ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、初心者WEBライターへのヒントを現場より発信

【無料】1分でできる「文章ニガテ度チェック」実施中♪

「告白」がないのにベッドイン!?あなたはドイツ語圏男性をどう理解する?

 

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら

Guten Tag!!

ペコです^^

日本人女性からすれば、告白は一大イベントと考える人も多いかもしれません。

 

一方、ドイツ人男性・オーストリア人男性・スイス人男性は、基本的に告白文化がないんです!

だから、いつの間にか「付き合ってる」という現象があるあるです!

 

さらに、日本人女性が悩まされる『告白がないのにお試しで大人の関係を結ぶ』というのも普通。

周りからも経験談を聞きますし、私自身も経験者です(笑)

 

ですが、日本とドイツ語圏の間で生じる男女交際のお作法の違いが関係しているので、彼らに悪気はないんです!

 

この記事に目を通しているということは、あなたも「告白がないドイツ語圏男性との大人の関係」について、相談できずに悩んでいるのではないでしょうか。

 

今回は、実際にドイツ人男性と結婚したペコと一緒に、告白がない状態での交際関係について勉強を一緒にしていきましょう♪

 

ドイツ語圏男性とので良くある現象「私たち、付き合ってるの?」

私自身も経験がありますし、周りで国際婚活を頑張っている女性陣の中でも良く聞く話ですが、

 

悩める乙女
悩める乙女
私と彼、キスする(大人の関係結ぶ)のに、正式に付き合ってるんだかわからないんです。だって『告白』ないので・・・

というヤツです。

 

ペコは自分の経験上も含めてこういう相談を訊いた場合は何回でもお話しますが、例外パターンも念頭に置きつつ、ドイツ人男性(ドイツ語圏男性)は告白文化はないと思っておいた方が対策しやすい。

 

告白なくても、自然と日本式の『お付き合い』に発展していることは、よくあります。

 

告白文化が浸透している日本から見たら、不思議な現象ですよね(笑)

 

さらに、自分たちが付き合っている(=真剣交際)なのを、「俺の彼女だよという言葉で初めて知ることとか(笑)

 

私も、経験ありましたとも!

 

なんなら「お試しベッドイン」や『複数同時進行』もある

これも知っててほしいんですが、『お試しベッドイン』というのが存在します(驚)!

 

お試しベッドイン?

経験則ではありますが、外国人(西洋人)に多く見られる現象。

真剣交際には『身体の相性』も重要であるという考え方の人に多く、正式に交際する前にベッドインして、身体の相性や依存度をチェックする現象。

彼らにとってはあくまで「お試し」なので、性行為までしたからといって真剣交際へとつながるとは限らないため注意が必要。

 

人によっては『複数同時進行』ということもしています。

 

複数同時進行?

正式に結婚したい人や正式交際したい人を探すために、大人数の人と仮交際を続けること。

マッチングアプリや結婚相談所の婚活において定番化しつつある、日本では新しい形のお付き合いの方法。

平均的に2~3人と複数同時進行で会っているケースが見られる。

 

私たちがやる「就活」や「転職」と同じで、複数同時進行して合理的にデートしてる人もいるし、その身体の相性を含めてから真剣交際に臨みたいという考え方の元、複数人と同時にメイクラブする人だっています。

 

日本とは全然ちがいますよね!

 

日本だと、

僕と付き合ってください!

告白が定番で、彼氏彼女になってからその先…というように、多くの男女が段階を踏んで先に進んでいくかと思います。

 

目の前のドイツ語圏男性が、日本人男性と同じように段階を踏んで関係を進めてくれたら、日本人女性としては安心できるのではないでしょうか。

 

ただし、ドイツ人男性をはじめとするドイツ語圏男性は、「告白」がレアケース。

私自身、国際婚活を経ていますが、「告白」されたことがありません💦

 

しかし、覚えていてほしいことがあります。

 

ドイツ語圏男性の全員が全員『お試しベッドイン』や『複数同時進行』をするわけじゃありません。

 

今後、ドイツ語圏男性をはじめ、外国人の方と交際を希望する場合は、覚えておいて損はないですよ^^

 

日本人女性の悲しい勘違い

特に『お試しベッドイン』は、ドイツ語圏男性の中ではよくあります。

 

これから正式に付き合うかどうかまだ考え中って言う段階に多く見られて、本当に「お試し」でベッドインするんです!

