ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

29歳元教師、人の言葉に影響されやすい!?どうする?

 

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら
  • ドイツ語と英語って似ているのって聞いたのに、ドイツ語は全然できない、どうして!?
  • ドイツ人とのコミュニケーションがうまくいかない!しゃべれるだけじゃダメなの?
  • ドイツへ旅行したいけど、治安はどうなの?おすすめの町は?
  • ドイツへ留学・ワーホリしたいけど、情報が見つからない!教えて!
  • 遠距離恋愛中なのにプロポーズされたのはどうして!?ヒミツは?
  • ドイツへ移住したいと思っているけど、お金に不安がある!ペコさんはどうしているの?

 

男女問わずドイツにあこがれを持っている人に共通する3つの代表的な

  1. ドイツ語
  2. 国際恋愛(日本⇔ドイツ)
  3. 移住後のお金

「ドイツ」に関わる3つの悩みを解決したい!!

そんな気持ちで、2019年9月から、本格的に無料相談を始めました!

なんだけど!!

ペコさんは2020年9月にドイツへ移住してしまう関係で、今までやっていたスタイルでの無料相談をいったん閉めることにしました。

今は、人数限定でお話しできる無料相談&実際のセッションを体験してもらっているんだけど、今回は「ドイツ人男性と交友達以上恋人未満」なミカちゃんが相談しに来てくれたよ!

その感想をお届けします♪

 

元数学の先生、ミカちゃんからの感想だよ♡ 



1.どうしてこの無料相談を受けようと思いましたか?

周りにドイツ人と(というより外国人と)恋愛をしている人がいなくて、「ドイツ人 恋愛観」「ドイツ人 連絡頻度」「ドイツ人 本気」「ドイツ人 遊び」などたくさん検索したけど思うような答えは見つからず、友達に相談しても日本人目線で、結局悩み、ドイツ人にも問い詰めてしまって…年下ドイツ人との恋愛相談・アドバイスがほしくて無料相談を受けようと思いました。

2.今回の無料相談で印象に残ったことはありますか?

負のループに入らないようにするためには「睡眠」が何よりも大切で、寝てるようで実は寝れていないこともあるという事実を知ったこと。
あとは、ドイツの大学の大変さを知りました。

3.なにかあなたの中に変化を感じていますか?

ぺこ先生のアドバイスである「現状維持・睡眠をしっかり取る前のめりにならない」を守ってまずは1か月頑張ってみようと思います。
そしてYouTubeに明け暮れるのではなく、ぺこ先生から出された宿題もコロナの影響で在宅ワークになったのでこの1週間、1か月頑張ってやります。

4.感想

プロフィール写真がすごくキラキラしているので緊張してたけど、結果普通のお姉さんで親しみやすくあっという間の1時間でした!
テレビ電話に慣れていなくて時間に少し遅れてしまったのに、親身になって話を聞いてくれてアドバイスもしてくれて嬉しかったです。
また受けたいな、話を聞いてもらいたいなって思いました!
そして、彼が日本に来る前に受けておけばよかったって後悔してます!
日本に来る前にアドバイスを貰えてればきっとまた違ったのかなって思います。

5.クラスの受講を考えている人へメッセージがあれば、どうぞ!

1人でずーっとモヤモヤしたり、Google先生に聞くよりも、ぺこ先生に相談をすることオススメします。
的確なアドバイス貰えます!
私みたいに「あのとき相談してたら…」って後悔する前にぜひ!!!

人の言葉に影響される?

ミカちゃんは、ワーホリにやってきたドイツ人男性と結構イイカンジ♡

すごいよ、彼はミカちゃんのために何度も会いに来てるの!

しかも、コロナで騒がれているにもかかわらず!

最高!!

うんうん、男性はやっぱり態度だね♪

詳しくは→ ドイツ人彼は私のことどう思ってる?本気か遊びかを見分けるにはXX!

 

なんだけど、ミカちゃんと彼、将来の道がちがかったよ!

  • ミカちゃんは、ワーホリ
  • ドイツ人彼は、学生で忙しい

 

ドイツの大学生はめっちゃ忙しい

ドイツの大学は、日本の大学と全然違うよ!!

卒業がダイレクトに就職に反映されるし、日本のなんだか緩い大学生活とは引けにならないよ!

 

ペコさん、日本語学科のドイツ人学生たちと一緒に大学生活してたけど、本当大変そうだったよ(汗)

 

だからさ、彼が会えないのは「悪気」があるわけじゃないよ!

 

人の言葉が自分の意見になる!?

こんな話をしながら進めていったんだけど、ペコさんは、ミカちゃんがドイツじゃない国にワーホリに行こうとしていたのが不思議だったの(笑)

 

お互いに会いに行き来しているし、彼も「あ、いいかも!」って思っているのに、チャンスじゃん?

