ドイツx在宅ワーク!執筆依頼・ウェビナー・ライティング講座・ドイツカッセルガイドお受付中!

ドイツの花火はキケン!? ドイツで新年を迎えるときは心せよ

    
\ この記事を共有 /
ドイツの花火はキケン!? ドイツで新年を迎えるときは心せよ

グーテンアーベント!

 

ペコだよ!

ペコさん、今年の年明けはドイツ人彼のおうちのバルコニーから、花火を眺めたよ♡

え?どうしてこうなったかって?詳しくはこのブログにあるよ!

交際2ヶ月でドイツ人彼氏に「クリスマス」の実家に呼ばれたワタシの秘密5つ♡

でもさ、ドイツのニューイヤーと日本を同じと見てはいけないよw

今回はそのことをブログに書いたよ!

 

ドイツのニューイヤーは日本と真逆!?

日本ではさ、お正月は家族でのんびり過ごしたり、友達とまったり過ごしたりするよね^^

紅白歌合戦やガ〇使見たり、ジャニーズのコンサート観たりしてさ、カウントダウンしながら年越しそば食べたりするよね!

 

で、終わったら初詣行ったりとか、無駄に夜更かししてみたりとか(笑)

 

人によっていろんな過ごし方あるよね!

でも、基本的には「静かに」過ごしているでしょ?

 

しかーし!!!!

ドイツのニューイヤーはこんなのじゃないw

 

花火があちこちで打ちあがっていますw

 

日本の花火の概念

私たちの花火の概念ってさ、こうじゃない?

こういうのはさ、夏の「花火大会」でよく見るじゃんね!

きれいだよねー!

浴衣着てさ、花火大会会場でさ、ビール片手に眺めるの。

デートでさ、彼氏の手を繋いでうふふ♡みたいな(笑)

でさ、たまにはこういう花火をして、盛り上がるの!なんかさ、幼少に戻った気分で楽しくない?

ひと夏のいい思い出だよねー!!こういうの大好き♡

 

ドイツで打ちあがる花火はすごかった

https://twitter.com/AsahinaPeco_DE/status/1212382864005881863?s=20

こちらは2020年1月1日になったばかりのドイツです。

これさ、一見「カッセル」っていう地域が打ち上げている花火に見えない?

 

でもこれ、ツイッターでもコメントの通り、全部自前wwww

 

ドイツ人、ずいぶん気合入ってんなwww

でも、これだけの規模のもの、そんなカンタンに手に入るの?って思うじゃん?

 

手に入るんだなこれが(真顔)

 

ニューイヤー用花火はスーパーで買えるw

https://twitter.com/AsahinaPeco_DE/status/1211984323970306048?s=20

 

見てよこれ!!!衝撃のデカさじゃない?!

これが、フツーの食品とかが置いてある、何の変哲もないスーパーマーケットに12/31まで限定で並んでるのww

 

これを買ってさ、彼らドイツ人はニューイヤーになった途端にバンバン打ち上げるんだよw

おっかなくない?ww

 

花火に対する考えの違い

日本ってさ、花火を楽しむときにバケツを常備してさ、花火の残骸は水で濡らして燃えないようにしてから、自分たちで捨てるよね。

花火のセットにも、ビニール袋が付いているくらい、徹底しているよね!これ、今思えば本当にすごいことだと思う!

ドイツは違ったw

 

打ち上げた花火を、片付けるっていう意識がないんだよこの人たちw

 

でもね、これには理由がある!

 

ドイツで花火を片付けるのは???

これには本当に驚かされたんだけど、ドイツのニューイヤーで打ち上げられる花火はさ、基本的に街が片付けるんだよ。税金で(笑)

街が片付ける部分は公共の場所に限られるようなんだけど、それ以外は土地の管理人や近所の人たちが掃除します。

 

これはどうやら、ドイツ自体が1/1になったばかりのあの瞬間だけ限定的に花火をすることを許容しているからみたいだよ!

 

日本だと、夏の時期は決められた場所だけであれば、好きにやっていいもんね。

 

文化の違いだからさ、相手に対して「どうして片付けないの!?」って責めるのはお門違いだよ!

 

郷に入ったら郷に従おう♪

あさひなペコ

 

アナタの心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を無料診断で見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

これも、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きします!

こういうブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。
ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2024All Rights Reserved.