 

しかし、日本人女性の私たちには、そんな文化ありませんよね。

 

だから、よくこういう勘違いをしてしまいがちです。

  • 性行為したからこの人は彼氏!
  • やったから付き合えるんじゃないの?
  • このタイミングでやったら彼女になれる・・・?

 

私も最初は同じことを思っていた時期があります。

 

ですが、残念ながら男性の心は身体で繋げません。

 

ベッドインして、ノリに任せて大人の関係になっても、どうにもならないので、本当にやめましょう(´;ω;`)!

 

もし経験した事後だった場合は、次からは気を付けましょう^^

 

さらに、彼側としては「お試し感覚のベッドイン」だったのに、日本人女性が陥りやすいパターンがコチラです。

  • ヒドイ!遊びだったの!?
  • わたしがやってやったのに!
  • 結婚する気、あるの?

日本とドイツ語圏などの海外の常識は違うことを忘れていませんか?

 

自分の文化(日本文化)を他の文化で育った男性に押し付けていませんか?

 

もし心当たりがある場合は、ぜひこの先もご覧ください!

 

枝豆の話

自分の備忘録も含めて、「枝豆の話」は良く登場します。

押しつけがましいと一度でも言われたことがある場合は、落ち着いて自分を客観視しながら読んでみてください。

 

あなたが居酒屋に行ったとします。

 

日本だと、ビールのおつまみの定番って何を想像しますか??

  1. ソーセージ
  2. 枝豆
  3. ビーフジャーキー

多分、枝豆!

 

多くの人が、枝豆をお通しで頂いているでしょう。

 

では、ドイツのビールのお供ってなんだと思いますか?

  1. ソーセージ
  2. 枝豆
  3. ビーフジャーキー

きっと、多くの人がソーセージを思い浮かべるでしょう。

 

もしくは、オクトーバーフェストで良く出されてる南ドイツ定番の「プレッツェル」という塩味の効いたパンかもしれません。

 

さらに、妄想してみましょう。

 

あなたは、ミュンヘンのオクトーバーフェストにやってきました!!

 

ですが、あなたは日本食シックで、どうしてもビールのおつまみに枝豆が食べたくてたまりません。

 

ドイツ人の店員さんに聞きました。

 
Edamame, bitte♪

(ねえ、枝豆くださいな♪)

 
「Nein (ないん)」(日本語:ないよ)
 
えーーーどうして無いの?!日本では枝豆とビールなのに!変だよそんなの!枝豆出してよ!!!!!
 
(こいつ、めんどくせぇ)

 

ドイツではビールのお供にはプレッツェルかソーセージが定番ですので、枝豆出せと言われたドイツ人は、当然いい顔をしません。

 

つまり、日本人女性の常識はドイツ人男性やドイツ語圏男性の常識ではないのです。

 

男性の購買意欲をマーケティングで活用

あなたは、恋愛すると恋愛モードに入りますよね?

 

今回、恋愛モードはちょっと横に置いて、『男性がどんな買い物をしたいか?』を一緒に考えてみましょう。

 

周りの男性陣を良く見てみましょう。

あまり気が付かないかもしれませんが、良く見ると男性の買い物は、ひとつの買い物が大きいという特徴があります。

男性の高い買い物事例
  • 時計
  • ガジェット品(タブレットやスマホ・スマートウォッチなど)
  • ゲーム
  • PCモニター
  • 高くて長く使える服飾品

つまり、自分の収入よりもワンランク上のお買い物をする傾向にあります!

余談ですが、私の旦那さんも現在、一軒家を買うためにお金を貯めています。

 

では、男性にとっての人生最大の買い物って何だと思いますか?

 

実は、『結婚』です!!!

つまり、アナタ!

 

買う・選ぶって言う表現が適切でなくて申し訳ないのですが、わかりやすくするためにあえてこの表現にさせてください。

 

結婚する動機って、『自分と一緒に居てとても快適な女性を選びたい!』から結婚すると想像できませんか?

 

女性も「一緒にいて自分をあらゆる面から守ってくれそうな男性/ 誠実で頼りがいのある男性から選ばれたい」という気持ちがあるから、結婚相手を見つけようとするのではないでしょうか。

 

ですので、「結婚=男性のデカい買い物」って考えてみると納得がいくかもしれません。

 

高級車の話

わかりやすいように、ドイツの車「BMW」を例えに使ってみましょう。

 

イケメンドイツ人男性が、車を見に来ました。

この車、俺好みの新車だ!

