ツェルマット放浪記~挨拶するたび友だち増えるね~

Inhalt (目次)
前回のあらすじ
山の上で宿無しに!?


ペコさん、心からあの時思った。あってよかったWi-Fiちゃん。
ペコさんはいつもドイツ語圏をはじめ、ヨーロッパ旅行では、ここのWi-Fiちゃんを愛用しています!
複数の国を跨ぐ旅行の時も、ネットで見積もりをする際に行く国たちをチョイスしたうえで、あなたの旅に合ったWi-Fiをプランニングしてくれるよ!
これに納得いったら、お支払いして、後は空港で出国前に受け取ればOK♡
そしてペコさんも、今回この子に本当世話になった。
Wi-Fiちゃんに。
だって、旅行先でもしWi-Fiがなかったら、山頂でもホテルを手配することが出来なかったもの。(真顔)
山でも繋がるなんて、とても優秀!!
旅行するときには、絶対ないよーっていうペコさんでもこういうこともあるから、Wi-Fiちゃんはあって損なし!
賢く旅したいよね?
そんなあなた!
日本を出る前に、早めに
泊まったホテルはこんな感じ!
バスタブもついてて、一人部屋にしては超広い快適!!!
食事はついてないけど、これで★三つなんだから驚き!!
ベランダもあって、窓からはアルプスが一望できました!
こういうのいいね!
ペコさん、気を取り直してスネガへハイキングへ向かう
ホテルは何と、
ラッキー!!まだ軽いハイキングならできるじゃーん!!!
てことで行ってきました。
スネガへ行ってきた!
スネガ地域までは、ケーブルカーで向かいます!
緊急避難したホテルから徒歩5分くらいの場所にありました!
何だかNASAの秘密基地に行った気になる通路を抜けた先に乗り場が!!
「スネガエクスプレス」
「スネガエクスプレス」は、ツェルマットからわずか3分でスネガパラダイスという場所へ到着するんですが、なんとこちら、山の中にケーブルカーが走っているという構造!!
3分以内には山に出るという、超行きやすいハイキングスポットです!
時間がおやつ時くらいだったこともあって、車内は貸し切り状態!
こういう乗り物に乗るのも、旅の醍醐味ですよね!
見よ、これがスネガパラダイスだ
遊べるアクティビティ的なのもあるー!!!ってことで、ハイキングスタート!!
見て!人がほとんどいない!!
静か!!!
最高!!
こんな景色をずーーーーっと眺めながら、
見てくださいよこの景色!!!(椅子でくつろぐアラサー)
↓
午後になると、マッターホルンは雲にかかりやすいんですが、
ちな、マッターホルンのゆるキャラくん!かわいー♡
山でも挨拶しよう♡
登山者、ハイカーの皆さんは心得ているかと思いますが、
「うわぁ!ヨーロッパでは挨拶したほうがいいとか言ってたけど、
「何で知らない人にあいさつされなきゃいけないの?!
見ましたよ!ペコさん見ちゃったよ!
多くの人(特に日本人)が”挨拶うざい”って思っているのを!!
しかし、いくら観光だとしても、ヨーロッパにやってきて
”うざいからあいさつしない”
こんなことばかりしてたら、なんだかわからない孤独が待ってるよ、本当に!
特に長期滞在予定のあなた!長期滞在ほど、
これから行く予定の人は本当に気を付けて!!
挨拶って本当大事だよって話
何だかわからない孤独が生まれちゃうのは、挨拶しないから!!
それは日本もスイスも山でも同じです!
じゃあどうして山であいさつする習慣があるの?で説明しよう!
なんで山で挨拶する という習慣があるのか?
理由は諸説ありますが、
-
礼儀
-
万が一の場合の目撃情報につながる
-
登山中の山での情報交換のきっかけ
という理由が多いかと思います。
1.挨拶は礼儀という考え


