ドイツの大学院生x日本と在宅ワーク!Webライティングで可能性を無限に広げる!

【ドイツ語フレーズ】ドイツ人に使いたい!ドイツ語で「趣味」を聞いてみよう!

    
\ この記事を共有 /
【ドイツ語フレーズ】ドイツ人に使いたい!ドイツ語で「趣味」を聞いてみよう...

Guten Morgen!!

ペコだよ^^

 

ドイツ人との関係を深くするには、彼らの母語ドイツ語をぶっこむと効果絶大だぜ!♡

ドイツ語は難しいけど、フレーズから入るのもアリっちゃアリ!

今回は、ドイツ人とグッと距離が近くなる「趣味」についてドイツ語で質問できるようになる記事だよ!

 

日独国際恋愛中の女子に朗報!ドイツ語フレーズを使いこなせると良いことしかないよ!

そうねー、ペコさんみたいにとはいかなくても、ドイツ語圏男性のハートにズキュン!!!とくるぜ!!

 

なんてったって、日本人女子のドイツ語の発音ってね、ドイツ語圏男性からしたら「超かわいい」って評判なんだよ♡(ペコさん調査)

実はね、ドイツちゃんって、結構声が低めだったりする人が多くてね!

あのWi-Fiなしで使える、ドイツ語が話せなくても代わりに通訳をしてくれる、超便利なポケトーク でも、ドイツ語の音声は低めの設定。

ドイツの旅行で、店員さんやホテルの人に使う分にはいいけど、好きなドイツ語圏男性に対しては、やっぱかわいく居たいのが、女子だよね♡

ペコさんも、その気持ち超絶わかるぜ!!!

ペコさんは実際にこう言われたよ♡

ペコみたいに声が高くてかわいいドイツ語が聞けるなんて、僕はとても幸せだよ♡

だぜ??

どうだ!!!(どや顔)

ドイツ語が話せるってだけで、イケメンドイツ人男性、オーストラリア人男性、スイス人男性たちがさ、チヤホヤしてくれるんだよ?

最高じゃない?w(ゲス)

 

ドイツ語ができると超大切な「お友達」としてもめっちゃ大切にされる!

ドイツ語を頑張ってると、ドイツ人が率先してドイツ語を助けてくれるよ!!

ペコさんのお友達Aくん(日本人)は、

  • ドイツ語A2レベル
  • ドイツ大好きマン
  • 英語のコミュニケーション問題ない

だけど、

Aくん
Aくん
ドイツが大好きでドイツ人と仲良くなりたいからドイツ語頑張ってる

って話してて、彼は本当に、ペコ彼をはじめドイツ人のお友達みんなに愛されてるよ!

みんなが、ドイツ語を頑張って話そうとしているA君を助けてくれてた!

A君のエピソードから学べるドイツ語の大切さについては、↓記事を参照♡

ドイツ人男性と仲良くなりたい?ドイツ語をはじめる5つのメリット

今すぐドイツ人に使いたい!「趣味」をドイツ語で♡

スモールトークの定番「趣味」についての話題なんだけど、ドイツ語で趣味ってなんていうかって、超カンタン(笑)

Das Hobby(ダス ホビー)

英語と同じ!!

だけど、ドイツ語のルールとして、名詞の頭文字はすべて「大文字」から始まるルールがあるから、ウッカリ英語のノリで小文字にしないよーに!

詳しくは別記事参照してね♡

【保存必須】目指せ!ドイツ語マスターへの道!~え?!名詞に性別がある?! ~

趣味が2つ以上あるんだけど・・・?

趣味ってさー、1つに収まりきらないよね(笑)

ペコさんも多趣味すぎて困る困る(笑)

そういう時は、名詞の複数形っていうものをつかうよ!

英語だと、2つ以上のモノを指すときって語尾に「s/es」をつけるじゃん?

こんな感じのがドイツ語にもあるんだけど、英語みたいに「s/es」ってわけにいかなくて、名詞のタイプによって複数形の変化がすさまじい(笑)

ここでは難しいことを一切省くけど、ドイツ語ってそういうものw

話がそれた(笑)

で、もし

  • アナタが2つ以上の趣味について話したい場合
  • 相手が2つ以上の趣味を持っている

っていうのを明確にしたい(する)場合は、さっきの「Das Hobby」がこうなる。

Die Hobbys(ディー ホビース)

そもそも「hobby」が英語から派生した単語だから、複数形の変化も定冠詞中性「das」から定冠詞複数「die」にして、語尾に「」つけるだけって、カンタンなワケ!

 

既に何言ってるかわからない場合は、さっき紹介したこの記事の前半を読むべし!

【保存必須】目指せ!ドイツ語マスターへの道!~え?!名詞に性別がある?! ~

【国際恋愛】ドイツ人に使いたい!「趣味」をドイツ語で尋ねよう♡

「趣味」っていうドイツ語が「Das Hobby (Die Hobbys)」ってわかったよね!

じゃあ、スモールトークで「アナタの趣味はなんですか?」っていうのはどうやって聞けばよいかな?

ペコさんは試験用じゃなくて、ここでは「実用的」なドイツ語を教えたいから、会話の向け先は

  • アナタ⇒ペコさん
  • アナタ⇒ドイツ語圏彼
  • アナタ⇒ドイツ語圏のお友達
  • アナタ⇒ドイツ語圏のクラスメイト、仲良しの同僚

って想定でやるね!

趣味を聞くときは、

Was sind deine Hobbys?(ヴァス ズィント ダイネ ホビース?)

日本語:趣味はなんですか?

って聞くんだ!

どうして複数形なの?

