Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

在宅ワークで報酬がもらえる前に知りたい!ブログやSNSで見かける節約術や貯金の嘘【辛口】

    
\ この記事を共有 /
在宅ワークで報酬がもらえる前に知りたい!ブログやSNSで見かける節約術や...

Guten Morgen!!

ペコだよ^^

ドイツ人彼氏に【ドイツ移住】を提案された?

ドイツとかの海外在住で、仕事が見つからないから在宅ワーク目指したい?

そしたらさ、在宅ワークがめっちゃ気になっているよね!

在宅ワークで【どうやって稼げるか】ってんで、実際に在宅ワークで稼いでる人のブログやTwitterをチェックしているよね?

私もチェックしてたよ!(笑)

だけど、在宅ワークの節約術や貯金方法を紹介している人ってめっちゃいるんだけど、ウソだよ😂

ドイツ在住WEBライターのペコさんが、ウソツキ在宅ワーカーさんたちを辛口でバッサリなぎ倒していくよ(笑)

 

在宅ワークブログやTwitterで見かける『節約術』のウソ

在宅ワーカーさんのブログやTwitterで、なんかキラキラの節約術語っている人いるけど、これ、ウソだよ(笑)

アナタの見ている情報ソース、本当に正しいかな?

 

在宅ワークをやりたい!(在宅ワークやっている人も)情報ソース間違ってない?

在宅ワークをやりたいって思っている人や、既に在宅ワークをやっているけど稼ぎたい!って思っている現役在宅ワーカーさんってさ、常に成功しているっぽい人のブログやTwitterをチェックしていると思うんだよね!

でさ、そこで『在宅ワーカーの節約術』みたいなのを知ってさ、それをチャレンジするの。

例えばさ、

  • 在宅ワークの人がブログで稼いで節約系の情報

こういうやつ。

こういうやつを検索したり、こういう人のTwitterをフォローすると、アフィリエイトやアフィリエイターさんにあたるの。

 

こういう人たちが紹介している代表例があるよ!

まずは、商品を自分のブログで紹介して、自分で申し込んでみよ!セルフバックって言って、お金が自分のところに入ってきます!まずはココから登録してみよ!

確かに、お金がもらえるのは良いけど、これって1回だけしかできないよ!

毎月同じような商品をセルフバック(少額)してもさ、結局商品代は自己負担だから限界がくるよね?

これって、本当に意味のある節約術かなぁ?

 

これ、情報元がそもそも間違えているからさ、今すぐ、今すぐ辞めよ!

節約情報を集めるくらいなら、自分のスキルに時間もお金も投資したほうが良いよ!

 

アフィリってなんだよ

アフィリエイトって、情報収集をする基になるブログから、何かを申し込むことを言うよ!

何かを申し込むことによって、収入が発生するよ!

アフィリエイトとは、あなたのサイト(ブログ)で広告主の商品やサービスを紹介することで、ユーザーが商品を購入するなどの成果があがった場合に報酬(広告収入)を受け取ることができる仕組みです。

<引用元:アフィリエイトの仕組み|アフィリエイト初めてのかたへ|  

これは『ブログ』って書いているけど、最近ではTwitterでも同じようにアフィリエイトをしている人もいるよ!

実際、ブログで本当に良いモノやサービスを紹介している人もいるんだけど、『ただ売りたいだけ』っていう人もいるから、『アナタにとって本当に正しい情報』なのかを見極めて見るのが大事だよ!

 

節約しながら在宅ワーカーになるよりも貯金のほうが最強

実際、節約生活しながら在宅ワークをやると、お金がない状態が長く続いちゃうから、精神的にも追い詰められて、結果が出ないよ!!

追い込まれて、成功するまでの数年間、頑張れる人なんてゼッタイにいない(苦笑)

だから、在宅ワーク1本で生活する前に貯金をして多くと気持ちに余裕ができるから、楽しい毎日が待ってるよ!

 

じゃあいくら貯金したほうが良いの?

日本で在宅ワーカーするなら、貯金はアナタの毎月の支出の3か月分以上が望ましい!!

ドイツに移住する予定があるなら、最低30万円+αは準備しておこう。

 

例えばさ、ひとり暮らしをしている場合、毎月ゼッタイにかかるお金があるじゃない?支出ね!