今回ペコさんが訪れたツェルマットとかの海外はもちろんのこと、
人の少ない登 山道で誰かとすれ違ったとき、
中には「話しかけるな、うざい!」って思う人も、
でも、観光で人の少ない山へ行ったとき、
日本だったら、山ですれ違った人に「こんにちは!」
世界共通で、ハイカーの皆さん、結構挨拶を返してくれますよ^^
それに、登山中に疲労でバテて…辛いなぁ…と思った時に、
某CMじゃないですが、お互いがいい気分になりますし、
こんな風に(まがお)
悪いこと何もないよ!!
2.万が一の場合の、目撃情報に繋がる
ちゃんと登山道が整備されているところが多いとはいえ、
山では何が起こるか分かりません。
もし、道に迷ったり遭難してしまった場合、目撃者の証言は非常に
「〇〇であの人とすれ違った」という様な目撃情報があれば、救助隊
こういうのが、早期救助に繋がるんです!
挨拶の効果は絶大?!
3. 山の”今”の情報をゲットできる?!
もし挨拶したら、
どうしてかって?
よーく考えてみてください。
すれ違う=既にその道を通ってる
↓
相手は既にその先に何があるか見ている!
そうなんです!!
登山道って 、相手が自然だから、状況がいつ変わってもおかしくありません。
先を行った相手から、
よほどのことが無い限りは、「特に危険箇所は無いですよ」
ですが、ごく稀に、案内板にも書かれていないような、「
例えば
ペコさん「こんにちは!あなた、この先は通行止めなのに、どうやってここにきたの!?」
登山者さん「実は、
とまぁ、こんな感じですよね!
そしたら、じゃあ自分はどうする?
-
引き返すか?
-
迂回ルートを聞いて先に進んでみるか?
などといった選択をすることも可能なんです!
すごいな、挨拶パワー!
普段の生活でも同じだよ!
「それってどうせ、
絶対、ぜーったい思っている人いる!!いると思う!!
しかし、待ってくれ、ペコさんは日本でもハイキングするし、挨拶に語学力は関係ないぞ(笑)
結局のところ、今挙げた挨拶することって、
普段の生活の挨拶効果!
日本では「挨拶うざい」じゃないけど、「他人にかまうな」精神があって、見ず知らずの人に挨拶やお礼を言うといった習慣があるようであまりないよね?
でも、あなたがもし、挨拶やお礼を言ったらどうでしょう?
相手にハッピーが与えられなかったとしても、
- 自分は「挨拶した!
」 - 「お礼言えた!」
ってちょっとした満足を得られたりします。
それに、あなたが挨拶やお礼を言った相手は、もしかしたら、
小さな幸せって、ここから生まれちゃうんですよ!
簡単だし、すごない?!
これね、科学的にも証明されていて、恋愛にも勝るパワーがあるんだって!
私も教えてもらってから現在も、国内外問わずやってるよ!
おかげさまで、嫌なことあってもぎすぎすすること減ったし、これで毎度勝手にハッピーである(笑)
こんな風に(しつこい)
ペコさんの登山状況その1:結果!
熱く語っておきながら、残念なことに、
この日の成果
↓
沢山歩いたし、映画見てねよー♡
次はいよいよあそこへ行っちゃうよ!!
挨拶するたび、幸せ増えるね♡
びすぐらいひ!
あさひなペコ
ペコさんを助けてくれた、おススメWi-Fiちゃんだよ♡
アナタにおすすめの記事
24/05/2020 在宅ワークはどんな仕事スタイル?「内職」や「ノマド」「在宅勤務」との違いも解説 16/05/2020 ドイツ語圏男性と結婚したいけどできない!「一生」国際結婚できない人はアレが原因! 30/08/2022 オンラインイベント『【限定3名】現役WebライターとWebライティングおしゃべり会』について振り返る【2022年8月開催】 23/02/2022 文章を書くのが苦手な人あるある5つ!克服方法も紹介 22/08/2021 【2021年度版】海外ドイツ在住WEBライターはどうやって確定申告を乗り切った?~ドイツからの確定申告編~ 26/04/2020 未経験x文章下手x未資格のワタシがプロのWEBライターになれた本当の理由5つ
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月2~3通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 時々、自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