ドイツ人と国際結婚&国際婚活している女性が在宅ワークをすべき理由5つ

ドイツ人と国際結婚してる?
今、気になるドイツ人男性がいて、ドイツに行きたいって考えている?
もうすぐ、ドイツ人・オーストリア人・スイス人彼氏と国際結婚する?
じゃあさ、ドイツ語圏男性のところに行ったらさ、「仕事」どうする?
確かに、ドイツやオーストリア、スイスでは英語通じるけど、現実は企業就職はコネないとめっちゃ難しいし、すぐに就職できるとしたら、アジアンスーパーや日本食レストランって選択肢しかないよ!
これ、不安でしょ?
この不安を解消する答えは、「在宅ワーク」のスキルをつけること!
実際に、ペコさんもドイツ移住のために在宅ワークの準備をしてきたよ!
まず、女性の人生について考えてみよ!
女性なら、だれしも絶対考えたことがある「ライフスタイル(=人生)」について考えてみようか!
例えばさ、
- 仕事を転職する
- 昇進が決定
- 引越し
とかこんな感じで自分の人生を左右する「何か」が起きた時、ゼッタイ頭をよぎっているでしょ?
未婚の人なら、
コレ、結婚したらどうなる?
既婚の人なら、
コレ、旦那さんどう思う?
ドイツ人の男性を好きになった!!!
さらに、好きになった人がドイツ人だった!(ペコさんクラスあるある)
何となくイイ感じだけど、相手は日本に住むことを考えていない。
国際恋愛をしている人ならさ、
コレ、いざ国際結婚ってなったら「仕事」どうするの?
- 辞めるしかない?
- 専業主婦?許される?(実際は許されないよ!)
あるよねー、ある!!
ペコさんも、まさにそうだったよ!
ドイツ人相手に婚活をしていたからさ、「あ、これいざ、ドイツに住んだらどうすんだ(まがお)」みたいな。
女性ってさ、心のどこかで、好きな人や彼氏、人生のパートナーや未来を想像して、行動するよね!
ペコさんも、心のどこかで「彼との未来」を想像しながら行動してたもんだ(ふぅ)
でもさ、人生は自由だし、アナタの人生の主人公はアナタだよ!
ライフスタイルは自由に選択できるんだけど、よく考えたらさ、本当は自由じゃないじゃん!
だって、男性のことをどこかで考えながら行動しているから。
こんな「いざ!」という時に助けになる「在宅ワーク」っていう働き方は、本当おすすめだよ!^^
国際結婚&国際婚活している女性が在宅ワークをすべき理由5つ
1)海外で働ける
会社員ってさ、自由に動けないよね!
有給休暇は取れるけど、申請できなかったり、海外に比べてまとまったお休み取れないし、周りの空気読まないといけないじゃん(笑)
在宅ワークができるようになったらさ、自宅でお仕事できるだけじゃなくて、海外に行っても「日本語で」お仕事をできるようになるからさ、超最高だよ!
旅行の合間に仕事もできるし、最高だよね!
ペコさんも、去年クリスマスにお呼ばれしたときにさ、パソコン背負ってドイツへ行って、何もない日中はドイツでライターのお仕事をしていたよ!
もちろん、ドイツ移住に際しても、今のライターの仕事や「せんせい」業(笑)は、ぜーんぶドイツに持っていくよ!
2)結婚しても気持ちよく続けられる!
在宅ワークは、自分のペースで働けるから、寿退社とか、未婚の会社の居づらさとか、心配いらないよ!
ペコさん見ていたんだけど、結婚する人のウラで、未婚のアラフォー・アラフィフの女性たちがさ、叩かれるの(泣)
「あの人、いまだに結婚できないよねー」
とか、こういうの!
嫌じゃん!?
うっせーバーカ!!余計なお世話じゃ!!
ってなるじゃん!?
在宅ワークは、自分が上司で社長だからさ、嫌な人の元で働く必要がないよ!
なんなら、家事の合間や育児の合間も継続して働くことができるから、結婚してもやめる必要ないよ!
3)子育て中も続けられる!
さらに、女性が会社員で悩むのは、
「いつ子ども産む?」
「保育園・幼稚園が見つかるかな?子育て中の産休からちゃんと復帰できる?」
「子育て中の収入どうする?」
っていうやつね。
日本じゃ今、保育園や幼稚園が見つからないと仕事に復帰できない風潮があるからさ、深刻な問題になっているよね?
でも、在宅ワークなら好きな時間に、好きな場所で働くことができるからさ、
- 子どもの昼寝中に働く!
- 子どもとの時間を作りたいから、休む!
- 夜泣きがすごかったから、昼寝をしてから働く!
- 子どもが熱出したから、看病する!
って感じで、仕事の量も時間も調整ができるし、子どもの側にいれるからさ、いいよね!
休んだら、その分だけ働けば良いんだよ^^
これ、会社員やパートタイマー、アルバイトだったら休めないし、会社員なら無条件に有給使わなきゃいけないし、周りの目を気にして早退したり時差出勤しないといけから、ストレスまみれだよね(泣)
なんなら、保育園とかに預けなくてもいいからさ、子どもの成長にも超いいよ!
4)お金が自由になる!
在宅ワークは、予算を管理しながら仕事を進めるから、自由なお金を手にすることができるよ!
ドイツ人エリートと結婚してさ、無制限にお金を使わせてくれたら、「棚からぼたもち」だよね!
でも、一般的には、結婚すると自由なお金ってないじゃん?
だけど、自分で在宅ワーカーとして働けることになったら、稼いだ分の収入が得られるから、お小遣いをねん出して、好きな買い物だってできちゃう♡
これ、超良くない??
5)仕事のストレスが軽減!
これ!!!
ペコさんはコレを推したい!(笑)
ペコさん、在宅ワークで稼ぐようになる前は、こんな感じだったよ!
- 外資系企業正社員
- 年収450万円(インセンティブ込み)
一見さ、すごいじゃん?
でも、働き始めてから見えなかったブラック部分が丸見え(泣笑)
- 残業過多
- 通勤往復2時間(満員電車)
- 上司からのパワハラがヒドすぎる
おかげ様で、働いて半年目でうつ病になって、退職したよ!泣
詳しくは→ 【爆モテのヒミツ?】爆モテしている人は知っている!3つのアレ!
でも、この状況をチャンスととらえて在宅ワークに力入れるために派遣になった!
そしたら、派遣だからゆるくて、さらにストレスフリー!
大事なことだからもう一度言うよ!
ストレスフリー!!!!
今では、ライターの仕事も楽しくやっているからさ、「早く本業(派遣)終わらせて、ライターの仕事やりたい!」っていうレベルで、集中力途切れないよ!
それに嫌な人と仕事しなくていいのが最高オブ最高!!
まとめ
どうどう?
在宅ワーク、やってみたくなった?
在宅ワークは、ITの知識や難しい専門知識がなくても、誰でも絶対になれる仕事だよ!
良く、クラスに入る前に無料相談を受けてくれている生徒さんでも、
「本当にイチからなれますか?」
「両立できますか?」
って聞かれるけど、ゼーッタイ大丈夫!!!
自分ができるって信じるチカラ(自信)を強く持ってコツコツやればさ、アナタも絶対できる!!
だって、
- IT初心者
- パソコン独学
- エクセル使えなかった
- 3日坊主
- ラクしたい(笑)
- アウトプット苦手(笑)
こんなペコさんもできたから!
働き方を変えて、一緒に幸せになろう♡
あさひなペコ
オススメ♡
ペコさんはココで定期的に稼いでいるよ♡
アナタにおすすめの記事
02/07/2020 在宅ワーク初心者がパソコンウイルス対策ソフトを入れるべき5つの理由
01/05/2021 【マジきつい】Webライターで収入を得た引き換えに私が失ったもの
04/06/2021 海外ドイツ在住WEBライターは確定申告をどう乗り切ったか?体験談~2020年出国前編~
10/07/2020 25歳男性ドイツへ駐在中!ドイツ語頑張っているのに伸びないの、どうして?
25/08/2019 スポーツの秋!ドイツ人男性と運動しちゃお♡オススメ運動3選 ~ドイツ語フレーズを添えて♡~
13/05/2020 ドイツ在住Webライターが解説!ブログ初心者が人を惹きつける文章を書く方法【本紹介】
関連
オンライン体験サービス「aini」のクーポンを無料で配布しております!

