ドイツ在住デジタルノマドが未経験・初心者に向けて、イマドキのブログの書き方、WEBライターへのヒントを発信

ペコの公式メルマガ登録で無料のペルソナ・ターゲット設定ワークシートをプレゼント!

【aini体験総括】アイディアの地図をつくる体験について振り返る

 
ドイツ在住Webライターとアイディアの”地図”を作ってみよう!@aini
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、SEO系Webライター/編集メインに、時々ドイツオンライン旅行・オンライン体験運営者として複業するデジタルノマド。 Webライター4年目で1,500記事の受託記事執筆突破。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)の英語よりドイツ語派。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

ドイツ在住デジタル・ノマドのあさひなペコです(*^-^*)

 

今回はブログ文章作成やビジネスのアイディア・日常生活などにおいて思考整理にちょー役立つ「アイディアの地図作成体験」について振り返ります(*´▽`*)

ご自身の商品やサービスを販売する副業・個人事業主さまだけでなく、会社員の方にもご好評いただいております(*^-^*)

 

この記事で分かること
  • アイニを使って運営しているペコの単発講座の内容がわかる
  • マインドマップ®を使い倒すと良いことがわかる
  • アイディアの地図作成体験の評判・レビューがわかる

 

【TABICA→aini】ブログ”設計図”体験について

ドイツ在住Webライターとアイディアの”地図”を作ってみよう!@aini

アイディアの地図作成体験の詳細は以下の通りです!

タイトル:ドイツ在住Webライターとアイディアの”地図”を作ってみよう!

  • 開催日:不定期
  • 開催場所:aini
  • 定員:各回2名さま
  • 開催方法:Zoomにて
  • 申し込み方法:ainiより随時(リクエストも受付中)
  • 開催実績:合計3回で5名様のご参加!2022/01現在
  • 参加されている方の傾向:自分の商品やサービスを持っている方(個人事業主、副業)、会社員、新しいことに挑戦したい方

 

そもそもアイニって何?

ainiについては、過去記事で詳しくご説明してます!

 

ブログの方向転換や相談者の方へのアドバイス・業務などで使用しているマインドマップ®を実践ベースで学べちゃう!

ペコが自分の考えの整理やブログの再構築などで使い倒した「マインドマップ®」を挫折せずに作るためのノウハウや実践体験を余すことなく凝縮したウェビナーにしています♪

初心者でもわかりやすいように用語はきちんとご説明しています。

 

さらに、体験の後半では実際に一緒に考えながら「マインドマップ®」ワークをするようにしているので「聴いただけ」では終わらない、大変実践的なウェビナーにしています。

マインドマップ?

イギリス人教育家のトニー・ブザンさんが生み出したもので、頭の中の思考をまとめたもの

 

マインドマップ®ツールの使い方も一緒に学べてしまうので、一石三鳥の体験です👍

 

ainiで「アイディアの地図」作成体験を開催するに至った経緯

友達の家でノマド的に働くペコの図

友達の家でノマド的に働くペコの図

 

きっかけは、私自身が実際に使ってみて、「めっちゃいい!」って思ったからです(笑)

私自身、ブログの方向性を変えるときにマインドマップ®とxy軸を駆使したのですが、これがめっちゃ思考が見える見える!

おかげで、現在の活動方針が生み出せました。

xy軸?

マインドマップ®を効率よく生み出すためにメチャクチャ大事な要素!

それ以外にも使える。

以下の記事で詳しく説明してます!

 

また、アイニでは、自分の商品やサービスを販売している方がとても多いんですが、方向性や優先すべき活動に悩んでいる方のお声はちょいちょい聴いていました。

自分の商品やサービスを売るって、色んな事考えないといけませんよね。

優先順位とか優先順位とか( ´艸`)

そんな方のお役に立てたらと思い、ウェビナーに落とし込みました。

 

「アイディアの地図」作成体験がおすすめな人?

こんな悩みや心配を抱えている人におすすめしたいです♡

 

  • サイト設計に悩んでいる方
  • ブログのカテゴリ作りに迷っている方
  • ブログやHPやTABICA(aini)で自分の好きやできるを販売したい方
  • 自身の活動の方向性に悩んでいる方
  • 物事の優先順を効率よくつけたい方
  • やるべきことを明確にしたい方
  • やりたいことが多すぎて困っている方
  • 自分の強み・弱みを客観的に知りたい方
  • ブログやSNS等の文章作成そのものにニガテ意識がある方
  • ご自身の活動で何を優先順位だてるべきか、何をすべきかこんがらがっている方

 

設計図作成体験の参加者のご感想

マインドマップ®作成体験のレビュー(2022.1.17撮影)

 

実際に「ドイツ在住Webライターとアイディアの”地図”を作ってみよう!」にご参加頂きましたゲスト様の感想を紹介します!

 

ゲスト様の感想

  • 女性・会社員&副業イラストレーターの方 (ブログ、SNS所持)

 

 

  • 女性、医療職&在住地でコミュニティカフェを運営している方、2022年に合同会社設立予定(SNS所持)

 

  • 男性・会社員、プレゼン克服のためにすべきことのマインドマップ®を作成

 

  • 女性・農業や民泊・自給自足をテーマに活躍されているアイニ認定ホストさま

 

みなさま、本当にありがとうございます😄

実際のレビューについては、アイニのページに行けばご参加者様の顔写真付きで閲覧可能です👍

 

本体験を通してみさなまのご活動・お仕事が捗ることを祈っています💓

 

【ainiホスト実績】アイディアの地図作成体験のまとめ

当日の様子!

 

今回は、「ドイツ在住Webライターとアイディアの”地図”を作ってみよう!」について振り返りました(^^)/

 

まだまだ開催回数は少ないものの、毎月お気に入り件数や閲覧数が増加していますので、体験ページに興味を持って見に来てくれている方がじわじわ増えていることが分かります。

 

多くのaini登録者さまが関心を寄せてくださっており、嬉しいです(*^-^*)

 

マインドマップ®やxy軸といった、自己啓発系の本やセミナーになるような内容なので、人によっては参加そのものに躊躇してしまうかもしれません。

ですが、ご自身の活動の整理に活用したい方にはぜひ活用いただきたいウェビナーです。

 

 

最後まで読んでくれてありがとダンケ♡

あさひなペコ

ペコの公式メルマガ登録でWEBライティングに使えるワークシートを無料プレゼント!

あさひなペコのメルマガ特典プレゼントのサンプル画像

 

管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」無料でプレゼントしてます♪

 

ペコのメルマガに登録すると?

  • 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
  • 毎月2~3通のメルマガが届きます
  • 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
  • 時々、自主開催イベント情報などの告知が届きます

 

ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)

こんなアナタにおすすめ

  • 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
  • あなたの活動をブログで知ってもらいたいけどやり方がわからない方
  • 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
  • Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
  • 月3万円を稼ぎたいWebライター未経験~初心者の方
  • ブログを書かないといけないけど、文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
  • 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方

 

ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな人が住む大好きな国ドイツ・ヘッセン州で結婚生活する傍ら、SEO系Webライター/編集メインに、時々ドイツオンライン旅行・オンライン体験運営者として複業するデジタルノマド。 Webライター4年目で1,500記事の受託記事執筆突破。 さらに2021年11月からは未経験でコンテンツディレクションを請け負う。 2022年12月にドイツ語GER B2(Beruf)取得済み(TOEIC800点相当)の英語よりドイツ語派。
詳しいプロフィールはこちら



Copyright© あさひなペコLOG , 2022 All Rights Reserved.