ドイツ人に使いたいドイツ語!「Gesundheit!(おだいじに!)」【ドイツ語フレーズ】

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
Guten Tag!!
ペコだよ^^
ドイツ人男性やスイス人男性、オーストリア人男性と国際恋愛中?
ドイツ人男性はヨーロッパの中でも「比較的マジメ」って話を聞いて、ドイツ人対象に婚活してる?
ドイツ語圏の男性との関係を深くするには、彼らの母語ドイツ語をぶっこむと効果絶大だぜ!♡
ドイツ語は難しいけど、フレーズから入るのもアリっちゃアリ!
今回は、くしゃみをした相手にかける決まり文句「Gesundheit!」をおしえちゃうよ♡
Inhalt (目次)
ドイツ語フレーズを使いこなせると良いことしかない!
そうねー、ペコさんみたいにとはいかなくても、ドイツくんのハートにズキュン!!!とくるぜ!!
なんてったって、日本人女子のドイツ語の発音ってね、ドイツ語圏男性からしたら「超かわいい」って評判なんだよ♡(ペコさん調査)
実はね、ドイツちゃんって、結構声が低めだったりする人が多くてね!
あのWi-Fiなしで使える、ドイツ語が話せなくても代わりに通訳をしてくれる、超便利なポケトーク でも、ドイツ語の音声は低めの設定。
ドイツの旅行で、店員さんやホテルの人に使う分にはいいけど、好きなドイツ語圏男性に対しては、やっぱかわいく居たいのが、女子だよね♡
ペコさんも、その気持ち超絶わかるぜ!!!
ペコさんは実際にこう言われたよ♡

だぜ??
どうだ!!!(どや顔)
ドイツ語が話せるってだけで、イケメンドイツ人男性、オーストラリア人男性、スイス人男性たちがさ、チヤホヤしてくれるんだよ?
最高じゃない?w(ゲス)
ドイツ人に使いたい!「くしゃみをした相手にかける決まり文句」をドイツ語で♡
じゃあ今回は、くしゃみをした相手にかける決まり文句をドイツ語で覚えてみようか!
これ、ドイツ人だけじゃなくて、オーストリア人、スイス人に超使えるよ!
一言で済むから、さりげなく使うと相手も
「お、どうしてこの単語知ってるの!?」
ってなるからさ、覚えよう♪
相手がくしゃみをしたら、すかさず「Gesundheit!」だ!
年代関係なく、相手がくしゃみをしたら、すかさずこういおう!!
Gesundheit!(ゲズントゥハイト)
日本語:おだいじに!
これで、「お大事に」になるんですよ!
英語だと「bless you」って二言だけど、ドイツ語は一言で済むから超ラッキーだね♡
もともと「Gesundheit」は「Die Gesundheit(日本語:健康)」って意味なんだけど、これが転じてくしゃみをした人に対して「健康に⇒おだいじに」ってなってるよ!
ペコさんも学生時代は、友達と


ってふざけ合っていたもんだ(笑)
ドイツに住みたいの?「Die Gesundheit」は押さえないといけない単語だよ!
この「Gesundheit」は、超絶大事なメンテナンスチェックの「健康診断 (Die Gesundheitsuntersuchung)」みたいな感じで、ドイツ語では必ず「Gesundheit-」って見ることになるからね!
ドイツに住みたいなら押さえないといけないよ!
今回紹介なうの「Gesundheit!」は、口語(日常語)だから、としかペコさんは言えないけど、超詳しく知りたい場合は言語学を勉強したらいいんじゃないかしら(笑)
余談:「Die Gesundheit」は英語に直訳すると「health」
英語にそのまま「Die Gesundheit」を直訳したいなら、「health」になるよ!
これが多分、いろいろややこしいと思う(笑)
だから、「健康」に関わる単語(Gesundheit- で始まる単語)を覚えるときは、英語と切り離して考えることをおすすめするかなぁ!
アナタがドイツ語で「Gesundheit」ってドイツ語圏男性に言われたらどう返す?コレだけでOK!
じゃあもし、アナタがくしゃみをしたときに、ドイツ語圏の人から「Gesundheit!」って言われたら、どう切り返せばいいかな?
超絶簡単な返答は、これだよ!
Danke!(だんけ!)
日本語:ありがとう
コレだけでいいんですよ、これだけで!!
超絶楽勝でしょ!?
相手から「Gesundheit!」って言われたらムシ厳禁!!
日本人はめちゃくちゃ気を付けてほしいんだけど、相手に「Gesundheit!」って言われたときに一番やっちゃいけないのは、無視することだよ!!!
ドイツ語圏の人たちは、何かをしてもらったら、相手にお礼を言う文化で育ってきてるよ!
これは、ドイツ語圏に限らず欧米全体的に言えることだよ!
だからさ、せっかく相手がアナタの体調を気遣ってくれてるのにムシするなんてさ、人としてサイテイじゃん!?
逆をやられてみーよ?
ムカツクでしょ?
そういうことだよ!
詳しくは↓
さっそくあなたも活用してみてね!
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
15/05/2020 【国際恋愛】サイトで出会ったドイツ人男性とうまくいきたい!コミュ障かもよ?
06/05/2020 お話し好き必見の家バイト!在宅のシナリオライターになるには?【YouTube動画】
09/05/2019 フォースの日に寄せて~コスプレ編~
18/06/2020 【国際恋愛のドイツ語】ドイツ人彼氏に使える♡神フレーズ「chen」でハートをつかもう♡
12/04/2023 【ブログ初心者向け】信頼されるブログ記事を作成するための6つのポイント
17/03/2021 バーチャルで海外旅行?ドイツ在住現役オンラインツアーガイドが魅力を語る
関連
ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!
管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を期間限定&無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月3~4通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
- ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