アナタは車を売りたい人です。

 

ここで問題です。

 

イケメンドイツ人男性は、どの係員から車を買いたいと思いますか?

係員A
係員A
え?試乗したいんですか?買う気があるなら乗せてもいいですけど、乗ったらこのBMW購入してくださいね。お願いします。
もしよろしければ試乗してみてください。もしお気に召したらお客様のタイミングでご購入いただいて大丈夫ですよ。
係員B
係員B

どちらの係員が話していて快適だと思いますか?

どちらの係員から車を買いたいでしょうか?

 

多くの人が、女性係員Bと答えるでしょう。

もしよろしければ試乗してみてください。もしお気に召したらお客様のタイミングでご購入いただいて大丈夫ですよ。
係員B
係員B

 

私自身も、係員Aは避けたいですし、係員Bの方が押し売りもないし、改めてじっくり考えられる心のゆとりがあります。

 

これがつまり、「ベッドイン=車の試乗」と同じ考えにつながるんです。

 

もしあなたが、恋愛脳を捨てて「めいくらぶ=試乗」という考え方ができるなら、ドイツ人男性やドイツ語圏男性とお試しかもしれないベッドインをしても良いでしょう。

 

ですが、彼に「気に入られたい」からベッドインするというように、彼に合わせて無理してベッドインする必要はありません!

 

経験上、私を含めて多くの国際婚活や国際恋愛中の女性は、性行為したら男性と付き合えると思っている人が多いですが、そんなことはありません。

 

悲しいですが、日本人とは異なり、多くのドイツ語圏男性はベッドインしたから「責任取って」付き合おう・結婚しようとは思っていません。

 

ドイツ語圏男性の告白なしのベッドインは「大人の合意」

告白なしのベッドインは、「大人同士の男女が合意の元、個々が責任もってやります」という意味も含まれます。

 

大人の男女が合意したんだから、責任持って最後までやります

 

っていうのがドイツ語圏です!

 

日本みたいに、俺やっちゃったから彼女と付き合わなきゃっていうのは、残念ながらほぼありません

 

ですので、自分の気持ちがベッドインできる気持ちじゃない場合は、言葉にして相手にしっかりと伝えるのが作法です。

 

性行為が未経験の場合でも、男性に好かれたいために我慢してベッドインすると、あなたが傷ついてしまいます。

私の友だちでも、傷ついてしまった人がいます。

友だちの今後の恋愛にも響くことになってしまった、という悲しいケースを目の当たりにしたので、相手よりも自分の気持ちを優先しましょう。(´;ω;`)

 

まとめ

私の経験則ですが、特にドイツ人は交際や結婚に『慎重』な男性が多い傾向にあります。

 

なので、告白がなくてもお試し『ベッドイン』もしたうえで、女性の「快適度」を見ている人が多いんです。

 

ペコも、最初のころは、ドイツ人男性やオーストリア人男性、スイス人男性の謎めいた行動(笑)にとても悩みました!💦

 

さらに、『カラダを提供すれば付き合える』って思ったこともありました。

 

ですが、『メイクラブ=試乗』って考え方を学んだことで、ダメ男フィルターも正常にONになりましたし(笑)、理想120%のドイツ人旦那さんと平穏な結婚生活を送れています(^^)

 

どれもこれも、自分の考えを押し付けないように気をつけたり、嫌なことは言葉にしてしっかり彼と話し合えたりできるおかげです。

 

私の経験や周りで起きたことを文字にすることで、少しでもあなたの役に立ちますように✨

 

 

最後まで読んでくれてありがとダンケ♡

 

あさひなペコ

 

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを期間限定で無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」期間限定&無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月3~4通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 「リザスト」から参加できる自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、Webライター/編集/ライティング講師業をメインに、時々ドイツオンライン旅行を提供する複業デジタルノマド。 Webライター5年目で1,500記事超の受託記事を執筆。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 大学時代からドイツ語を学び、歴10年超。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)、現在C1取得に向けて勉強中の英語よりドイツ語派。 せっかくなので学生に戻るか、ドイツで定職に就くか迷っている。 ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※
詳しいプロフィールはこちら



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© あさひなペコLOG , 2020 All Rights Reserved.