ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

Web系フリーランスには欠かせないセルフブランディングとは?【おすすめ本2冊紹介】

    
Web系フリーランスには欠かせない!セルフブランディングとは?【おすすめ本2冊紹介】のサムネイル
\ この記事を共有 /
Web系フリーランスには欠かせないセルフブランディングとは?【おすすめ本...

Guten Morgen!!

ドイツ在住WEBライターのあさひなペコです!

あなたはWebライターやフリーランスで何か商品やサービスを販売したいと思っていますか?

 

Web系のフリーランスを目指している人は、絶対にやっておきたいのがセルフブランディングです。

対面形式と違って、相手のことを知るきっかけがSNSやブログといったWeb系が多くなってきている昨今。

フリーランスとして活動したいと考えている人だけでなく、将来独立起業したいと考えている場合にも役立ちます。

 

そこで今回は、セルフブランディングについてお話ししていきますね。

 

セルフブランディングとは?

TABICAの写経体験の図

TABICAの写経体験をドイツで開催する図

 

セルフブランディングっていうワードは、普通に生きてたら知らないですよね!

私も、ライターでフリーランスになる前までは全く知りませんでした(笑)

 

セルフブランディングについて、ウィキ先生に聞いてみようぜ!

セルフブランディング(せるふぶらんでぃんぐ、SelfBranding)とは、企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすること。

引用:ウィキペディア

 

私の場合は、こんな感じでしょうか。

 

 

なるほど、わからん!!!(笑)だと思いますので、もっとわかりやすく説明してみますね^^

 

Web系フリーランスを目指すあなたへ:「モノが売れない時代」に「フリーランスになる」という自覚を持とう

今もまだコロナ禍で様々な自粛が行われていますよね。

そこで気づきませんか?

モノが売れない時代に突入しているということを……。

 

ただでさえ消費が落ち込んでるっていうニュースがあるところにコロナが1年以上も続いている状況です。

モノが売れない時代が目前に、本気の本気でやってきているということを知っておかなければなりません。

 

バブルの時代とは違う!

バブル時期の時は、消費者が「買おう!」って思ったらモノを買ってくれる時代でした。

しかし今はモノも溢れすぎているから、本当に欲しい人のもとでしか、モノは売れません。

さらに、コロナ禍では特に対面のモノが余計に売れなくなる。

実際に、たくさんのお店がつぶれてしまっていたり、苦境に遭っているの、あなたも知っていると思います。

 

もっとわかりやすくすると、iPhoneの例がわかりやすいかもしれません。

最初iPhoneなんてみんな持ってなかった。

だから、みんながこぞって購入したけど、今はほぼ全員持ってますよね。

これに満足してる状態だから、iPhoneが壊れたり寿命がこない限りは売れないんです💦

 

それに、売れなくなるのはモノだけでなく対面式のサービスにも波及しています。

旅行や対面でしか得られないサービスは、苦しい状況でしょう。

 

 

Web系フリーランス向け起業マニュアルや起業コンサルタントのウソ⁉

今さ、コロナ禍でWeb系フリーランスの仕事がカンタンにもらえる在宅ワーク流行っています。

 

なんなら、起業も流行っているんです。

個人の時代が来た!」って言う話も同時に聞くよウニなったことでしょう。

 

モノが溢れかえっているところにみんなが満足している一方で、フリーランス向けに起業マニュアル出してる人やフリーランス向け起業コンサルがSNSで大量にいるじゃないか!

 

こういう人たちが、未経験者や初心者・フリーランスで成り上がりたい人に向けて

  • 起業で稼げる!
  • ママでも安心して起業できます!
  • 起業主婦!
  • 起業のヒミツ、教えます!

 

みたいなウマソーな話を持ってきているの、見かけると思います。

 

これ、本当ごめんだけど私の経験上、ウソです!!!!

 

本当にごめんなさいなんですが、みなさんユルイ起業コンサルすぎじゃないですか?😨

 

人ひとりの「人生」かかっているのに、ゆるくコンサルしている起業コンサルの人たちさ、本当にそれでいいのかなぁと思います(汗)

 

ドキッとしたあなたは、起業っていう感じをどう書くか・一度どういう意味か考えてみましょ!

「己」を「走らせる」って書くと思います。

 

Web系フリーランスが起業するには、本当に地道な努力と試行錯誤・諦めないで続けることに意味があるとペコは思います。

 

ホント、休みを削って私生活を費やすような、そんな状態。

 

あなたが、自分で考えて動かない限り、フリーランスどころか起業だって難しいでしょう。

 

Web系フリーランスこそ、きちんとセルフブランディングしよう!

