ツェルマット放浪記~ロマン溢れる山岳ホテル~

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、SEO系Webライター/編集メインに、時々ドイツオンライン旅行・オンライン体験運営者として複業するデジタルノマド。
Webライター4年目で1,500記事の受託記事執筆突破。
さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。
2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)の英語よりドイツ語派。
どうもこんちは。ペコです!
ただ今絶賛、 スイス旅2018年のメーンイベントであるツェルマット滞在記を お送りしております。
Inhalt (目次)
前回までのあらすじ
無事にツェルマットに、やや手ぶら到着したペコさんは、 早速お山へGO!
今回のメインの一つである、山岳ホテルに向かうのだが……?
マッターホルン界隈はお山スポットが豊富!
お山アクティビティを推しているだけあって、 マッターホルン界隈はいろんなアクティビティがあります。
例えば
- 登山
- ハイキング
- 山を散歩
はもちろんのこと、
- パラグライダー
- 山でチャリ滑走
- ガチ登山
なんかもできちゃいます!!
冬はスキーもできるんですよ!
めっちゃ上まで行けば、夏でもウィンターアクティビティが出来る!
ちな、2008年旅では、わんこの散歩をさせている人もいました♪
てことで、お子様から大人まで楽しめるツェルマットです。
2泊3日も滞在できるので、当初ペコさんはこう考えました。
”絶対に山岳ホテルに泊まるし!!!”
引用:出国前のぺこさんの脳内
山岳ホテルってなんだ?
山岳ホテルというと、あなたは何を思い浮かべますか?
山小屋↓

こいうのでしょう。
しかし、 ツェルマットは本気出して山岳ホテルを前面に押しています!!
ツェルマットの山岳ホテルはこれだ!
超有名な山岳ホテルはこれですこれ!ホテル・ゴルナーグラート!
マッターホルン・ゴルナーグラート駅という、 マッターホルンを一望できる展望台駅にホテルはあります。
ここは5つ星にも指定されている高級ホテル。
まさに天空のリゾート!!
レビューもこれまたすごい
これね!!読んでるとすんごい泊まりたいよね!!
マッターホルンに抱かれながら、 食事も堪能できるなんてペコさんも憧れのホテル!!
予約するのにも、 半年前くらいからアタックしないと取れないんです。
最初はここに泊まろうともくろみましたが、 予算の関係で断念したペコさん。(しょぼん)
シュヴァルツゼーにある、ややお手頃な山岳ホテルを手配するのでし た!
ここですここ!
ここもなかなか素敵だと思いませんか?^^
これまでの旅で、 シュヴァルツゼー界隈を探検できなかったということもあって、 ここを拠点にのんびりハイキングをするハズでした
シュヴァルツゼーへ行ってきた!

不穏な切り方をしましたが、とりあえず!
とりあえず一路シュヴァルツゼーへ。
シュヴァルツゼーまではロープウェイで行きます。
空にはバンバンロープウェイが運航されているのに、 乗り場がめっちゃわかりにくい!!!w
行く際は迷わないように場所をチェックしましょう!
フラフラしながら到着した私、乗り場を何とか見つけて、 お兄さんからチケットを購入!!
ここでもスイストラベルパスの威力が発揮!
そう!!スイストラベルパスのお陰で、チケット代値引き!!
最高じゃないのー!!
いよいよシュヴァルツゼーへ向かいます!

ロープウェイ貸切でテンションあがる人
この後とんでもない事態に陥ろうとは、 このとき微塵も思っておりませんでした。
はーいここで突然のドイツ語講座だよ!
シュヴァルツゼーは、上で載せた写真の通り、ドイツ語で”Schwarzsee”と書きます。
実は、一つの単語でなく、
- シュヴァルツ=Schwarz
と
- ゼー=See
の2つの単語から構成されています。
- シュヴァルツ=Schwarzは英語のblack
そうです、黒!
- ゼー=Seeは、英語のlake
そうそう、湖!
シュヴァルツゼーは、直訳すると「黒い湖」という意味なんです!

ここがそう!Schwerzee!
確かに湖の水は黒っぽい。
英語読みが優先される
前の記事でも説明しましたが、日本語の読み方になると、 英語読みが優先されるのが常。
日本語での表記はドイツ語の音だけで記載された、「シュバルツゼ ー」だったり、最初だけ英語読みが採用された「しゅわるつゼー」 と呼ばれたりさまざま。
一番ドイツ語っぽい表記は「シュヴァルツゼー」になります!
どうしてかというと、 アルファベットWはドイツ語では、英語のVに近い音「ヴェー」 と読まれ、Sは母音と合わさると濁って発音されるんです。
しかしなぜ、ゼーはこのままなんだろう(笑)
非常事態発生!!!
本当に!!本当に何事も問題なく進む!!という謎の自信にあふれてた!!
シュヴァルツゼーについて、ホテルに荷物を置こうとしたら、 とんでもない事実を目の当たりにします。
あれ・・・?
ホテル・・・・?
!?!?!?!?!?!
人の気配がないぞ?!?!
閉鎖されてるwwwww
突然ホテル難民に陥るペコさんww

標高ウンゼンメートルでいきなり宿無しになってしまったペコさん 。
半年前に手配したのはいったいなんだったんだ!!!?
やっべどうしよう?!?!どうする??!?!
連絡してみる?!
まてまて、ここ海外だからインターネット電話以外つながらない! !
山岳ホテルがまさかの非対応w
(この間5秒くらい)
風めっちゃ強かった山の上で途方に暮れるペコさん!!!
後半へ続く!!
アナタにおすすめの記事
12/03/2022 【お休みのお知らせ】3月、ペコ休みます&営業時間変更について【直前でごめんね><】
26/04/2020 未経験x文章下手x未資格のワタシがプロのWEBライターになれた本当の理由5つ
25/03/2020 海外からでも在宅ワークできる旅ライターになるには?【国内だけじゃない!】
15/09/2019 ドイツ移住者おすすめ!ドイツに行ったら食べるべき食べ物5選
07/09/2019 ドイツ語の勉強モチベーションは”未来”だよ!
18/01/2023 Webライティングあるある!読みづらい文章の特徴5つと対処法
関連
ペコの公式メルマガ登録で無料のペルソナ・ターゲット設定ワークシートをプレゼント!
「好きなところで働く複業ラボ」の管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を無料でプレゼントしてます♪
ペコのメルマガに登録すると?
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月2~3通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 時々、自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
こんなアナタにおすすめ
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、SEO系Webライター/編集メインに、時々ドイツオンライン旅行・オンライン体験運営者として複業するデジタルノマド。
Webライター4年目で1,500記事の受託記事執筆突破。
さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。
2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)の英語よりドイツ語派。