストでイベントを作成し、ブログやインスタ・Facebookでの集客だけでなく、メルマガでも告知できるようになったのはとても強かったです。

ペコ
ペコ
今では月3~4回のメルマガを読者さまへ配信させていただいております!

それに、2年目でメルマガ累計登録者数も20名を突破しましたので、なんやかんや右肩上がりです!ありがとうございます^^

 

割と操作しやすい

ワードプレスをはじめ、アメブロやヤプログなど、さまざまなCMSを触ってきたからかもしれませんが、リザストの機能は比較的操作しやすかったです!

ペコ
ペコ
CMSは、Webサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザインを構築するシステムです!

1度作ったイベント内容はコピー機能で複製できますし、メルマガもテンプレートが登録できるので、いちいち最初から作る必要がありません。

ペコ
ペコ
もちろん、最初の構築段階は手間がかかりますが、終わったらラクチンです。

 

講座やセミナーもメルマガも見込み客リストも一括管理できる

自分の作成した講座・イベント・セミナーはもちろん、メルマガも顧客名簿(=メルマガ登録者)と一緒に一括管理できます。

有料イベントの売上も見れますし、メルマガ登録者の開封率やイベント参加回数も個別にチェックできるので、複数管理が苦手な方も安心です。

ペコ
ペコ
ペコはズボラなので(笑)、この管理機能はすごく助かっています。 CSVでダウンロードもできるので、Googleスプレッドシートに落とし込みもできますよ!

 

ペイパルと紐づけできる

ainiのようなプラットフォームは提供元が支払いシステムを管理してくれますが、リザストの場合は自分で管理が必要です。

ですが、支払いシステムとして世界的に知られている「ペイパル」との連携が可能です!

ペコ
ペコ
普段の買い物でペイパルを使うこともあったこと、ライティングサポートのお支払いの際もビジネスペイパルを利用していたので、アカウントがありました。
ペイパルと紐づけできたで管理もまとまり、とても助かります。

 

先輩ユーザーのメルマガが勉強になる

ainiの時も学びましたが、とにかくリザストを使いこなす先輩方のメルマガや診断コンテンツは勉強になりました。

自分でリザストを使う際、メルマガ配信、診断コンテンツ作成をするにあたって、凄く役に立ちました。

ペコ
ペコ
文字装飾とか、機能をどう使いこなされているのかなどを勉強するために、現在も複数の方のメルマガを登録しています。

 

リザーブストックのマイナス面も暴露しておく

ペコは2023年時点でリザスト2年生です。
感想を読んでいただいた方はご理解の通りリザストをほめちぎっています(笑)が、もちろん「あ、ちょっと微妙かも」と思った点もあります。

システムがちょっとひと昔前で操作しにくい時がある

システムの作りがひと昔前のウェブサイトという感じなので、人によっては操作しづらいかもしれません。

ペコは前述の通り、もともと趣味ブログをたくさん運営していたことがあり様々なCMSを触っています。
リザストの機能の中で最も操作しづらいのが画像挿入や装飾関連です!

画像を挿入する際にひと手間、装飾関連はやり方を誤るとちょっとしたHTMLの操作が必要なので、慣れないとやり方が大変!

ペコ
ペコ
何事もまずはシステムを触ってみることからですね……

人によっては、やりずらさを感じるポイントカモ、と思いました。

広告がウザい(笑)

無料版を利用していた時に感じたのが、自分のメルマガなのにめっちゃ広告が出てくることでした(笑)

無料なので致し方ないのですが、自分の事業と関係のない広告がちょっとウザかったです(笑)

当時はメルマガの末尾にもリザスト公式の広告が結構出てきちゃって、読者を混乱させてたよなぁ、と冷や冷やしてました💦

ペコ
ペコ
絶対に何が何でも広告を表示させたくない方は、リザストの有償版の利用か、広告の出ない他の有料メルマガ機能を使いましょう。

 

