Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

【2021年版】初めてのaini(TABICA)オンラインツアー!参加おすすめホスト5名【海外編】

    
【2021年版】初めてのainiオンラインツアー!参加おすすめホスト6名【海外編】サムネイル画像
\ この記事を共有 /
【2021年版】初めてのaini(TABICA)オンラインツアー!参加お...

Guten Tag!

ドイツ在住デジタルノマドのあさひなペコです!

私自身、複業のひとつとして2020年9月よりスタートしたドイツのオンラインツアー。

 

オンラインツアーはコロナ禍で大手旅行会社さんも参入しはじめて身近になりつつあります。

 

ちなみに、私の使っているaini(旧TABICA)のようなプラットフォームでもオンライン旅行は手軽に楽しめます!

 

ですが、せっかく使ってみようと思っても

 

「失敗したらどうしよう」

「楽しめなさそう」

 

という気持ちが邪魔をしてしまうかもしれませんよね。

 

そこで今回は、ainiに登録したらまず訪ねてほしいおすすめホストさんをペコ主観でご紹介します(笑)

 

このブログ記事をきっかけに、あたらしくainiに登録する人がふえるだけでなく、多くの方にオンライン旅行の楽しさが伝わると良いなぁって思います^^

 

aini歴&オンラインツアーガイド歴1年の筆者がおすすめ!初心者こそチェック必須のガイドさん5名【海外編】

オンライン海外旅行を自宅で楽しむ女性

aini(アイニ)っていうプラットフォームは、オンライン旅行だけでなく自然体験やワークショップなど、特定の「好き」「楽しい」を持つホストさんがゲスト様に対してさまざまなアクティビティを展開する体験シェアサービスサイトです。

 

ainiではホストさんが体験に見合った金額を自身でつけているため、価格はピンキリではあるものの、ラッキーな場合は大手旅行会社では見られないようなオンラインツアーが楽しめるのでオススメ(*´▽`*)

 

オンラインツアーを楽しむなら、この人たちなら間違いない!とペコが感じたおすすめガイド(ホスト)さんをご紹介します(*^-^*)

ちなみに、私は全部参加済みです(笑)

 

完全なる他己紹介ですが、早速行ってみましょう✨

 

1)田中麻衣さんガイドによる「インド・プリー」オンラインツアー

田中麻衣さんは、元CAという業務経験とインドへの留学経験を活かした企画をaini(TABICA)で開催している名ホストさん!

 

普段は

  • 「テーブルスタイル茶道」という新しい分野の茶道の先生
  • ニューヨーク発コーチング
  • 週1ヨガインストラクター

 

という具合に、様々な分野で活躍!✨

 

私も田中麻衣さんとはドイツのクリスマスツアー共同ガイドとして主催させていただきました^^

 

田中麻衣さんのインドツアーは、ウェビナー形式のオンライン旅行!

 

観光ではなかなか行くことのない「プリー」という街について学べます。

今までに見たことがない新しい世界と、ライブ中継でない写真やビデオだけのツアーなのに、本当にインドに行った気分になるくらい感動!

 

元CAさんだからできる機内アナウンスはもちろん、当日はインド女性のお召し物「サリー」を着用して登場しますよ✨

 

日本で開催されているのに、日本じゃなくインドにいるような気分にさせてくれます♪

 

 

日本のオンラインツアーも提供中!

なんと、田中麻衣さんはインドだけでなくお友達とのコラボレーション企画で南三陸町のオンラインツアーもやっています^^

現地・南三陸とタイアップしたオンラインツアーをシリーズ化していますので、併せてチェックしてみてください!

 

2)まゆまゆさんガイドによる、「スリランカ」「20年前の南アフリカ」

まゆまゆさんは、宮城県よりオンラインツアーを開催するホストさん!

普段は仙台オンライン体験・ツアー創りのノウハウシェアオンラインスナックを体験として開催しているのですが、動画や写真を使ったウェビナー形式オンラインツアーを「スリランカ」と「南アフリカ」で開催!

 

出典:まゆまゆさんのaini体験「旅で学ぶSDGs♪癒しのスリランカ農村ステイ体験/オンライン」より抜粋

 

観光チックな場所というわけではなく、スリランカではSDGsや農村ステイをテーマにしたツアー南アフリカでは20年前の留学を題材にオンラインツアーを開催されています。

旅行だけではわからない場所のことや、ただ楽しむだけではなく、ガイドとゲストが一緒に考えるツアーになっていますよ^^

 

また、PowerPointの活用がめちゃくちゃ上手なので、オンラインツアーの違った可能性も見えてくること間違いありません!

 

aini(旧TABICA)でトロフィーもらっています!

また、まゆまゆさんは2020年度 TABICA(現aini MVPオンライン体験賞」を受賞されているため、PowerPointやZoomを使った体験はお手のもの!

気配りも上手であるだけでなく聞き上手なので、初めての方でも安心して参加できると言っても良いでしょう。

 

3)ささも@バンコクさんガイドによる、バンコク屋台生中継

出典:ささも@バンコクさんのaini体験「【zoom開催】バンコク屋台で乾杯!!」より抜粋(現在は受付停止中)

 

ささもさんはタイのバンコクにお住いのホストさん!

実は、スキューバダイビング好きで日本語教師という顔をお持ちの方です^^

 

今はコロナ禍の影響で開催が中止になってしまっていますが、平常時は生配信型のオンライン旅行を展開されています(*^-^*)

ドイツの人とは異なり、カメラを向けても気さくに手を振るバンコク屋台の方たちとも交流できるのは、他とはまた一味違った体験となるでしょう。

 

リアルタイムのオンラインツアーなので、気になったものがその場にあったら質問できるのも魅力的ですよね✨

 

現在はオンラインスナックメインに活動!

