自力でブログ運営したい?個人事業主がゼッタイ読むべきオススメ本『沈黙のWebライティング』【ブックレビュー】

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
Guten Tag!こんにちは!
ドイツ在住デジタルノマドのあさひなペコです^^(Instagramはコチラ)

先日、私の愛書『沈黙のWebライター』のアップデートバージョンが発刊されていたので、同じ本の2冊目を購入しました。

って思っている人もいるかもしれませんが、ちょっと待って!!!

特に独学でブログやメルマガなどのWEBライティングを学ぶって、信頼されている情報や普遍的な情報を得たうえで、いかに自分でアレンジしてアウトプットしていくかがカギです。

今回は個人事業主・フリーランスでブログを運営している独学者は必ず知っておきたい名著(といっても過言ではない)『沈黙のWEBライティング』の話でもしてみようかと思います。

ブログやWEBライティング講座に参加するのめんどうだけどブログの運営を軌道に乗せたいという個人事業主/フリーランスの方や、Webライターとして1.0円以上の案件を得るためにどうしたらいいか悩んでいるWebライターの方は、ぜひサラッと読んでみてください!(笑)
Inhalt (目次)
デキるWebライター・ブログ運営者たちが、コッソリ知っている「読まれるコツ」
あなたも、Google検索していて見つけたブログを、延々と回遊していたなんてこと、ありませんか?


デキるWebライターさんやブログ集客している方は、読者を最後まで引き込ませる文章テクニックを持っているからです。
暴露しちゃうと、Google検索の1ページ目に掲載されるブログっていうのは、人を惹きつける文章テクを持つWebライターやWebメディア編集者・ブロガーさんたちが大概関わっています。

WEBライターを通ってない個人事業主はブログ運営で苦労する

個人事業主/フリーランスとして自分のスキルや専門性をサービスとして販売している方が苦労しやすいのがブログ運営。
実は過去にWEBライターの仕事を一度でも通って、クライアントからのマニュアルゲットしていれば、応用することで自分のブログ運営にめっちゃ役立ちます。
しかし、個人事業主の方でWEBライターを通っていないままブログを立ち上げる場合は、もっと苦労することが多い傾向です。

- ブログを立ち上げたけど、更新できずに放置する方
- ブログで集客しないとと考えているのに、文章が書けなくて困っているという方
- ブログと併用せず、SNSしか持ってない方
- プラットフォームに集客を頼りっぱなしな方
- メルマガが継続して書けない方
せっかく自分のサービスや商品をネット上で売ろうと思っているのに、文章(つまり広報)で詰まってしまい、適切なお客様候補へ自分のことを届けられないのは、本当にもったいないことです
適切なブログ運営ができない個人事業主の末路

ブログ運営ができない個人事業主が、ブログの書き方について何も学ばずにいたら、どんな末路が待っているでしょうか?
- 読者目線の記事作成ができず読んでもらえない
- SEO対策が不十分でGoogleから見つけてもらえない
- ブログの目的とコンテンツがぼんやりしてしまい、読んでもらえない
今どきのブログの書き方を何も学ばないでいると、読者目線の記事作成、Googleに好かれる記事の書き方(SEO対策)、ブログの目的やコンテンツの明確化など、重要な要素が抜け落ちやすいです。
それを知らずにブログを闇雲に書いているだけでは、本当に読んでもらいたい人にアナタのブログが届きません。

自己流ブログ運営で損してしまう理由についてもっと詳細が知りたい方は、以下の記事で詳しく解説していますので、併せて読んでみてください。
【おすすめ本】『沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— アップデート・エディション』の概要

ということで、別記事『Webライティングが上手になりたい?オススメ本3冊【初心者/中級者向け】』でもめっちゃ薦めている『沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— アップデート・エディション』についてさっそくご紹介しますね!
Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を実用入門書。
引用:沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本 Amazon
謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーを通じて、
SEOに強いライティングのノウハウを学ぶことができます。
本書はWeb上で連載され、大人気を博したコンテンツを書籍化したものです。
連載をまとめた本編全7話に、書籍だけの書き下ろしとなる本編エピローグ、Webで成果を上げる文章を書くための手法や思考法を伝える特別解説(約100ページ)を加えました。
特別解説は、ストーリーを通じて語られるさまざまなノウハウや考え方を、より深く具体的に掘り下げた実践的な内容になっています。
Webサイトやブログの記事だけではなく、
ビジネス文書などにも活用できるライティング教本の決定版です!