 

突っ込んだペコさんに対して、ミカちゃんはね、こんなこと言ってたよ!

ドイツも考えたんですけど、私が行ったら彼を追いかけてきたんじゃないかって思われるのも嫌なんです

 

わかるよ、超わかる!!!

確かに、相手の目線気になるよねぇ。

 

なんだけど、これには「彼」からのこんな言葉があったんだって

ドイツ語は使える国が限られてるから、ドイツ語はやらなくていいよ。そんなことより、英語のほうが使えるから、英語やったほうが良いよね

たしかに、正論(笑)

本人も良かれと思って、ミカちゃんにアドバイスしてくれているんだよね!

 

案の定、ミカちゃんの心がブレブレってこともわかってさ、

 

彼が英語やったほうが良いっていってたし、自分がドイツに行ったらどう思われるかって考えたから、ドイツは見てなかった。それもあって英語圏にワーホリいこうかなってなってたんですけど、でも、ドイツとの時差考えたらカナダとか…

 

 

って、「彼に合わせよう」としているの、もったいないじゃん!!

 

ワーホリなんてさ、31歳になったとたん、いけない国だってあるんだよ!?

ドイツがまさにそう!

 

なんだけどさ、これよく見てみようよ!

 

英語圏に行こうかな⇒ 人(=ドイツ人彼)の言葉に影響されているよね?!!!

人の言葉が「自分(=ミカちゃん)の意見」になりかけていたよ!

 

人の言葉に影響される理由?

これは、こんな理由があるよ!

  • バカにされるのが怖い
  • わがままだって言われるのが怖い
  • 人の目線が気になる
  • 良く思われたい
  • 自分の意見をいうのが恥ずかしい

本当苦しいよねぇ、苦しい!

これさ、まとめていうと「自分に自信がない」んだよねぇ(泣)

自分に自信を持てば、ブレることはないんだけど、「自信を持つ」って超難しいよねぇ。

わかるよ、わかる!

 

ゴールを持つこと?

じゃあ、人の言葉に影響されないで、「気持ちがぶれない」ようにするためには、どうしたらいいかな?

一番いいのは、「ゴールを持つこと」だよ!

  • 自分の本音はなに?
  • 何がしたいの?
  • どうなりたいの?

こんな感じで、本気で「ゴール」を決めて、ノートに書けば、人の言葉に影響されにくくなるよ!

 

人の言葉=ブログやSNSもだよ!

これさ、ブログやSNSにも言えるよ!

「”あの人(国際恋愛系のブロガー)”がドイツ人は遊び人が多いていってたから、私、試されてる?彼も遊びなんだ!

とか、こういうのだめだよ!

人の影響(=SNSやブログ)で、大切にしてくれている彼を疑っちゃう可能性だってあるんだよ!

 

ゴールには詳細が必要!

ゴールって簡単に思えるよね!

例えば、ワーホリを例に挙げてみるよ!

  • 海外に行きたい
  • ヨーロッパに行きたい
  • お城が見たい

とかあるけど、これじゃダメだよ!

ゴールを作るのには、詳細が必要だよ!

ドイツワーホリを例に挙げてみるよ!

 

ドイツワーホリについて、めっちゃ調べるよね?

そうするとさ、どういう風な生活になるか「クッキリハッキリ」想像できるようになるよね?

 

それでさ、

  • 彼との交流で、ドイツ語やってみたいから、絶対ドイツ語やってやるんだ!
  • ドイツのこと、知りたいなぁ!ドイツの生活を、絶対したいんだ!
  • ゼッタイ、ドイツビール飲むんだ!
  • ゼッタイ、ドイツ語も英語もできるようになるんだ!

 

こんな感じで、細かく決めることができるよね?!

 

なんでも「細かく」調べて、「細かく」決めてみよ!

もちろん調べているうちに、ゴールが代わるかもしれない!

  • あ、やっぱりちゃんと英語やりたいから、アメリカにしよう!
  • あ、やっぱりドイツ語もチャレンジしたいから、ドイツかオーストリアにしてみよう
  • あ、やっぱお金かかるからハンガリーにしよう
  • やっぱ海が近いところがいいから、ニュージーランドにしよう!

 

何となくのゴールじゃ、何となくの結果しか生み出せないし、後悔を産んじゃうかもだよ!

 

だからさ、ブレかけていたミカちゃんに「ワーホリ」に行きたい国を詳細調べてきてね!って宿題を出したよ!

 

相手の目線が気になるから!とか、良く思われたい!かっこよく見せたいから!っていう気持ちもあるかもだけど、人生の主役は、アナタ!^^

 

ゴールを持とう♡

あさひなペコ

 

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© あさひなペコLOG , 2020 All Rights Reserved.