ささも@バンコクさんは、バンコク屋台以外にも、デパートのオンラインツアーやオンラインスナックも展開されていますよ!

オンラインスナックはお申込み可能のようなので、バンコクの話を聞いてみてたいという方はいかがでしょうか^^

 

4)Nashikoさんガイドによる、カナダ・ケベック紅葉・モントリオール

Nashikoさんは、カナダ・モントリオール在住6年目現地ガイド経験のあるホストさん!

カナダ・ケベック出身のパートナーさんがいらっしゃり、Nashikoさんもフランス語も練習中なのだとか!

 

Nashikoさんが提供しているのはウェビナー形式のオンラインツアー!

 

レギュラー企画でケベック州のオンラインツアーを開催されているだけでなく、秋限定のカナダ・ケベックの紅葉を見せてくれるツアーも展開しています🥰

ガイドさんだからこそ知っているベストショットの写真をはじめ、動画も見せてくれるので、より行った気になれますよ♪

 

実はWebデザイナーさん

さらに、NashikoさんはフリーランスWebデザイナーとしても活躍されています!

サムネイル画像やアイコン作成などに迷われた場合は、ぜひNashikoさんに相談してみることをオススメします(*^-^*)

私も相談しに行かなければ!!!

 

5)ペコのドイツツアー(笑)

ainiで開催中のオンラインドイツ旅行

ainiで開催中のオンラインドイツ旅行!

 

はい、私のツアーもオススメです(笑)

 

ペコの場合は、観光では行かないようなドイツの一般目線をオンラインツアーとして提供しています^^

ヘッセン州のことを紹介しているだけでなく、自分が実際に旅したことを体験に落とし込んでおりまして、おかげさまでたくさんのainiゲスト様、外部の法人様よりご愛顧いただいております💕

ペコのオンラインツアー@ドイツ
  • ペコ家近所の街歩き(生配信)
  • エコ共同体ホームステイ体験(ウェビナー形式)
  • エルベ川クルーズ乗船体験(ウェビナー形式)

 

気になる方は、ぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね♪

 

次回予定は大好きな街、トリーア(((o(*゚▽゚*)o)))

時間を見て作ろうと思っているのがトリーアに関するオンラインツアー!!

トリーア、コロナ禍だけども観光が戻っていました。

コロナが明けたらトリーア行きたい!とピンポイントで思ってもらえるツアーを頑張って作りますので、ぜひ注目してみてください!

 

ainiとオンライン旅行についておさらい

この記事で初めて当サイトにいらっしゃる方にとって「aini」とか「オンライン旅行(ツアー)」ってなんだよ、と首をかしげる方もいるでしょう。

簡単に、「aini」と「オンライン旅行(ツアー)」についてご紹介しますね!

 

aini(アイニ)とは?

ainiはアナタの「好き」を通して日本だけじゃなく、世界の人とつながれる体験型シェアサービスのことです。

元々は「TABICA」という名前で長年親しまれていたのですが、2021年8月12日に、名称やコンセプトを変更しています。

特にオンライン体験関連は、aini(TABICA)も試みを始めてから1年経過したばかり!

まだまだ、運営とホスト・ゲストが一緒になって考えながら、盛り上げる仕組みがプラットフォーム上できています^^

 

オンライン旅行(ツアー)とは?

オンライン旅行は、コロナ禍で誕生した新しい旅行のスタイルです。

 

自宅にいながらインターネットのテレビ電話会議ツールを使って疑似的に旅行体験を味わえることから、「オンラインツアー」「バーチャルツアー」「バーチャル旅行」などのような名称でも呼ばれています。

 

参加者側は特に機材を導入する必要はなく、以下の条件さえそろっていれば誰でも参加可能です!

  • 安定したインターネット回線
  • Zoomなどのテレビ電話会議ツールのインストール(不要の物もあります)

 

オンライン旅行(ツアー)には動画や写真を使った「ウェビナー形式」と生配信でお届けする「ライブ形式」、あるいは「ウェビナーxライブ形式」のいずれかで執り行われています。

 

オンラインツアーって実際どうなの?

「オンラインなんかで海外旅行、行った気にもならなくない!?」

「ってかYouTubeで十分じゃない?」

 

って思うかもしれません。

 

オンラインツアーは楽しみ方次第では低価格で海外旅行した気になれます!

それだけでなく、海外旅行や留学・移住の事前準備、現地交流事業にも役立ちます。

 

また、ガイドさんのお話を聞きながら案内してもらえるので、コミュニケーションが一方通行になりにくいと言えます。

 

30名や50名・100名規模のような場合でも、チャット機能を駆使してコミュニケーションを取れるのが嬉しいポイントです。

 

楽しみ方のヒントさえ押さえてしまえば、たのしいおうち時間を過ごせますよ♪

 

まとめ

オンライン旅行ガイドとして活動するペコの図

ペコ、オンラインドイツ旅行のホストをする図

ainiでは2021年10月3日現在、オンライン海外旅行だけでも併せて160件が公開されています!!

しかも、メジャーな国・地域からコアな物まで様々!

私自身も仕事の合間を縫って参加しているということもあり、お気に入りばかりが増えていく一方です(笑)

 

リクエスト中だったとしても、リクエスト申請することで参加できるかもしれません♪

 

今回ご紹介したホストさん以外でも、たくさんのホストさんがあなたを待っています(*^-^*)

 

オンライン海外旅行が気になった方は、早速ainiに会いに行ってみませんか?✨

 

最後まで読んでくれてありがとダンケ♡

あさひなペコ

 

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2025All Rights Reserved.
S