ペコは生粋のオタクです(笑)
マンガから入るのが理解が早いと思っているため、いつもビジネス書系はマンガ版を読むようにしています。
須原という場所にある温泉旅館で、若くして両親を亡くした若女将と弟くんが主人公。
自己流でのWeb集客が思うようにいかず、経営危機に陥ってしまいます。
そんな中、突如来館した世界最強のマーケッター「ボーン・片桐」とパートナーの「ヴェロニカ」とともに、オウンドメディア(ブログのコラムページ)で再建していく、というストーリーです。
小難しくて、学ぶのも苦労しそうな「WEBライティング」を、旅館をWeb集客で救うという観点を交えつつ、マンガならではのテンポよく解説してくれます。

「WEBライティングをするうえで忘れてはいけないこと」や「継続的な運営の大切さ」はもちろん、「文章の限界」についても記載されています。
ペコは久々にこの本をもう一度読み返しましたが、「あ、ちゃんとできてるな」「あ、この部分は忘れていたな」という形で原点回帰するよい機会になりました。
ちなみに著者である松尾茂起さんは、Web集客界隈では有名な「ウェブライダー(https://web-rider.jp/)」というマーケティング会社の代表の方です。
絵柄がニガテな人もいるかも
「マンガは読みやすい!」
とはいえ、絵柄にも好みがありますよね。

美少年・美少女系、イケメン系のマンガがお好きな方は読むこと自体が難しいかもです。

購入がおすすめできる方
『沈黙のWebライティング』を5周しただけでなく、旧書とアップデート版を持っているペコが本著をおすすめするのは、以下に当てはまる方です!
- WEBライターや起業スクールでブログの書き方を全く勉強したことがない個人事業主/フリーランスの方
- ネットの情報のみの自己流でブログを運営してきた個人事業主/フリーランスの方
- 今どきのブログの文章の書き方について、まずは本で勉強してみたい個人事業主/フリーランスの方
- 将来的に外注者を雇ってメディアを運営したい経営者の方
- WEBライターとしてスキルアップしたい方
- 取材ライターを目指したい方

気になる方は、ココからチェックしてみてください♪
まとめ

今回は、『沈黙のWebライティング』について主観満載でご紹介させていただきました!
個人事業主って、最初の数年間は売上から広報、サービス提供まで全部ひとりで回すことが多いと思います。
締切りや売り上げ確保だけでなく、日々の生活に追われて、なかなか本を読む時間が取れないという方もいるかもしれません。
それでも一歩先を行くブログ運営ができるようになるには、マニュアルや独学から半歩抜け出して、自分から意欲的に先駆者から学ぶ姿勢を大切にすることだと思います。
特に、本を読む機会の少ない方や、活字を読むのがニガテな方は、まずマンガやイラスト満載の書籍から。基礎的な部分を学ぶことをおすすめします!!
何せ、私が日本史以外の書籍が読めない活字ニガテマンですから(苦笑)
本を読んだ後は、あなたのブログで早速実践です!
個人事業主やフリーランス、WEBライターで活躍した位と考えている方とって価値ある1冊だと思いますので、興味を持たれた方は、ぜひ読んでみませんか?^^

最後まで読んでくれてありがとダンケ!
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
26/08/2023 ブログを書くなら「本」も読もう!3つの理由を経験談から解説
21/04/2023 ブログ更新が続かない方必見!よくある原因4つと対処法【WEBライター初心者にもおすすめ】
18/04/2023 ブログ記事を書いていると生じやすい孤独感3種類【経験からの対処法も紹介】
19/08/2023 論理的思考が苦手な個人事業主が『マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング』を読んでみた【ブックレビュー】
13/07/2023 ※受付終了【7月23日(日)開催】一緒に集客につながるブログ・メルマガを書いてみよう!【ゆるっと作業会告知】
13/06/2023 【受付終了:6月23日(金)17時】無料オンラインイベント告知「ゆるっと一緒にブログの話しをしよう!」
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を期間限定&無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月3~4通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