セルフブランディングについて考えるWeb系フリーランスの女性

セルフブランディングには、あなたがどういう人か、どういうバリューを提供できるかを考えながら依頼者の求める人になることです。

ですが、いきなりセルフブランディングをやろうと思っても、ブレまくってしまってなかなか難しいもんです。(経験者)

 

セルフブランディングを作る前に、まずやることがあるですよ。

セルフブランディングの前にやるべきこと①:あなたの強みを再度整理

あなたの強みや、あなたのスキルで助けられそうなことをもう一度整理しましょう。

 

一番いいのは、xy軸を使う事!

ペコのできることxy軸

ペコのできることxy軸

 

算数や数学の時に使ったxy軸は、あなたのスキル整理にも役立ちます。

xy軸の作り方
  • 上に『できる』下に『できない』
  • 右に『やりたい』左に『やりたくない』

xy軸の『できる・やりたい』のところは積極的にセルフブランディング化させるのをおすすめします。

また、『できない・やりたい』は将来的な商品化を検討しても良いでしょう。

 

私の場合、毎月1回xy軸を見直して出来ることをウェビナーに落とし込んでみたり、起業仲間やサポートしている方にアドバイスしたりしています。

 

セルフブランディングの前にやるべきこと②:強みをもとにサービスの対象者を決める

 

もし「Web系フリーランスとして起業を視野に入れたい!」と考えているなら、アナタの提供できるサービスは、どんな人を対象にしたいのかを決める必要があります。

これを「ペルソナマーケティング」って言います。

「どんな人」に「サービスを提供したい」かを考えるって、本当に重要。

 

ライターでも動画編集者でも講師でもなんでもそうなんですが、あなたの商品やサービスを使う相手のことを良ーく考えてみましょう。

 

Webライターの場合は「読み手」について考えます。

講師業や将来的に起業を目指したいという場合は「将来あなたのサービスを受けたいと思っている人」を考えます。

 

これは複数人作るのが本当におすすめです。

まずは3人くらいからスタートして、できれば5人までは考えてみましょう。

 

セルフブランディングはWebライターでも使える!【経験談】

セルフブランディングは起業家やサービスを販売したいWeb系フリーランスだけしか使えないように見えますが、実はWebライターでも、同じく「セルフブランディング」は使えます。

クライアントごとに記事のジャンルは違えど、考え方は共通しているので、これから仕事を見つけに行くあなたはぜひ参考にしてみてください^^

 

アナタの書いた記事、どんな人が読みたいでしょうか?

例えばアナタが「介護転職」について記事を書いたとしたら、どんな人に読んで欲しいですか?

 

例えば、こんな風に考えられますよね。

  • 未経験で介護職についてみたいって考えている20代後半の女性
  • 介護の資格はあるけど、子育てで一時的に休んでたけどまた復帰したい40代女性

 

どっちも「介護転職」について書く記事だけど、記事の内容が2人の女性の間で違くなるのがわかるのではないでしょうか?

 

もし未経験で介護職に就きたい人向けの記事執筆だったら、

  • 未経験で介護転職できる求人サイト

 

出戻り介護士のための記事を書く依頼だったら、

  • 出戻り介護士の仕事案件が豊富な求人サイト

 

というように、紹介する「介護士転職サイト」が変わってくるのがわかります。

 

それに、依頼する側は自分のサイト記事を上位に持ってきて問い合わせや申し込みを増やしたい。

けど時間が無いからアナタに発注します。

だから、ある程度の想定読者を決めている場合がほとんどです。

 

こういうのを知らないまま、ただ「受注します!書きます!」ではたっくさんいるフツーのWebライターと変わりません。

だから言い方悪いかもしれませんが、使い捨てされてしまうんですよねぇ(´;ω;`)

 

セルフブランディングを本気で勉強する?本で学ぼう!おすすめ2冊

日本に「セルフブランディング」っていう概念が入ってきたのは本当、つい最近だそうです。

 

だから情報が少ないと言われていますが、本を読むだけで体系的にセルフブランディングが学べるのでだいぶ違うことがわかります。^^

 

ペコさんも、本を読んでセルフブランディングについて勉強したものです。

 

