【TABICAホスト総括】ドイツ・オンライン旅行体験を振り返る

こんにちは!
ドイツからペコです(*^-^*)
WEBライターのお仕事がいったんひと段落したので、久々にブログ更新します(笑)
活動拠点をTABICAに移して早4カ月。
年の瀬だし、思い出でも振り返ってみようと思います( ´艸`)
TABICAについては、過去記事を参照してみてください^^
Inhalt (目次)
【TABICA】ドイツオンライン旅行総括~LIVE中継編~
ドイツに行ったら、仕事の傍らやりたい!と思っていた今のドイツをお届けするライブ中継。
普段ペコが生活している場所を練り歩き、ドイツの街を一緒に歩く企画として9月に出したのよ!
そしたら、3カ月の間で
- 計5回開催
- 参加者総勢11名(お子さま込み)
のみなさんに参加いただいちゃいました(*^^*)
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました(*^▽^*)
ドイツ夜の住宅街をオンラインで覗いてみよう🎄クリスマス編も限定開催したよ!
さらに、裏企画として夜にクリスマスデコレーションを見る夜更かしツアーも1回開催に至ったりと、とーっても良い経験をさせていただきました\(^o^)/
※現在は受付停止中です!
日本では何でもなかったけど、ドイツだとちょっとビビっていた暗くなってからの外出もできるようになったのが、本当に嬉しかった😄✨(笑)
いやー、それにしても16:30(ドイツ時間)開催だったのにもう真っ暗😂
ゲスト様はリピーターとして本企画に参加してくれたのだけど、途中から電飾ゾーン(笑)にも入りつつ、チャリに乗る子どもがついてきたり(笑)、電飾飾らないゾーンとの比較と、昼間とはまた違うドイツの風景をお楽しみいただきました(*´ω`*)
この時「冬になると暗くなるヨーロッパは、灯りを重視する」という話題が飛び出して、改めて灯りの重要性について考えさせられた(゜゜)
私の主観だけど、日本だと確かにパリピみたいな電飾って、あまり良いイメージない気がする💦
でも、ドイツは電飾を誰に見せるでもなく(見せたい人もいるかもしれないけど/笑)、自分たちの「おうち時間」を、心地よい空間づくりのひとつとして上手に取り入れている😲
旦那さんも、ドイツの電気が豆電球系の色が多いのは、心地よい雰囲気でいたいからだ(超訳)と言っていたのを思い出したよね!
コロナ自粛の影響か、おうちによって電飾や飾りを控え目にしているおうち、本来のクリスマスの意味を甘んじて電飾をそんなにしないおうちと、それぞれのおうちの過ごし方を楽しんでいるなぁと思う次第でした!
まさかの「ドイツ オンライン旅行」で大手旅行会社に並んで検索5位になる【思い出】
あと、まさかの展開に腰を抜かしたよ…。
なんと、気まぐれでやっていた「【ライブ】ロックダウン中のドイツの住宅街をオンラインで覗いてみよう」が、大手旅行会社さんのオンライン旅行と並んで「ドイツ オンライン旅行」で検索5位にノミネートされちゃった!!
まさかの展開にオドロキ( ・`д・´)
これもひとえに、遊びに来てくれた皆さんのおかげ✨
旅行ではなかなか行けないドイツの住宅街に興味を持っていただき、ありがとうございます(*^▽^*)
ドイツは季節ごとに違う顔を見せてくれるので、季節ごとのドイツを味わいにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?^^
来年もさっそく開催日を設定したので、気になる人は要チェックやで!(笑)
ドイツ飯も紹介した
TABICA前半は、ドイツ飯を紹介する企画もやったなぁ( *´艸`)
※現在は受付終了しています
これまで紹介したドイツ飯?
- フラムクーヘン
- カレーソーセージ
あとは、10月は限定版でオクトーバーフェストにまつわる
- カレーソーセージと白ビール
についても紹介しました!
