ドイツ移住で「仕事」する方法?答え:在宅ワーク&ドイツ語をやろう!

ドイツ人彼氏に「ドイツ」で生活してほしいって言われた?
ドイツ人彼氏を追いかけて「ドイツ」に行くの?(ホントはよくないけどね/汗)
ヨーロッパの中でもドイツ人はマジメだから、ドイツ人相手に婚活してる?
ワーホリでドイツやオーストリアに行きたい?
でも、ナンカ不安になっていませんか?
その原因、「仕事」かもしれませんよ!😲
そしたら、在宅ワークでお金を稼ぐ準備&ドイツ語を準備しておくと、心が楽になるのでおすすめです(^O^)/
Inhalt (目次)
ドイツ人彼とドイツ移住を夢見ているけど、不安な気持ち?
ドイツ人と恋愛していますか?
彼との関係が進むのって、ワクワクするし嬉しいですよね♡
でもドイツ人男性と関係を続けていると、こんなことを心の中で思っていませんか?



で、不安になってTwitterとかに吐き出してみたり、ブログに吐き出したりする。
私も同じ経験をしているから、その気持ち超わかりますよ!
ドイツでの就職事情【体験談】
ドイツの就職って、日本でいうところの未経験者をゼロから育てるような「新卒」っていうのが基本的にはないです。
だから、大体こんな感じで進んでいきます。
- ドイツの大学や専門学校での専攻に基づいた就職先
- コネ入社
- Linkedinで自己アピール
これはドイツの学校制度にも深ーく関係しているんですが、ドイツの制度では日本の小学校の段階から、将来の道に向けた勉強が始まっています。
さらに、ドイツは自国民の就職窓口を重んじる傾向にあるからさ、日本人がドイツに会社員として就職しようとする場合は、大体こうなりパターン。
- 日本企業のドイツ法人で現地採用(デュッセルドルフあるある)
- ドイツ企業の日本法人で採用されて、転勤でドイツ支社で働く
- Linkedinで自己アピール
- ドイツの大学や専門学校で仕事のスキルを学ぶ
たまに、「現地採用でイケルよ!」っていう人もいますが、これはあくまで日本で「仕事の経験を積んだ」場合に限るのでご注意を。
履歴書の、職務経験ってやつです。
さらに、得体のしれない外国人(日本人)に就労ビザが簡単に下りることは本当に「棚ぼたラッキー」でしかありません!!!
なのでよほどの幸運が無い限りは仕事の経験を日本で積んでいないと、マジ厳しい。
残念ですが、ドイツでは「職務経験」が仕事にダイレクトに反映されます。
私も思えば、ドイツ語版職務経歴書を出国前にこさえたものです。
(日本でいうところのテンプレ―ト的職務経歴書なんて存在しないので自分でWord使って作る)
それに、よほどの職務経験やスキル・コネと幸運がない場合、日本人ができることは英語ができてもドイツ語が初級レベルでできても、
- スーパーマーケットでバイト
- 日本食レストランでバイト
- マックなどファーストフードのバイト
- 日系企業のアパレル販売員のバイト
でしょう。
だって、簡単なドイツ語だけで済みます。
それにこの辺は、ドイツで見ても外国人が働いている場合が多い。
(スーパーについてはその限りではないけど最近イスラム系の方も良く見かける)
これ、アナタがやりたい仕事ですか?
ドイツ移住の可能性がある?国際結婚したい?「在宅ワーク」で自立しよう!
ドイツ人彼に「ドイツ移住」を提案された?
ドイツ移住する?
ドイツやオーストリアのワーホリに行きたいけど、バイトは嫌?
そしたら、今安定した仕事があるうちに「在宅ワーク」で少しでも自立を目指しましょう!!
その方が早いし、ドイツでの就活時の繋ぎになります。
在宅ワークができたらドイツ移住も怖くない!【体験談】
ほんと、その通り!
ペコさんは、今のドイツ人彼と出会う前からドイツの中期滞在(ノンビザで3か月の放浪旅行)を考えていました。
なので、早い段階で「在宅ワーカー」になる準備を始めましたよ!
Twitterやブログとかで



