あさひなペコドイツ在住、歴史と公共を学ぶ大学院生×Webライター
ドイツ・カッセル大学で「歴史と公共(Public History)」を学びながら、学びを日々の観察から編みなおし、ブログやメルマガ、ZINEで発信しています。
歴史を“むずかしい話”ではなく、“生きたまなざし”として楽しく考え、語ること。
その喜びを、誰かの思考の入口にできたらと思っています。
詳しいプロフィールは【こちら】
※かつては歴20年超のコスプレイヤー(現在は隠居中)
【好き】夫/息子/ドイツ語/ドイツ/旅行/スイスアルプス/山/日本史/戦国時代/日本文化史/アイス/クラシック/MARVEL/スターウォーズ/LEGO/カートゥーンネットワーク/Yoshi’s/N64/DEAD CELLS/Undertale
※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

2022.04.05撮影
2022.07現在

Googleデジタルワークショップの「デジタルマーケティングの基礎」認定書(2021.10.15取得)
無料で受けられる「Googleデジタルワークショップ」の「デジタルマーケティングの基礎」コースを、活動名と本名の2回修了・認定書取得しました!
●活動名による取得:2021/10/15
※認定ID:L38 JWQ BPL の入力で閲覧可能

2024.3にカッセル大学主催のDSH試験(大学入学のためのドイツ語試験)を無事に一発合格しました!
この証書があればカッセル大学の学習が可能であるほか、他大学(一部対象外)でも勉強が可能だそうです(医療分野等除く)。

2023.11に新様式の試験DTB C1(職業ドイツ語試験)を無事に一発合格しました!
この証書があれば以下の能力が認められ、ドイツ人と同じラインに立って就職活動が可能だそうです。
・自発的かつ流暢に自分の考えを表現できる
・口語的な表現に精通し、的を絞った方法で言語スタイルを変えられる
・高いレベルの文法の正確性を維持している