ロマンティックが止まらない街道!終着地フュッセンと白亜の城を楽しむための事前情報3選♡

Guten Abend!(グーテン アーベント)
ペコです!
ついにわが家でもドイツ語に関する記事を書き始めたので、挨拶もドイツ語にしちゃうよ!←
さて、ペコさんはドイツに1年留学していました。
ドイツは陸続き、一杯いろんなとこ周ったんですけど、持っている記憶が10年以上前(´;ω;`)
なので、今の最新情報は2012年なんだけども、写真がある限りはちょろっと紹介しちゃおうと思うよ!だって、ドイツ行ってみたいでしょ?(強引)
ってことで、手元に写真残っている2012年度の訪問記を連ねてみるよ!
Inhalt (目次)
ロマンティックが止まらない街道
突然ですが皆さん、“ロマンティック街道“って知ってる?
知ってるよね!?
絶対に1回は聞いたことあるって!
え、ない?
そうか。
じゃあ説明しよう!
ロマンティック街道ってなんだよ
ロマンチック街道は、ドイツの有名な観光名所の一つ!
我らがウィキ先生に説明して貰おう!
ロマンティック街道(ロマンティックかいどう、独: Romantische Straße、ロマンチック街道とも)は、ドイツのヴュルツブルクからフュッセンまでの約400kmの街道ルートである。 ドイツでは、「観光街道」(ドイツ語表記では、Ferienstraße – 休暇街道。ドイツでは150以上のこうした観光コースが指定されている)として指定されているものの一つ。ここでの街道とは、そのような1本の道があるというのではなく、ほぼ直線状に連なったドイツの観光名所を地図の上でつなげ、続けて観光するのに便利なように案内した順路のようなものである。
そうそう、観光街道全体を総称して”ロマンティック街道”って呼ばれているんです。
ドイツ語だとRomantische Straße(ローマンティッシェ シュトラーセ)って書くんだよ!
「romantisch」は、文字通り「ロマンティック」を意味する形容詞、「Die Straße」は日本語の「道、街道」と言う意味で、英語の「road」「street」にあたる訳であります。
わかりやすいね!^^
終着地点はフュッセン!
そのロマンティック街道のゴール地点と言われるのがフュッセン!
フュッセンってどこだよ、ってなりますよね?
ここですここ。
ほれ、ちゃんとこの地図の「ー」を押してみて??押して!!(強引)
そう!押した人はその果てさに驚くかと思いますが、フュッセンはドイツの超南側に位置しています!
もう山超えたらオーストリアですよ、奥さん!!
街の名前には語源があると言いますが、フュッセンの語源は「Füsse (フューセ)」という、ドイツ語で、「足」の複数形からきているんだよ。
足の複数形、つまり3本の足は、アウグスブルク・ケンプテン・イタリアへ伸びる3本の街道を表していると言われています。
すっごくね?!
そして、ミュンヘン近いように見えますが、結構遠い。1日バスツアーが組まれているくらい。
でもこれ見たいでしょ?これ!
白亜の城
これですよこれ!!!これならみんな知ってるよね?!
そう、噂の「ノイシュヴァンシュタイン城」です!あのカリフォルニアや香港のネズミ―ランドのお城のモデルがこのお城なんです!!
この城に行くまでに必ず立ち寄る村がフュッセンなんですよ♪
あのね、ここでもやっぱり英語読みが優先されるんです。
ドイツ語だと「Schloss Neuschwanstein」
ドイツ語っぽいのは、今記載の通り「ノイシュヴァンシュタイン」って言うのが近いです^^
おっと、今回はこれ以上の堅苦しいのはやめにして、本題に戻ろう!
さて、この白亜の城に行くまでには、どんな行程が待っているのか!?
今すぐ行きたくなっちゃう3つの事前情報をご紹介しまーす!
日帰りより最低でも1泊必須!
フュッセンはドイツの最南端に近い街なん。
実は、日本で組まれているツアー旅行でなく、個人で向かおうとすると、ローカル電車やミュンヘン出発のツアーバスでないと行くことが難しい!!
さらに、ノイシュバンシュタイン城に行くには、フュッセンから更にバス乗って、ホーエンシュヴァンガウってとこに行くんですわ。
歩いても行けるけど、足に自信ない人にはお勧めしないよ。超歩くから。
えーあの城行きたいのに、そんな難関な場所なの?!
