ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

フォースの日に寄せて~コスプレ編~

 

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら

コスプレ的には本当はNGww

靴が超適当w

 

Guten Abend!!(グーテンアーベント)

ペコです!

今回は息抜きブログです。許してくれ。

題名があれだよね、何言ってんの?ってなるやつ(笑)

そう、この5月はスターウォーズファンにとっては結構重要な日

 

なぜかって?

 

フォースだからだ(何)

 

6/14追記あるよ!

フォースの日に公開はできなかったけど、フォース月間でペコさんが魂込めて書いた我らがスターウォーズの生みの親、ジョージ・ルーカス氏の記事宣伝をくいこませたw

 

May the force be with you(フォースと共にあらんことを)

これだよこれ!!このキャッチフレーズ!!

一度は聞いたことあるよね?

 

これがもじられているんだけど、特に5月4日フォースの日って我々ファンは呼んでいます。

 

なぜかというと!!!!

このタイトルだよ、タイトル!

 

5月は英語でMay(メイ)じゃん?

ってことで「May I~?」のメイが出てきました。

 

じゃあこんな感じで、4日って英語だとどうなる?

 

そうそう、4thって書くでしょ?

 

読み方わかるかな?

 

 

そう!!!フォース!

 

つまりスターウォーズの”force=フォース”にもじられている

 

それで、5月4日はフォースの日っていうことなんですよ!!

 

オタク的発想ってすごいな(笑)

 

ちなみにこれ、英語じゃん?

 

フォースの日は、全世界のスターウォーズファンに通じる用語だった!!!

ドイツ人の友人にこれ言ったら、普通に理解してたもの!

 

世界中のスターウォーズファンにとっても、5月4日が重要な日なのかと言うことが伝わります。

 

そんな訳で、そんなフォースの月に寄せて、5月はちょいちょいスターウォーズのことを熱く書いていきたいと思います。

 

ペコさんはスターウォーズのコスプレもする

はーいどうも!

結構写真を使っているのでお察しの通り、ペコさんはスターウォーズのコスプレもするよ!

実は2018年旅は山に登るだけじゃなくて、何と友人のおうちの近くの森でコスプレ撮影もやっちゃいました(笑)

 

 

コスプレイヤーってどんな人種?ペコさんの場合

誤解のないように最初にこれは話しておきます。
 
ぺコさんは普段自分がコスプレして、コスプレOKな場所(着替える場所とかちゃんとあったりする)で、ひっそりこっそりキャラ愛を「芸術は爆発だ!!」並みに表現させております。
 
こんな風に↓
 
アベンジャーズ/エンドゲームありがとう記念、いつぞやのバッキ―のコスプレ!! Pict by aki
 
 
 
コスプレイヤーの定義についてはいろいろありますが、ペコさんやその界隈の意見を踏まえてお話すると、
 
  • 自力で衣装を用意(今の時代は完成品も買えますが、買えないものは自作)
  • キャラに近づくように、宝塚の如くメイクや衣装、装備、髪型を超頑張るなので顔が変わるしクオリティが恐ろしいレベルになったりもする)
  • 撮影も時には自分たちで(昨今は撮影してくれるスタジオもありますが、基本的にマイ一眼レフ持っている人多数)
  • 撮影場所も自分らで探す(もちろん、ちゃんと撮影OKとされているところや、許可の必要のない野外、専用スタジオね!)
 
という感じ。
 
よくよく考えてみたら、趣味なのにめちゃくちゃすごいことしています。
 
これも、キャラクターの愛と、作品愛!
 
作品に対する愛情表現の為なんですよね。
 
 
 

スイスにあった惑星ダゴバ

 
このタイトルわかる人、僕と握手(笑)
 
そうなんです!最初のお写真通り、マジで惑星ダゴバでした。
 
友達も一緒にコスプレ(彼女は別作品)したんですが、とっても絵になる写真をたくさん撮ってくれました♡
 
 
フォースの日に寄せて、その一部を出してみたよ!
 
ルーク・スカイウォーカー:ペコさん
撮影:Mちゃん
 
エピソード5で、ヨーダとルークが最初に出会ったあの湖?沼?みたい♡
 
 
 
 
 
 
 
光刃(ブレード)は置いてきてしまったんだけど(スーツケースに入らなかったw)、ライトセーバーを使おうとする写真も取れました♡
 
 
ライトセーバーの柄を無事に持ってこれて本当良かった(´;ω;`)♡
 
 
エアヨーダがあの時いたよね(しみじみ)
 
 
 
 
ライトセーバーすごくね??
 
すごいだろー!(小学生)
 
 
って、知らない人からしたら、ライトセーバーってなんだよってなりますよね。
 
 
じゃあスターウォーズオタクのペコさんが説明するよ!
 
 
 
 

ライトセーバーってなんですか?

 
ペコさんの私物だよ!

これはペコさんの私物です(笑)

そうそう、写真の光刃付きバージョン!!!

すごくね??かっこいいだろー♡(小学生)

 

ライトセーバーは、スターウォーズシリーズに出てくる架空の剣状の武器!

 

 

起動前の見た目は、全長30センチメートルほどの金属製の柄のみで作られています。(コスプレ写真の感じ)

 

でも、起動すると、上の写真みたいに、鍔から長さ1メートルほどの尖形状の光刃が現れるんです!