Web系フリーランスを目指す初心者にオススメの本

クリエイターのためのセルフブランディング全力授業

青山裕企 玄光社 2018年03月30日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

商品説明

【内容情報】(出版社より)
クリエイターとして末長く「食べ続ける」ための戦略

セルフブランディングとは、今までの自分の生き方や経験を振り返り、価値があることに気づき、それらを武器としてアピールすることです。

当たり前のことを言いますが、人はみな違います。人はみな個性的です。自信や才能や実績のあるなしに関わらず、あなたにしかできない表現は必ずあるのです。

本書では、これからクリエイターを目指す若者たち、駆け出しでうまくいかずに迷走している人たち、中堅の域に差し掛かり、このままでいいのかなと悩んでいる人たち、さまざまな業界のクリエイターたちに、自分の価値に気づくこと、その価値を多くの人に伝えること、その結果として末長くクリエイターとして「食べ続ける」ための戦略について、全力で授業します。



【目次】
1時間目 セルフブランディングって何?

・セルフブランディングは、自分へのタグ(♯)付けである
・自分なりのブランドを確立して、信頼を得よう
・《僕のセルフブランディング・》「何者でもない自分」から「写真が撮れる自分」に
・「自分にしかできない仕事」を増やしていこう
・《僕のセルフブランディング・》人見知りだって、武器になる
・「好き」と「得意」と「需要」
・流行が、自分を見失わせる
・《僕のセルフブランディング・》普通でいいのです
・好きなことでお金を稼ぐのは難しい

SPECIAL LESSON♯1 佐渡島庸平

2時間目 セルフブランディングを実践しよう

・A基本情報(アイデンティティ)タグ
・《コラム・》自分をきちんと出さなければ、誰からも理解してもらうことはできない
・B職能(クリエイターズ・パワー)タグ
・《コラム・》自分ではわからない、自分の価値がある
・C履歴書(パーソナリティ)タグ
・青山裕企のタグ一覧
・タグを分析してセルフブランディングを高めよう
・《コラム・》セルフブランディングの結果として、仕事が得られるかもしれない

SPECIAL LESSON♯2 菅本裕子(ゆうこす)
SPECIAL LESSON♯3 山田玲司

3時間目 セルフブランディングを営業に生かそう

・大きな声で発信しないと、誰にも届かない
・《コラム・》人脈ゼロから、イチの仕事を得た方法
・営業ツール ~三種の神器~
・営業ツールをどのように駆使していくか
・とにかく人と会う、話す(フットワーク)
・みんなクライアントになる可能性がある
・「リアル営業」戦略
・「ウェブ営業」戦略

SPECIAL LESSON4 中田敦彦(オリエンタルラジオ)
SPECIAL LESSON5 水谷さるころ

4時間目 セルフブランディングお悩み相談室

ほか

引用:楽天市場

筆者がフリーランスカメラマンというところが、フリーランスを志す読者に身近に感じるかもしれません。

特にWeb系フリーランスとなると自分をしっかり「ブランディング」する必要があります。

特にカメラマンは対人との職務。

そんなカメラマンさんが著者なのも信用に値する要素なのではないでしょうか。

 

 

 

人を惹きつけるセルフブランディングについての勉強におすすめ!

人を魅了する

ガイ・カワサキ/依田卓巳 海と月社 2012年03月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

商品説明

【目次】(「BOOK」データベースより)
人を魅了すれば、世界が変わる/まず好感を持ってもらう/信頼がなくては魅了できない/正しい準備の仕方/市場に投入する方法/変化に対する抵抗を克服する/いつまでも魅了する秘訣/「プッシュ技術」の使い方ーパワーポイント、ツイッター、Eメールを武器にする/「プル技術」の使い方ーウェブ、ユーチューブ、SNSを自在に操る/従業員を魅了する/上司を魅了する/アブナい「魅了」の対処法

引用:楽天市場

この著者さんはApple社の元チーフ・エバンジェリストだそうです!

 

エバジェンリストっていうのは、ITの新しい職種や役割を担う専門人材って意味があって、キリスト教の「伝道者」からきているのだとか。

 

ITの流行をわかりやすく説明してくれるっていう仕事をしていた人が書いた本が、わかりにくいわけがない!(笑)

昨今、多くのフリーランスがやっているようなSNSを使ったセルフブランディングについても書いてあるので、おすすめ。

 

まとめ

本を読むって、労力かかりそうに見えるかもしれませんが、お金をあまりかけずに低コスト&少ない労力で先人の知恵を参考にして結果が出せるでしょう。

 

起業したい人だけでなく、Web系フリーランス・さらにはWEBライターでも活用できるセルフブランディングを学んで、あなたの在宅ワークをより充実させましょう!

 

 

あさひなペコ

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2024All Rights Reserved.