っていう間違えた方向に頑張っている国際婚活女子や、勘違いしているノマド希望者を見たり話を聞いたりします。
そんなことを見聞きしているペコさんは

って悲しい気持ちや心配した気持ちにになっています。
日本人は「正社員至上主義」が強い傾向にあります。
アナタがドイツ人彼氏を日本に呼び寄せるなら別だけど、ドイツ人彼氏の収入を下げてまで日本に来させるつもりなのでしょうか?
それなら、アナタがいつでも自由に動けるほうが良くないですか?
空いた時間でドイツ語も在宅ワークもコツコツやってたほうが、ゼッタイ将来にいいですよ!
だって、日本で正社員就職しても希望の「ドイツ」へ100%飛ばしてくれる企業、あると思いますか?
たぶんない(苦笑)
ペコさん、日系企業(ドイツに支店ある)やスイス系外資企業にいた時期もありましたが、何年働いてもそんなチャンスなかったです(苦笑)
ペコさんはドイツ語のGER B1レベルだけど、それでもドイツ人相手に仕事ができるレベルじゃないです。
だから、今もコツコツとドイツ語の勉強をしています!
それに、ドイツ人彼氏と将来ドイツで結婚を考えるなら、最低でもドイツ語のレベルA1が必要です。
詳細は↓
それでも、ドイツ語オンリーで生活するようになった場合はきっついですよ~~~。
それなら、在宅ワークで自立できるだけ稼いで自分のできることで起業して事業計画たてて、ドイツでフリーランスビザをもらったほうが早いと思うんですが、どうでしょう💦
ベルリンやハンブルクとかの大きな都市では、英語で申請もできるので楽かと思います。
とはいえ、在宅ワークで自立できる金額を稼げるようになるには、途方もない時間がかかります。
ペコさんの場合は2年かかりました。
だかこそ、悩むくらいならイマ!ドイツ語も覚えて、在宅ワーカーにチャレンジして方向性を決めちゃいませんか?
国際婚活中やドイツ人彼氏との関係を育む間に、「在宅ワーク」と「ドイツ語」をやるべし!
どっちも、とっつきにくいかもしれません。
ですが、やらないより、やったほうが将来のアナタのためになります。
在宅ワーク
在宅ワークは、急に稼げるようにはなりません!!
在宅ワークなら、CrowdWorks(クラウドワークス) やBizseekでタスクや簡単な文章入力をコツコツやって、タイピングの「正確さ」や「スピード」を磨いて、慣れたら未経験でもできる「Webライター案件」に応募してみましょうよ!
在宅ワークのお仕事は、何もWebライターだけではありません。ダメなら、動画編集やオンラインアシスタントとか、他の方法だってあります。
今回は、在宅ワークでできる仕事の一部をご紹介しますので、お仕事選びの参考にしてみてください♪
ドイツ語だって急にはできない!
ドイツ語も急に出来るようにはなりません。
ドリルやこのブログのドイツ語ページを使って、ちょっとずつ勉強してみましょう!
ペコさんとネイティブドイツ人旦那さんがおススメするのは、このドリル!
CD付き オールカラー超入門!書いて覚えるドイツ語ドリル |
||||
|
ペコはTABICAで単発でできる「在宅ワーク」体験を運営中!
大好きな彼の母国であるドイツに移住して、ドイツ語が満足にできないからって理由で、スーパーや日本食レストラン・アジアンスーパー・マックとかで仕事をするのがアナタの夢でしたか?
多分、違うと思います😢
今、私は
- 2020年度Webライターだけで年収120万円突破
- Webライター3年間でブログ記事含め1200記事突破
- クラウドワークス ライター部門 プロワーカー認定(2021年4月~)
という経歴から、同じようにWebライター中心に在宅ワークで困っている方や自分の「得意」を紹介するシェアリングエコノミーの登録者の方をメインに文章作成の支援をしています!
先駆けとしてTABICAというシェアリングエコノミーサービスで、ライターに必要な文章スキルアップ体験を実施して、おかげさまで大好評を頂いております✨
気になる人は、以下の文章作成体験に関する記事をチェックしてみてください!
そして、「今の私に必要かも!」とピンと来たら、ぜひTABICAに遊びに来てください(*^-^*)
ペコさんでもできたから、あなたもできる!
あさひなペコ
オススメ♡
ペコさんはココで定期的に稼いでいるよ♡
アナタにおすすめの記事
12/10/2019 【無料レッスン体験レポ】32歳 英語ペラペラ女性、ドイツ人ダーリンと交際中♡将来のためにドイツ語勉強したい!
02/07/2019 え!こんなに?!ドイツ語が使える国と名残りのある国について書いてみた
23/02/2022 3/21【満員御礼にて終了!】オンライン旅行で売上げ100倍達成したガイド2名による対談イベント開催のお知らせ
07/12/2021 【在宅ワークで高収入を得たい人へ】稼げない人と差をつけるならアレとコレ!
25/09/2019 突然やってくる寂しい!ドイツ語圏で日本シックになったときの対処法4つ
16/04/2020 【爆モテのヒミツ?】マジメなドイツ人に溺愛されたいなら「損失補填」を知ろう
関連
オンライン体験サービス「aini」のクーポンを無料で配布しております!

ドイツ在住デジタルノマド・あさひなペコがホストをしている「aini」です!
「好きなところで働く複業ラボ」のLINE公式アカウントに登録した方に、オンライン体験提供サービス『aini』で紹介されている全ての体験で使える30%OFF(最大1000円OFF)のクーポンを無料プレゼントしてます♪

ペコのainiプロフィール2021.11.02撮影
「好きなところで働く複業ラボ」を運営する「ドイツ在住デジタル・ノマドあさひなペコも単発で受けられる「オンライン副業・WEBライティング体験」や「オンラインドイツ旅行」などを大好評展開しています!
ブログだけではわからない「ドイツ情報」や「デジタルノマド生活」・「WEBライティング」などなど、直接ペコに話を聞けるチャンスです^^
もちろん、あなたの興味のあるほかのaini体験にもお使いいただけますよ♪
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代で副業や複業を始めたい方
- 文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
- ainiでの活動方法について知りたい方
- 「ドイツに行く予定だったのに行けない!オンラインで楽しみたい」と考えている方
- 「ドイツのオンライン旅行」がどんなものか気になる方
- オンライン旅行や体験を作ってみたい方
ぜひ以下よりLINE公式アカウントにご登録ください♪
初めてainiに登録した方だけに配布されるクーポンで、ainiをお得に使ってペコと話してみましょう!