住まいを維持するために必要なのは

  • 家賃
  • 光熱費
  • インターネット費
  • 食費

とかこういうの!最低限の金額を細かく計算しないとだめだよ!

これが用意できないままいきなり在宅ワーク1本になるのは超危険だから、やめよ!

詳しくは・・

 

どうして『貯金』が必要なの?

会社やバイトを辞めて『在宅ワーク』だけでフリーランスになったらさ、超楽しいよね!

自由だし、嫌いな人と仕事しなくていいしさ、最高!

ドイツにいながら日本語で働けるし、外貨収入えられるし、最高!!!

だけど、現実があるよ!

 

ごめんよ!!現実を発表すると、最初の頃は超絶大失敗するし超絶稼げないよ!!!(断言)

だって、初めて在宅ワークをするし、初めて個人事業主(フリーランス)になるんだよ?そりゃ失敗しますわ(笑)

考えられる失敗や稼げない原因を発表しまーす!

  • 仕事が見つからないこともある
  • 体調崩して寝込むと働けない
  • 自分ではカンペキに仕上げて納品したはずなのに修正しなきゃいけないこともある
  • 仕事やる気が起きないときもある
  • パソコンが壊れた
  • 仕事に応募しても落ち続ける
  • 突然クライアントから仕事をもらえなくなる

 

こんなときどうする?

困っちゃうよね!!

だけどお金に余裕があれば、イライラしないじゃん?

イライラしないことで気持ちにもゆとりが持てるだけじゃなくて、良い仕事も出来るから、結果的に楽しく働けるし精神衛生上良いからさ、ホント貯金してからにしよ!

 

貯金がなくても『やる気』があればどうにかなる!はウソだよ!

いらすとや

どこで見かけたか忘れちゃったけど、在宅ワークやってる人で、こんな人がいた!

貯金がなくても、「やる気」があれば大丈夫!お金が必要になったら、クレジットカードがあるよ♡

的なこと言ってましたが、これはウソで。

ウソだよ、ウソ!!!!

どうにもならないよ、マジで(苦笑)

 

これは、在宅ワークの人が、ブログで「クレジットカード」をおすすめしていて、そのリンクから入ったらお金が入ってくるようになってるからさ、見かけ超いいこと書いてある!

だけど実際に申し込んで、在宅ワークで稼げなかったからってキャッシングとかしたらアウトだよ!

 

超危険!クレジットカードの金利のカラクリ

クレジットカードはあったほうが良いし、在宅ワーカーになる前に持っておいたほうが絶対にいいのは正しいよ!

でも、在宅ワークで稼げなくて生活苦になって、現金欲しさにキャッシングしたらアウトだよ!!!!泣

借りた分を一括で返済できるなら緊急で使うのは悪くないけど、リボ払いでいいやーっていうなら最初から使わないほうが良いよ!

クレジットカードの金利ってさ、年15~18%って書いてあるじゃない?

これってさ、字面だとなんでもなさそうだよね?

 

でも、こう考えたらどうかな?

  1. 生活費が足りなくて10万円借りました
  2. 1年後は11万8,000円になりました(!?)

何もしていないのに、1万8,000円を損することになるんだよ!

こんなのイヤじゃん?!?!(経験者)

 

だからこそ、貯金しよう!

 

お金の考え方については、ペコさんのお友達で超絶お金について詳しいプロフェッショナルのおっけい先生がいるからさ、「在宅ワークする前にクレジットカードの金利のこともっと知りたい!」って場合は相談しに行こう!

【Keigoクラス】お金コース

 

まとめ

在宅ワーク1本でで暮らすんだ!って思ってたら、必要最低限の支出3か月分の貯金は必須だよ!

それに、ドイツに移住することになったら、現地で必要になる費用を必ず調べて、計画を立てようね!

 

在宅ワークで「やる気」ってとても大事なんだけど、やる気だけじゃどうにもならないのが、お金(収入)だよ!

コツコツ準備して貯金しておけば、嫌な相手と仕事しなくていいし、大好きなドイツ人彼のところに行っても仕事ができて外貨収入を得ることができるからさ、貯金はしておこうね!

 

経済回せよ!って言われても、将来的にガツンと使って経済回すんだからさ(笑)、在宅ワークやるなら最初のうちは貯金しておこうね!

 

あさひなペコ

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©あさひなペコLOG,2025All Rights Reserved.
S