ドイツ在住デジタルノマド・あさひなペコがホストをしている「aini」です!
「好きなところで働く複業ラボ」のLINE公式アカウントに登録した方に、オンライン体験提供サービス『aini』で紹介されている全ての体験で使える30%OFF(最大1000円OFF)のクーポンを無料プレゼントしてます♪

ペコのainiプロフィール2021.11.02撮影
「好きなところで働く複業ラボ」を運営する「ドイツ在住デジタル・ノマドあさひなペコも単発で受けられる「オンライン副業・WEBライティング体験」や「オンラインドイツ旅行」などを大好評展開しています!
ブログだけではわからない「ドイツ情報」や「デジタルノマド生活」・「WEBライティング」などなど、直接ペコに話を聞けるチャンスです^^
もちろん、あなたの興味のあるほかのaini体験にもお使いいただけますよ♪
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代で副業や複業を始めたい方
- 文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
- ainiでの活動方法について知りたい方
- 「ドイツに行く予定だったのに行けない!オンラインで楽しみたい」と考えている方
- 「ドイツのオンライン旅行」がどんなものか気になる方
- オンライン旅行や体験を作ってみたい方
ぜひ以下よりLINE公式アカウントにご登録ください♪
初めてainiに登録した方だけに配布されるクーポンで、ainiをお得に使ってペコと話してみましょう!