 

その様から、かつて日本語では「電光剣」や「光線剣」と翻訳されたこともあるんですよ!超納得。

 

でもこの翻訳にならなくて良かったw

ちょっとダサいww

 

ライトセーバーの動力源は?

ライトセーバーの原動力はそう、”フォース”!

フォースって言う超能力的なパワーがあるんだけど、それを駆使することで最大の力を発揮しちゃう!!

フォースの能力は、例えばこんなのがあります。

  • 未来を読み取る予知力
  • 物を触れずに動かす念力
  • 相手の心を読み取る能力
  • 自分のメッセージを送るテレパシー能力
  • 自分を霊体として現世にとどめる能力(できる人がごく少数)

 

他にもあるけど、映画でよく出てきたのはこんな感じ。

ヨーダやクワイ=ガン・ジン、エピソード6以降のルーク、ダース・ベイダーやダース・シディアスレベルになってくると、フォースの念動力を併せて攻撃技で使えるというね。

 

フォースめっちゃほしいわ…

 

ライトセーバーを持つ人がフォースと一体化して、その加護を受けることで、ライトセーバーは初めて最大限の威力を発揮するんだよ!

 
フォースって種類があるの?

あります!!!

良い面と悪い面、映画で言うところの「ライトサイド」と「ダークサイド」の2種類あるんだよ。


皆も良く知っている、ルークやヨーダと言った”ジェダイの騎士”ってかでごりーの人らは、フォースの穏やかな感情から生まれる「ライトサイド」を駆使して、ライトセーバーを武器に戦います。

 


反対に、ダース・ベイダーやダース・モール、カイロ・レンと言った、スターウォーズの中で悪役と呼ばれるキャラクター達は、怒りや憎しみと言ったフォースの負の面「ダークサイド」の力でライトセーバーを操ります。

彼らの持っているライトセーバーを思い出してみて!総じて赤いでしょ?

これはダークサイドにいる人たちの共通の特徴の一つ!

 

そしてそして!

 

今年の12月に「スターウォーズ/エピソード9」が公開します!

第三世代って言われているんだけど、この第三世代がエピソード7~9のこと。

そこの敵キャラ、カイロ・レンいるじゃない?

彼が使うライトセーバーが十字なのは、彼の光刃にひびがあって、それに彼も心に迷い乱れがあるからなんだよ!

 

こういうのを頭に入れて映画を見ると、また楽しみが増えるよー^^

 

 
 

ライトセーバーが手元における時代が来た!

 
私の所持するタイプはさっきも載せたけど、光刃をつけるとこうなります!
 
写真:廉慈様
 
 
すごいよね!!映画から出てきたみたいな、きれいな青のライトセーバー!!
 
 
 
しかもこれ、音が鳴るタイプのやつ!!
 
 
 
振ると、あの音が鳴るんだよ、「ヴンッ」って!(興奮)
 
 
 
ペコさんもこんな感じで、ついに憧れだったライトセーバー、しかもスカイウォーカー仕様のものをコレクションとして購入しましたが、今やライトセーバーが普通に買おうと思えば買える世の中。
 
 
本当、世界のスターウォーズを愛する人に感謝を言いたい。
 
 
有難う本当。
 
 
ライトセーバーって、入手方法は結構あるけど、本物みたいなのが買えちゃう場所があって、もう本当有難うとしか言いようがない(語彙力)
 
 

 

アメリカ本国が本気出して作った、自分仕様にカスタマイズできるライトセーバーを、何と日本で取り扱っているんだとか!

英語の手続きしなくてよくて、ここまで精巧なものが手に入るなんて凄いよな、テクノロジーだわ

 

ファンは絶対欲しいってこれ。

 

ファンじゃなくてもこれカッコよくない?

 

映画観たくなっちゃうよねw

 

しかもチャンバラ専用ライトセーバーも存在するんだよ、実際にやってみたいなって思ったもん、このオタクw

 

それに何と、ライトセーバー対決(チャンバラ)って、正式に競技スポーツとして認められてるんだよ!!

 

こんな楽しいことってある?!♡

 

飾っているだけでも勿論、ファンにとっては堪らない一品

いや、実際本当堪らないコレクションになっている(笑)

お気に入りのキャラクターが使用していたライトセーバーをコレクションするもよし、かっこいいデザインを手に取ってみるのもよし!

あなたのお気に入りの1本が見つかるよ!!

 

追記:我らがルーカスの記事を執筆したよ!

そうそう!このフォース月間に何とペコさんは、スター・ウォーズにはなくてはならない人物、監督であり製作総指揮であるジョージ・ルーカス氏の記事を執筆していました!!!(●^o^●)

 

ここから読めるよ♡

アメリカ史上最も成功したジョージ・ルーカス監督のおすすめ映画6選!

 

しかもな、ルーカス氏の誕生日

1944年5月14日

フォース月間もすぎるよね!!!!

本年で御年70歳を迎えられたルーカス氏、彼がいなければスター・ウォーズはなかった。

 

 

フォースの日に寄せて一緒に内なるフォースを感じようぜ!!

以上、息抜きブログでした♡

 

May the force be with us!!

あさひなペコ

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© あさひなペコLOG , 2019 All Rights Reserved.