アラフォー女子、ドイツ語のハードルを下げられた理由はアレが大好きだったから!

- ドイツ語と英語って似ているのって聞いたのに、ドイツ語は全然できない、どうして!?
- ドイツ人とのコミュニケーションがうまくいかない!しゃべれるだけじゃダメなの?
- ドイツへ旅行したいけど、治安はどうなの?おすすめの町は?
- ドイツへ留学・ワーホリしたいけど、情報が見つからない!教えて!
- 遠距離恋愛中なのにプロポーズされたのはどうして!?ヒミツは?
- ドイツへ移住したいと思っているけど、お金に不安がある!ペコさんはどうしているの?
男女問わずドイツにあこがれを持っている人に共通する3つの代表的な
- ドイツ語
- 国際恋愛(日本⇔ドイツ)
- 移住後のお金
「ドイツ」に関わる3つの悩みを解決したい!!
そんな気持ちで、2019年9月から、本格的に無料相談を始めました!
なんだけど!!
ペコさんは2020年9月にドイツへ移住してしまう関係で、今までやっていたスタイルでの無料相談をいったん閉めることにしました。
今は、人数限定でお話しできる無料相談&実際のセッションを体験してもらっているんだけど、今回はビール大好きでまた「ドイツに旅行してドイツ人とドイツ語で交流してみたい」ヒサコちゃんの相談をお送りするよ!
ドイツに興味津々!ヒサコちゃんの感想♡
1.どうしてこの無料レッスンを受けようと思いましたか?
一度ミュンヘンのオクトーバフェスタに行った事があり、ドイツに少し興味があったので。
2.今回のレッスンで印象に残ったことはありますか?
いきなりドイツ語というわけではなくドイツの地域や料理、ビール、人柄等、私が気になる事をちゃんとその場で調べてくれて更にドイツに興味が湧き、ドイツ語を勉強するにあたって入りやすい(馴染みやすい)環境を作ってくれたと思う。
3.なにかあなたの中に変化を感じていますか?
色々ドイツについて教えてもらうにつれて『行ってみたいな~』から『少しでもしゃべれたらいいな~』と気持ちが変わってきた。
4.感想
今日は本当にありがとう!
楽しかったです✨
事前のリクエストをしてなかったから、段取りが難しかったよね😅
臨機応変にしてくれて、ありがとう。

ドイツ語というと、とてもハードなイメージがあったけど、まずドイツについての事(地域や料理や地理や人柄)を教えてもらうと、そこから更にドイツに興味を持つようになるので、ドイツ語のハードルが下がった。やはり食べ物の話しは盛り上がる(笑)
レッスンの始めの雑談は、相手の緊張をほぐす意味でもとても良かったです。
(人見知りや緊張する人には特に😅)

5.レッスンの受講を考えている人へメッセージがあれば、どうぞ!
日本人の先生だからすごく安心!(気持ちを理解してくれる)
とにかくペコ先生に何でも聞きましょう🎵
わからない事は、その場で調べてくれます。
そしてドイツに対してわくわく感が上がります🎵
あなたのワクワクは、どこから?

ってことで、ドイツ語を始めたいけどなかなかそこまで行けない!
だとか、
ドイツ興味あるけど~~~何からはじめればいいの?
とかそういうの!
そういうワクワクの出どころ、あなたはどこからだと思う?
ヒサコちゃんは、実はドイツのオクトーバーフェストに行っちゃうほど、ドイツビールが大好きだったと判明!
だから、ビールの話をきっかけに、ドイツに興味あるっていってたから、日本に入ってくることが少ない、ドイツビールの話から、ドイツ語の「乾杯」の話をしたヨ!
日本にない!?ドイツビールがたっくさんある!
日本でも、ミュンヘン・ドイツのオクトーバーフェストがやってきて、ドイツの誇るビール祭りを簡単に体験できるようになったよね!
で、乾杯!もドイツ語で言ってみたりしちゃうの(笑)
詳しくは→ドイツが誇るビールの祭典・オクトーバーフェストに行ってみよう!~乾杯フレーズ付き♡~
でさ、そんなオクフェスでも飲むことができないビールっていうのが、ドイツには本当にたくさんあるよ!
ドイツはいわゆる”ご当地ビール”っていうのが盛んで、町に行くごとに、ご当地ビールがあふれかえっているw
例えば、ペコさんがおもしろー!と思ったのがベルリンのご当地ビール「ベルリーナーヴァイセ(berliner Weisse)」
ジュースとビールのミックスなんだけど、これは主にベルリンで愛されているビール!
これ、日本で見たことないんだなー!
こういうのとか話してたら、ヒサコちゃんの食いつきがよかった(笑)
自分の好きなものからきっかけを作って、ワクワクを膨らませると楽しいよね♪
そのワクワクが膨らんだら、自然と高かった”新しい言語”に対するハードルも、下がっていくよ♡
まずは、あなたの好きなものとドイツ語圏を繋いでみよ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
04/12/2019 冬のドイツをなめるな!ドイツのクリスマスマーケットを快適に過ごせるオススメ「グッズ」5
08/01/2020 【注意】 中国乗り換えはキケンがいっぱい?!ハラハラドキドキ☆保安検査場
25/04/2020 【ドラマ・アニメ紹介】ドイツ人と付き合うなら知っておきたい「クラシック」の世界!
28/08/2019 ドイツ語単語が覚えられない? 手帳をつけてみよ♪
04/06/2020 現役コスプレイヤーが教える!コスメで変わる!ドイツ人男性のハートを射止めるおすすめコスメって?
15/05/2020 【在宅ワーク図鑑】ペンタブが使えればOK!イラストレーターになるには?
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!