これ、私最初趣味を聞くときって

Was ist dein Hobby? (ヴァス イスト ダイイン ホビー?)

って、「単数形」で聞いてたのよ。

だって、これが教科書に載ってる「テンプレ」でしょ?

 

そしたら、あるネイティブの先生にこういわれたよ!

 

ペコさんの恩師(ドイツ人)
ペコさんの恩師(ドイツ人)
趣味が1つのひとなんていない。だから聞くときは趣味が2つ以上ある想定で相手に聞くようにしなさい。

日本人だと、趣味がなくて悩んでいる人がいるレベルなのに、ドイツでは多趣味な人がほとんどの模様!!

趣味はひとつだけじゃなくて、2つ以上あるのが当たり前!ってのが彼らドイツ語圏の人の「常識」だよ!

だから、アナタがドイツ語で相手に趣味を尋ねる場合は、「相手が2つ以上の趣味がある」ことを前提に質問すると良いよ!

だから、複数形の

Was sind deine Hobbys?(ヴァス ズィント ダイネ ホビース?)

って聞くようにしよう!

 

自分が趣味をドイツ語で聞かれたどうするの?

アナタが

Was sind deine Hobbys?(ヴァス ズィント ダイネ ホビース?)

趣味は何?

 

って、趣味を聞かれた、こう答えよう!

 

趣味が一つしかない場合

趣味が一つしかない場合は、これでOK!

Mein Hobby ist ”~~~~” (マイン ホビー イスト ”アナタの趣味をドイツ語で”)

 

趣味が複数あるよ!

趣味がたくさんある多趣味なアナタは、複数形で答えよう!

Meine Hobbys sind “~~~”, “~~~” und “~~~”(マイネ ホビース ズィント ”趣味1”, ”趣味2” ウント ”趣味3”)

 

これ、気づいた?

趣味が複数ある場合は、最後の趣味を言う時に「und(ウント/英語のand)」をいれてあげると、ドイツ語の響き的にも文法的にもキレイに締まる!!(笑)

 

それに、ドイツ語を考えている間に「und」で間を持たすと、それっぽいよ(笑)

 

趣味に関する単語、なんかないの?

もーう、しょうがないなぁ(笑)

趣味として考えられる単語をちょっと紹介するよ!

ここで紹介したモノを、例文フレーズの「~~~」部分に入れると良いよ!

  • Deutsch lernen (ドイチュ レルネン/ドイツ語を勉強する)
  • Das Klavier spielen(クラビーア‐ シュピーレン/ピアノを弾く)
  • Das Forografieren(ダス フォトグラフィーレン/写真を撮る)
  • Filmen gucken(フィルメン グッケン/映画を観る)⇒これも映画は1本しか観ないことはない、の概念があるから「複数形」だよ!
  • Musik hoeren(ムジーク ヘーレン/音楽を聴く)
  • das Malen(マーレン/絵を描く)
  • das Lesen(レーゼン/読書)
  • die Reisen(ライゼン/旅行)
  • Fussball spielen(フースバル シュピーレン/サッカーをする)

 

他にもあるよ?

あるんだけど、あとは新書タイプのこの本を参考にするとサクッと頭に入ってくるからおすすめだよ♡

ドイツ語で手帳をつけてみる
ハンス・ヨアヒム・クナウプ/森泉 ベレ出版 2012年06月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

内容について知りたいアナタは、過去記事参照してね♡

ドイツ語単語が覚えられない? 手帳をつけてみよ♪

私、無趣味なんです

無趣味の人も案ずるな!

無趣味の場合は、これでいいよ!

Ich habe kein Hobby(イッヒ ハーベ カイン ホビー)

日本語;趣味はないよ!

細かい文法説明は一切省くけど、これで「趣味がない」ってドイツ語のフレーズ!

ただし、ドイツ語圏の人たちは、これで終わらないw

アナタが無趣味の場合、ゼッタイ!!100%こう聞かれるよ!?

Warum?!(ヴァルーム!?)

日本語:どうして!?

 

ドイツ語で説明するのも難しいだろうから、英語でも日本語でも、アナタが趣味を持っていない理由を「説明」しないといけないよ!

もしかしたら、ドイツ語圏の人が、アナタの趣味づくりをお手伝いしてくれるかもだよ♪^^

 

そしたら、ちゃんとお礼を言おうね♪

 

 

あさひなペコ

心の奥底に眠る文章へのニガテ意識を見える化しませんか?

ありますよねー!!

あと、こんなこともあるのではないでしょうか?

上記は全て、実際にペコのところに来てくださった方からよく見聞きしたお客様の言葉です!

ブログとか集客するための文章って、一朝一夕では上手に書けるものではありません。

ひとりで事業をされていると、自分の商品サービスを販売することに注力しがちですので、ブログといった文章での発信を勉強する時間が取りにくいです。

ましてやWebライターになりたいと考えているのであれば、文章を書くことは避けられません。

文章ニガテ度チェックサムネイル画像

そこで在宅で働くWebライター歴5年目かつ、ブログを通じて自分の仕事を確保しているペコが、1人で起業している方や個人事業主歴3年以下の方、Webライターに興味がある方向けに「文章ニガテさん度合いをチェックする診断」を作ってみました!

診断結果をヒントに文章に慣れる練習して準備してコツコツつづければ、あなたも集客が上手くいったり、文章でご飯が食べられるようになるかもしれませんよ!

注意事項
※ご回答はおひとり様1回とさせていただきます。
※ご回答結果次第では当方のメールマガジンへの登録を促させていただいております。不要な場合は登録解除にてご対応いただけますと幸いです。


Copyright©あさひなペコLOG,2024All Rights Reserved.