説明ブログや本を見ないと、わからないことが多すぎる

リザストって、サイト上に説明機能がほぼ欠落していて、説明ブログまたは上記の公式ガイドブックを買わないと操作方法や活用方法が学べません。

Amazonのレビューにもありますが、「ちょっとそりゃないよ~」という感はあります。

ペコ
ペコ

個人事業主だし開業届出していれば経費にできますので、考え方次第ではあまり大きい問題ではないかもしれません。

ですが、人によってはイヤな気持ちになっちゃうかもしれないです。

自己集客の大変さを身にしみて感じる(笑)

リザストを使ったからといって集客ができるようになるわけではなく、むしろ自分でお客さんを探さないといけないため、大変です(笑)

・SNSを使ってイベントの告知をしまくる
・ブログやSNS、講座でイベントやってる&メルマガやってるアピールする
・他のイベントに参加してメルマガの存在をアピールして見込み客を増やす などなど

ainiを中心に講座を運営していた時は、ainiのドメインパワーや内部でのレビューを獲得したおかげで、放置していてもちょいちょいお申込みをいたいていました。

なので、改めてプラットフォームサービスのありがたみを感じた1年でもありました。

ペコ
ペコ

その分、レビューは自分の手にしっかり残るようになったし、販売手数料はかからないし(ペイパル利用料がありますが)、自分としては問題ないです。

【ペコ的総評】管理上便利なので、これからも使っていく!

ペコ
ペコ

ペコとしては、こちらの2023年もイベント管理やメルマガ配信でもそうですが、茶道ブログのほうでもお世話になろうかなーと思っております!

プラットフォームサービスと違って全部の集客を助けてくれるわけではないので、告知やリスト集めが大変ではありますが、ペコは今後もリザストを使用していく予定です。

別館のテーブルスタイル茶道椿の会認定講師活動および夫の尺八について掲載しているブログでも、今後、活用していきたいと思っています。  

ペコ的リザストはこんな人にオススメ

最後に、ペコ的にリザストをおすすめしたい方を列挙します。

  • イベントや顧客名簿を紐づけて管理できるようにしたい方
  • プラットフォームサービス以外に管理する場所を探している方
  • 無料でも有料でもブログシステムを利用したことがある方
  • 面倒なフローを抜きにしてメルマガ配信にチャレンジしてみたい方
  • 顧客名簿の管理を楽にしたい方
  • 何らかの事情でLINE公式アカウントが使いづらい方
  • プラットフォームサービスでの集客から卒業したい方
  • 公式のサポートを受けながらメルマガや商品サービス販売システムを構築したい方
  • 使いづらさが理由でLINE公式アカウントが継続できなかった方

まとめ

作業の進捗をチェックする個人事業主の女性

今回は、ペコがリザーブストック(リザスト)を1年使ってきたことを記念して、所感を主観たっぷりで記載しました。

個人事業主(フリーランス)の方にとって、イベントを開催し、周知してもらうためには場所が必要です。

また、イベントに来てくれた方に対して今後も参加していただいたり、商品サービスを提案したい場合は、メルマガかLINE公式アカウントが欠かせません。
メルマガにイベント管理、顧客名簿の管理、全てを1つに集約して管理できるのがリザーブストックです。
リザーブストックは、LINE公式アカウントの操作がメンドクサイ方や、制限で使用できない方へもおすすめです。

ドイツ在住在宅ワーカーでWebライター、講師のあさひなペコ公式メルマガのトップ画像

もし、実際にリザストを使ったメルマガの配信を観てみたいな、話しを聞いてみたいな、という方は、この機会にぜひ、ペコのメルマガにご登録ください(^O^)/

イベントや新サービスの情報等を、SNSよりも先駆けていち早くお届けさせていただいています。

ちなみに、リザストの機能で作成した診断コンテンツ「文章ニガテ度チェック」もありますので、こちらもお試しいただけます!

このの記事が、リザストの使い心地について知りたい方、情報を必要としてくれている方の参考になりますように、ドイツから祈っております……!

 

最後まで読んでくれてありがとダンケ!

あさひなペコ

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2024All Rights Reserved.