本当難関だったわ(笑)
でね、パンフレットがそこいらにたくさんあるでしょ?是非手に取ってよく見てほしい。
日本から出発のツアー旅行の場合、フュッセンやホーエンシュヴァンガウの村に宿泊して、翌日にノイシュヴァンシュタイン城を満喫するようなツアー行程を組んでいることがほとんどなの!
初心者の場合は、ツアー旅行で参加される方が多いと思うから余計な心配はしなくてOKだけども、もし留学先や個人旅行でフュッセンを訪れる計画をしているあなた!
是非、フュッセンもしくはホーエンシュヴァンガウなどの近隣の村に1泊以上することをお勧めします!
距離見たでしょ?荷物が本当に煩わしくなってしまうから、
ロマンチック街道の最終地点は見所がたくさんありますし、限られた時間しかない中、あれもこれもしたかったとなったら非常にもったいないよ!
で、ホーエンシュヴァンガウってどこだよ。
ここだよここ!
ぶっちゃけると、ホーエンシュヴァンガウで宿泊したほうが便はいい。
でも田舎なので英語が通じる保証はしないよ!
時期に応じた歩きやすい靴で!
ドイツをはじめ、ヨーロッパではレンガで道路が舗装されている地域だらけ。
ホーエンシュヴァンガウなんか行ったら山道。
坂道も多くて、特に冬は雪も積もるため、超危ない!こんな感じだよ!
なので、滑りにくい、履き慣れた靴で出かけてください。
旅を楽しむためには、足が疲れないことがとても重要です。
これ、本当重要!!
チャンスがあったら馬車に乗ってお城まで行ってみよう♡
見て見てー!お馬さん♡2012年に出会った♡
フュッセンにいった場合、ノイシュバンシュタイン城が観光のメインとなってくるかと思います。
ホーエンシュヴァンガウからノイシュバンシュタイン城までは、もちろん歩いても行けるんだけど、急勾配の坂道を登らなければなりません。
伝わらない(笑)
実は、麓からノイシュバンシュタイン城まで、馬車が出ています!さっきの馬車に乗ってお城に向かうんだけども、とても雰囲気あるー♡
旅の気分が盛り上がること間違いなし♪
準備はOK?
さて諸君、準備はできたかな?
写真が冬だったけど、これ11月の終わり位に行ったやつです(笑)
冬のヨーロッパも雪がきれいで素敵だよ♡
是非その目で白亜の城に出会ってみてください♪
っとその前に、あの城の歴史は知っておいたほうが楽しいので、またの機会に♡
行きにくさにも、美しさが隠れているよ♪
あさひなペコ

アナタにおすすめの記事
05/05/2020 副業したいの?在宅ワーク初心者はパソコンを購入しよう!失敗しない5つの心得
20/04/2019 見よ、これがスキポール空港だ
15/05/2020 すぐに使えるドイツ語は、「数字」!ドイツ語で11以上の数を数えてみよう!【中級編】
17/08/2019 格安ホテルを快適に過ごそう!ホテルで使える「ドイツ語フレーズ」♡
18/04/2020 【爆モテのヒミツ?】アナタの「学び」は本当に正しい?
08/04/2020 36歳外資系バリキャリ女子、愛されてる『自信』がない!知ってほしいその『原因』3つ
関連
オンラインで「ドイツ旅行」や「副業&Web文章作成体験」がしたいと考えていませんか?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコは、シェアリングエコノミー「TABICA」で「オンライン副業・WEBライティング体験」や「オンラインドイツ旅行」などを展開中!
- 「ドイツに行く予定だったのに行けない!オンラインで楽しみたい」と考えている方
- 「ドイツのオンライン旅行」がどんなものか気になる方
- Withコロナで在宅ワークを始めたい方
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- Webライターのノウハウが知りたい方
- 国際恋愛→遠距離恋愛→国際結婚をしたペコに経験談をもとに相談したい方
は、ぜひ以下リンクよりTABICAにご登録ください♪
下のボタンからTABICAに登録すると、TABICAで使える1000円クーポンが発行されるので、「実質無料」でペコとお話ができます(*^-^*)