ドイツから歴史と公共を考えるブログ

【お知らせ】2023年10月29日(日)~2024年3月31日(日)営業時間変更について

    
あさひなペコの営業時間変更お知らせブログのサムネイル画像
\ この記事を共有 /
【お知らせ】2023年10月29日(日)~2024年3月31日(日)営業...
ペコ
ペコ
Guten Tag!こんにちは!
ドイツ在住デジタルノマドのあさひなペコです^^

ペコは個人事業主/フリーランスとして、クライアントワーク(Webライター/編集)をはじめ、ブログ未経験&初心者の方向けにWebライティングの基礎を教えるオンライン講座の運営をさせていただいております。

 

この記事では、ドイツのサマータイム終了に伴う営業時間の変更についてご連絡いたします!

 

ドイツのサマータイムって?

超噛み砕いて説明すると、夏になると時計の針を1時間早めて、冬になると時計の針を1時間遅める、という制度です。

サマータイムはいわゆる【夏時間】で、日照時間の有効活用(節約)のために設定されています。

ペコ
ペコ
私の大好きなアメコミアニメ「TEEN TITANS GO」では、農家の都合、っていう言い方をしていました😅

 

なお、サマータイムはヨーロッパや北米、オセアニア(オーストラリアやニュージーランド)を中心に導入されています。

日本も導入しようとしているっていう話が話題になったこともあるので、ぜひこの機会に覚えておくとスムーズですよ!

 

ペコ
ペコ
少なくともドイツではサマータイムを廃止しようぜ!という動きがあるのですが、いまだにサマータイムは廃止されていません😅

 

ドイツのサマータイム終了に伴う営業時間の変更について

ペコの場合、お客様が100%日本の方なので、時差が発生するのは承知の上なのですが、このサマータイムが厄介!

ということで、2023年から試験的にお知らせブログにしてみようと思います。

冬時間に伴う営業時間の変更
  • 冬時間における営業時間:日本時間17時~深夜1時 (=ドイツ時間9時~17時)
  • 期間:2023年3月26日(日)~2024年3月31日(日)
  • 日本との時差:-8時間(=ドイツのほうが8時間遅くなります
  • 対応不可時間:日本時間 深夜2時~16時(=ドイツ時間18時~翌8時となりますので、サポートやご依頼を受けている方については翌日返信扱いとさせていただきます)
  • 定休日:土曜日+ お知らせブログ記載内容に則ります

※事前にイベント・講座の開催時間についてご相談いただいた方におかれましては、上記の限りではありません

 

なお、イレギュラーなお休み予定については、お知らせアーカイブを参照ください。

少々変則的になりますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

 

あさひなペコ

    

小さなデジタルZINEと、5通の“知の旅便り”。

ステップメール『プレ”知”の便り』登録特典として、創刊号 『ひらかれた歴史 ─ カッセルからはじまる知の旅 ─』 を無料でお届けします。

続く5通のメールでは、カッセルでの日常の観察や、授業や映画を通して考えたこと、そして「考えるって、案外たのしい。」という気づきを、小さな手紙のように綴っています。