ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

オシャレ女子必見!ドイツの冬に着たいあったかオシャレコート3選

 

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら

Guten Abend!!

 

ペコだよ!

 

冬の時期は、クリスマーケットに、オフィシャルなお休みの年末年始!

 

さらに、ドイツ人男性とお付き合いをしているアナタ!

 

そう、あなただよ♡

 

クリスマスにドイツ人彼氏のところに逢いに行く予定がある場合、ドイツの寒さに耐えられそうなあったかくてカワイイコートは準備したかな?

 

今回は、ホリデーや長期休暇、お呼ばれでこの時期にはドイツに行っちゃうぜ~~~!!というアナタにおすすめのあったかカワイイコートをご紹介するよ!

 

ドイツの冬をなめるなw

あの、マジでドイツの冬をなめちゃダメだからね!(´;ω;`)

 

ドイツの場所を一緒におさらいしようか!

 

じゃーーーーん!!!!!

 

北海道より北ですwwww

 

なので、北海道以上の凍てつく寒さが期待されるよ!!

 

だから、オシャレしたい気持ち、よーーーーーーーーくわかるんだけど、風邪ひいちゃうからやめようね!!!

 

寒がりペコさんの場合

ペコさんは極度の寒がりです。まじで。

 

最近ドイツの冬できた服を紹介しよう

  • ダウンコート
  • ニット帽
  • ヒートテック2枚
  • セーター
  • ヒートテックタイツ
  • 裏起毛パンツ(デニール100以上、あったかいの)
  • 靴下
  • ロングブーツ
  • 手袋
  • マフラー

 

これでも寒かったであります。

 

さらにここにホッカイロを仕込んでいたよ!w

 

あ、ホッカイロはドイツにないので、手土産に持っていくと驚かれる&喜ばれるのでオススメするよ(^^)/

 

特に、繰り返し使えるエコなヤツは、ドイツ人男性大好きなのでおすすめw

 

おっとそれた!本題に戻ろう!

 

 

コートは温かいものにしよう♡

 

ドイツ人は代謝が良すぎる人が多いからかもだけど、外側のコートの機能性を最重要視していて、中は薄着ってことがよくある(笑)

 

でも、我々日本人はそうもいかないよね、特に女子!!

 

だもんで、今回はペコさんも推奨の、デートにも使えるあったかアウターコートを厳選して紹介しちゃうぞ♡

 

おすすめ①ダウンコート

 
氷点下を常にマークするドイツの冬には、ダウンコートが欠かせないよ!
 
最近のダウンコートは、薄くてあったかいうえに、身体のラインがしっかり出るようなものが増えてきた!
 
こういうのはドイツでは売っていないからさ、早めに買っておいてドイツへ着ていっちゃおう♡
 
これからダーリンのもとへ移住する予定であるならなおさら!
 
本当、着るもののサイズが日本人サイズなのは少ないうえに、オシャレをしたいなら日本で買おう^^
 

おすすめ②ダッフルコート

 

 
ダウンは膨張して見えちゃうから、ちょっとなーっていうあなたには、ダッフルコートをおススメ♡
 
ファーのモフモフが付いているうえに、カラーバリエーションも豊富なのがありがたいよ!
 
丈も長めに設定されているから、おなかも冷やさないし、おススメできちゃう♪
 

おすすめ③ロングコート

ごめん、完全にペコさん好みだわ(笑)

 

明るい色のコートを1着持っているといいよ!ってことで、冬用のあったかいロングコートを押しておくw

 

実は、こんな鮮やかな色って、ドイツ語圏ではなかなかみることができないんだな~~!!

 

だからさ、これ着てオシャレなホテルのラウンジなんか行っちゃったら、ドイツ人男性のお目目はあなたに釘付けだよ(*^-^*)♡

 

機能性も重視しながら、あったかくしてドイツを満喫しよう♡

ほんとうね、ヨーロッパを始め、ドイツの冬はさっむい!!

本場ドイツ人さんも、「絶対に!!!絶対に温かくしてきておいでね!!」っていう位だから、そうとうヤバい(笑)

 

それに、女子はオシャレしたいじゃん?ドイツの洋服屋だと、

 

機能性>>>>オシャレ

 

だからさ、オシャレもしたい欲張りさんは、オシャレ大国日本でステキなコートを買ってからドイツ語圏へ行こうね♪

 

ペコさんの無料相談では、こういった旅に持っていったほうがいい必要なものを一緒に考えることができちゃうんだよ!

 

ドイツ語圏の冬が初めてのあなたでも、大歓迎♡

必需品を一緒に考えよ( *´艸`)

 

 

あさひなペコ

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© あさひなペコLOG , 2019 All Rights Reserved.