我が家のキッチンからお届けしたりと色々やりましたが、昼間からビールが飲めたという奇跡(笑)
特に、ドイツにゆかりがある方やドイツが気になっている方からは、大変好評を頂きました(^^)/
ありがとうございます😄✨
自分自身も、ドイツ飯紹介を通して料理を覚えたりと、主婦力も向上しています(爆笑)
プレゼンテーション形式のドイツ疑似体験にもチャレンジ!
TABICAでは、最初に総括したライブ中継ガッツリのオンライン旅行だけでなく、プレゼンテーションを使って地域や在住国・滞在経験のある国に関する内容を紹介するオンライン旅行もあります!
こっちももちろん、チャレンジ済み!
現在も受付中の「【ドイツ旅行】フェリーLinie62に乗ってエルベ川クルーズ疑似体験」では、撮影済みの写真や動画を用いて、ハンブルクで私が実際に楽しんだエルベ川クルーズを体験してもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
実際にご参加頂いたゲスト様からも
とても満足いただきました!
TABICA総括2020ドイツオンライン体験の提供体験まとめ
コロナウイルスの影響で海外旅行に行けないくなってしまったからこそ、オンライン旅行の需要が高まっていることがわかりました!!
TABICAは、おうち時間を充実に過ごせる最高のツールだなと、ホストもゲストもやっている私の感想です(*^-^*)
このご時世だからこそ、自宅にいながらご自身の経験を活かしてゆかりのある場所を国内外問わず紹介できる環境がととのっていて、TABICAはすごいなぁ!と改めて思いました^^
- 自分ひとりだったらいかない場所
- 気になるけどなかなか勇気が出ない場所
- 行きたかったけどこのご時世で断念してしまった場所
きっと、あなたにもあるよね。
私もそう!
本当は、日本を出国する前に行きたかった場所、たくさんある!
でも、オンライン旅があれば、その思いが叶えられるんですから、すごい!
これからも、合間を縫っていろんな体験を打ち出したり、ゲストとして参加したりするの、お見掛けしましたら「あ、ドイツの人だ!」って声かけてくださいな(笑)
最後まで読んでくれてありがとダンケ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
06/02/2020 【永久保存版】めざせ在宅ワーク!超初心者向けブログ講座開始!在宅ワークを目指した3つの理由
18/08/2019 ドイツ人と国際遠距離恋愛♡お手紙を送ろう!一体どのくらいで届くかを過去体験で振り返る
19/04/2020 ドイツ人男性とドキドキ♡婚活女子、自分の本音に目を背けちゃう?【無料クラス体験レポ】
17/11/2019 30代パパさん、ドイツの情勢下調べ!ドイツで差別はあるの?【無料相談体験レポ】
03/06/2019 撮影アシ・ペコさんがいく!大人の遊び!! 撮影風景を覗いてみよう!~ロケ編~
11/09/2019 日本とドイツ語圏の国際遠距離恋愛!時差を楽しくネタにしよ^^
関連
オンラインで「ドイツ旅行」や「副業&Web文章作成体験」がしたいと考えていませんか?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコは、シェアリングエコノミー「TABICA」で「オンライン副業・WEBライティング体験」や「オンラインドイツ旅行」などを展開中!
- 「ドイツに行く予定だったのに行けない!オンラインで楽しみたい」と考えている方
- 「ドイツのオンライン旅行」がどんなものか気になる方
- Withコロナで在宅ワークを始めたい方
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- Webライターのノウハウが知りたい方
- 国際恋愛→遠距離恋愛→国際結婚をしたペコに経験談をもとに相談したい方
は、ぜひ以下リンクよりTABICAにご登録ください♪
下のボタンからTABICAに登録すると、TABICAで使える1000円クーポンが発行されるので、「実質無料」でペコとお話ができます(*^-^*)
Comment
[…] 出典:TABICA あさひなペコさん […]