ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

【本】ドイツ語圏の良い男は「パートナー獲得戦略」で見つかる!

 

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら

Guten Tag!!

ペコだよ!^^

婚活、「自己流」で頑張ってる?

ペコさんは「自己流」婚活で大失敗して、現在の婚約者からプロポーズされるまで実に3年の遠回りをしているよ(苦笑)

そこで言いたいのは、婚活は「学問」だってコト!

正しく学べば、ゼッタイ結果が出る!これ、本当だよ!

ペコさんでもできたから、大丈夫!初心者でもわかるおすすめ本を紹介するよーー^^

【本】ドイツ語圏の良い男は「パートナー獲得戦略」で見つかる!使うは「消費者心理」!

消費者心理って何だよ、ってなるよね、なる!

カッコよく言うと「マーケティング」ですよ、奥さん!!

経済学の単位を落としたペコさんが超絶簡単に言うと、「物を買う人がホシイ!!って思わせるにはどうしたらいいんだ?」っていうヤツ!

 

例えばさ、オタクのペコさんが最近「ほしいいいいいいいい!!」って思っているのがコチラ!

ヤバくない!?

LEGOでかっちょいい宇宙船が作れるの!!

多分ね、男子はこの気持ちわかってくれる!w

 

ペコさんは生粋のLEGO大好き人間(笑)

LEGOキャラクターのコスプレもするヨ!!

どんだけLEGO好きかは↓

じゃあこれ、フツーの女子買う?

買わないでしょ?

フツーの女子はさ、こういうの「ほしいいいいいいいい!!」ってなるでしょ?
>>>F i.n.t公式通販サイト

これ、ペコさんの好きなブランド(笑)

でさ、これで明白でしょ?

フツーの女子と、レゴオタクでさ、「これほしいいいいいい!」の基準が違うの!

なんなら、レゴがほしい男子と可愛い洋服がほしい女子でも、「これほしいいい!」が違うでしょ?

これを落とし込んだのが「婚活版消費者心理(マーケティング)」なんですよ!

「婚活版」消費者心理(マーケティング)」は「これほしいいいいいい!」だよ!

ドイツ語圏男性との婚活では、「これほしいいいいいい!」のキモチを応用しているよ!

 

 

じゃあさ、今から子の写真を見比べてみてよ!

この女性はさ、男性から見たらどんなイメージ?

  • スニーカーはいててカジュアル(洋服にお金かけてない)
  • デートにお金かけなくてもよさそう
  • プレゼントも安くて良さそう(”維持費”が安い)

 

じゃあ、こっちの女性はどんなイメージに映るかな?

  • ドレスアップしててお金かけてそう
  • お金かかりそう
  • プレゼントも高いものじゃなきゃダメそう

 

どうこれ?

じゃあさ、それぞれの女性を「ほしいいいいいいいい!!」と思う男性はどんな男性?

 

これが「消費者心理」だよ!

 

本当、深い話は難しいからさ、初心者が読んでもわかる「消費者心理の本」を紹介するね!

【本】ドイツ語圏の良い男は「パートナー獲得戦略」で見つかる!本紹介

婚活マーケティング
江藤 あおい/永島 もえ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009年08月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

商品説明

パートナー選びとマーケティング、両方が同時にマスターできる!2003年刊行、日テレドラマ化(片瀬 那奈・矢沢 心ダブル主演)超話題作が携書で登場。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

大ベストセラーとなった『「婚活」時代』(山田昌弘・白河桃子著)の刊行を機に、ドラマ化され流行語大賞候補にも選ばれるなど、一大社会現象となった「婚活(結婚活動)」。この「婚活」という言葉が生まれる以前に企画されたのが本書である。結婚生活に最適なパートナーを見つけるのに「マーケティングは大いに役立つ」とマーケティングのプロフェッショナルである著者は説く。マーケティングとは、「ものをより魅力的に見せ、相手の心をつかむための戦略」だ。本書では、「婚活」を題材に、同世代の著者がその理論をわかりやすくひもといてくれる。「婚活」と「マーケティング」が同時に学べ、さらに自分の「売り」は何なのかを見つけることもできる「パートナー獲得戦略プロジェクト」本、待望の復刊である。

【目次】(「BOOK」データベースより)

PREPARATION 本書をもっと面白く読むためのマーケティング・プチ予習講座/PRE-STAGE 戦略立案のための状況分析ーなぜ出会いがないの?/FIRST STAGE マス・マーケティングの活用ーできるだれ多くの人にもてたい/SECOND STAGE ブランド戦略立案ー本当のわたしを知ってほしい/THIRD STGE 正しいターゲティングーこんな人でなくっちゃいや/FINAL STAGE 経験価値マーケティングー目指す相手を射止める/PETITT PRACTICE 本書をもっと役立てるためのマーケティング・プチ実践講座

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

江藤あおい(エトウアオイ)
1997年米コロンビア大学国際関係修士課程を修了。卒業後、外資系広告代理店に勤務。2003年「アボカド・アッシュ(AVOCADO H)」を設立

永島もえ(ナガシマモエ)
1998年東京大学大学院経済学研究科修士課程を修了。卒業後、外資系企業でマーケティング職に携わり、2003年「アボカド・アッシュ」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

引用:婚活マーケティング(楽天ブックス)

これは、「結婚したい女性」にマーケティングを使ったら何が起こるか?をわかりやすく書いてくれている本!

そう、「恋愛」や「結婚」は「消費者心理(マーケティング)」を使うことで、「パートナー獲得戦略」が実現できるのさ!

ペコさんも、この本を読んで勉強させてもらったから今がある(笑)

例えばさ、主人公が日本で婚活したり、アメリカで婚活して「ダメ男」としか交際できない理由が書いてある!

こういうの、理由知りたいでしょ?(笑)

婚活がうまくいかないって悩んでいるアナタや、ひとりで婚活している場合は教科書になるからさ、専門家に行く「お金」や「時間」がイラナイよ!

 

ウソです(笑)

ひとりでドイツ語圏男性相手に婚活してても、溺愛は難しいからさ、溺愛されたかったらペコさんみたいなドイツ専門家に聞くと良いよね!

今は無料相談もやってるから、お試しもできるし、イイじゃーん!(笑)

ペコせんせいの無料相談

 

私、なんて優しいんだ(笑)

 

気軽に話しかけてみてね!

あさひなペコ

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© あさひなペコLOG , 2020 All Rights Reserved.