ドイツ語単語が覚えられない? 手帳をつけてみよ♪

この記事を書いている人 - WRITER -
理想120%のドイツ人旦那様と愛され国際結婚生活する傍ら、ドイツ在住のWEBライターとして2年で850記事以上執筆したSEOライターでブロガー。
また、プラットフォーム【TABICA】でドイツやWEBライター体験を提供するホストとしても活動中!
2017年にドイツ語GER B1取得済み(TOEIC700点相当)の日独バイリンガルなのに、実はコスプレイヤーという顔を持つ人。
2020年初秋に10年ぶりのドイツ生活を開始し、誰もがうらやむ「憧れドイツ生活」をゲットしました♡
今晩アーベント!
ペコですよ\(^o^)/
ドイツ語にせっかく興味を持ったけど、単語が覚えられない??
あるよねぇ、ある!!!
英語と違って使いどころもないし、困っちゃうよねぇ(フゥ)
そんな時は、手帳をドイツ語で付けてみよう♪
ドイツ語で手帳を付けたらどうなる?ペコさんの場合
YO!
今は爆モテ中だからドイツ語の使用状況に困っていないけど、ペコさんがドイツから帰ってきて&卒業した後、ドイツ語の使い道がなくて本当に困った( ;∀;)
ドイツ語学校通っていたけど、そこでは勉強でドイツ語をバリバリに使うけども、授業の間だけじゃん?
おしゃべりするにも、ドイツ語学校の授業以外ではCDの反復練習しかないし、ペコさんみたいにズボラだと、YouTubeつけることすらめんどくさくてやらないの(笑)
更に、日記も飽きてダメだったですw
何とか日常で無理なくドイツ語を使えないかどうか、めっちゃ考えたよ!
だって、使わないと日常の単語も忘れちゃうじゃない?
そこで、手帳をドイツ語で付けることを思いついた!!!
そんな時に、この本に出会ったぞ!
ドイツ語で手帳をつけてみる |
||||
|
本の内容紹介!
内容紹介
生活のなかでよく使う単語や表現を、毎日、何度でも開く手帳に書き込むことで、自然に楽しくドイツ語が身につく。
だってさ!
カスタマーレビューも結構良い!!
こちらの英語バージョンも持っています。
とても見やすく、使いやすいですよ
内容は 記帳、メモの例を幾つかと、単語が載っています。
もう少し単語や、例文の応用、単語の変容が載っていれば良かったなと思います。
すべての引用:Amazon.com
ね、これどう??
なんか、気軽に楽しく始められそうじゃない?
「日記のほうが覚えられる」は、好きな人&上級者向け!

日記だと、文章書かなきゃいけないじゃん?
よく考えて!
あなたがドイツ人彼氏や旦那さん、お友達がいたとしても、毎回書いている文章があってるか添削してくれるかな?
ほぼそんなこと、ないじゃん?
だって、彼らはあなたのドイツ語の先生じゃないもの(笑)
合っているかもわからない文法に不安を感じたりしなくていいし、究極を言うと、日記絶対めんどくさくならない?(重要)
あなたが日記を毎日続けられてかつ、ドイツ語の間違いを気にしない!ということなら止めないけど、よほど書くことや文法をしっかり学んでいる場合をのぞいたら、絶対無理だと思う(笑)
でも自分の予定を書く手帳だったらさ、日常で出会う単語だけを使うから、無理なく覚えられるし、その上、語彙力も増えるよ!
これからドイツ語を勉強したいけど、単語を楽しく覚えられる方法ないか?って模索しているあなたにも、超おススメできる!
それに謎の「文法間違ったらどうしよう(ソワァ」っていうストレスもないから、気軽に始められそうじゃない?
実はペコさんも所持している(笑)

じゃーん!!!!!
ペコさんも持ってます(笑)
そして、手帳にもこっそりドイツ語を使っているよ♪
ペコさん、ドイツ語からやや疎遠になってきたことに危機感を抱いて、この本を買ってみたんだけど、めっちゃ愛用していて、実家からわざわざ持ってきたドイツ語本の1つだよ!
手帳につける内容=日常で使う単語だからさ、ドイツ時代現役のときの単語を見つけては思い出して、を繰り返している(笑)
それに、単語帳や単語本を使って単語を覚えるのが超ニガテだからさ、短くてかつ、使いたい単語をピックアップして書き込むっていう覚え方が超あってるの!
もし、ペコさんタイプのあなたには超絶オススメ!
それに、何も手帳に”書き込む”ことをしないでも、スマホのスケジュールをドイツ語にしてもいいんだよ♡
楽しくドイツ語の単語を覚えちゃお♡
あさひなペコ
今回のおすすめ教材♡
ドイツ語で手帳をつけてみる |
||||
|
アナタにおすすめの記事
22/06/2020 【警告】未来のないドイツ語圏男性に気をつけろ!見逃しちゃいけないサイン5つ
09/05/2020 ドイツ語の勉強は「朝」がおすすめ!やる気アップ5つの極意!
17/08/2019 格安ホテルを快適に過ごそう!ホテルで使える「ドイツ語フレーズ」♡
24/05/2020 在宅ワークはどんな仕事?「内職」や「ノマド」との違いって?
24/04/2019 SBBの車窓から。スイス鉄道旅のススメ!
06/02/2020 【永久保存版】めざせ在宅ワーク!超初心者向けブログ講座開始!在宅ワークを目指した3つの理由
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!
この記事を書いている人 - WRITER -
理想120%のドイツ人旦那様と愛され国際結婚生活する傍ら、ドイツ在住のWEBライターとして2年で850記事以上執筆したSEOライターでブロガー。
また、プラットフォーム【TABICA】でドイツやWEBライター体験を提供するホストとしても活動中!
2017年にドイツ語GER B1取得済み(TOEIC700点相当)の日独バイリンガルなのに、実はコスプレイヤーという顔を持つ人。
2020年初秋に10年ぶりのドイツ生活を開始し、誰もがうらやむ「憧れドイツ生活」をゲットしました♡