【本】ドイツ人男性に大切にされたい?「聞く」チカラをつけよ!

Guten Morgen!
ペコだよ^^
ドイツ人男性と恋愛中?
ドイツ人男性と出会って、関係を発展させたい?
ドイツ人男性に「大切にされたい」って思ってたら、「話を聞く!」を徹底するんだ^^
話を「全力で」聞くことの大切さ
女子ってさ、おしゃべりでストレス発散をしているのを知っているかな?
- 長電話大好き!
- 友達や彼氏と話すの大好き!
- ぐるちゃ大好き!
デートでカフェに行くじゃん?
他のカップルとかさ、ついつい見ちゃうじゃん!?
その時によーくみてみよ!
男性よりも女性がしゃべっているんだよ!!
気になるドイツ人男性やドイツ人彼氏との会話のキホンは、「男性7: 女性3」で十分!
ドイツ人男性は女性にホントは「俺スゴいだろ」ってアピールをしたい生き物だからさ、「俺自慢」をしたいんだよ!
なんならシャイなドイツ人男性だって、内心は「アピール」したがってるよ!
なんだけど、女性のマシンガントークに男性は押されちゃってさ、話したい欲(=俺自慢)を封じられるの。
次第に、男性は「追い詰められた」気持ちになっちゃうんだよねぇ(フゥ)
これは、残念なことに男性と女性で脳の仕組みが違うことを、お互いに知らないからだよ(泣)
でも、そんなこと言えないじゃん!?
だから、アナタがドイツ人男性の「話を聞く」っていうことを徹底すればいいんだよ^^
本紹介!「心をひらく35のヒント 聞く力聞く力」
話を聞くって本当に効果あるの!?
って思うじゃん?
あるよ!!!!(断言)
聞く力がつくと、恋愛だけじゃなくて、仕事もプライベートも友人関係も上手く行く!!
聞く力のスゴさを知りたいなら、この本をおすすめするよ!
心をひらく35のヒント 聞く力 |
||||
|
商品説明
10代のアイドル、マスコミ嫌いのスポーツ選手、財界の大物らが彼女に心を開くのはなぜか。商談、日常会話にも生かせる「聞く極意」。【内容情報】(「BOOK」データベースより)
頑固オヤジから普通の小学生まで、つい本音を語ってしまうのはなぜか。インタビューが苦手だったアガワが、1000人ちかい出会い、30回以上のお見合いで掴んだコミュニケーション術を初めて披露するー。【目次】(「BOOK」データベースより)
1 聞き上手とは(インタビューは苦手/面白そうに聞く/メールと会話は違う ほか)/2 聞く醍醐味(会話は生ものと心得る/脳みそを捜索する/話が脱線したときの戻し方 ほか)/3 話しやすい聞き方(相づちの極意/「オウム返し質問」活用法/初対面の人への近づき方 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)
阿川佐和子(アガワサワコ)
1953(昭和28)年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒、81年『朝のホットライン』のリポーターに。83年から『情報デスクToday』のアシスタント、89年から『筑紫哲也NEWS23』(いずれもTBS系)のキャスターに。98年から『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。99年檀ふみ氏との往復エッセイ『ああ言えばこう食う』(集英社)で第15回講談社エッセイ賞を、2000年『ウメ子』(小学館)で第15回坪田譲治文学賞を、08年『婚約のあとで』(新潮社)で第15回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この阿川さんという方は、テレビ「ビートたけしのTVタックル」っていうテレビで大物さんたちに囲まれながら司会進行をやっている女性の方!
このテレビ、観たことある人はわかると思うんだけど、出演陣がヤバい(笑)
- 大物芸能人(何ならレギュラーがビートたけしさん、大竹まことさん)
- 大物政治家
- 国会議員
- 政治評論家
- 大物元政治家(何なら、浜田幸一さんとか出てた)
なんなら、その中には阿川さんの過去のお見合い相手がたまに出演することもあったくらいらしいぞ(笑)
阿川さんのすごいところは、こんなスゴイ人たちにも臆することなく「話を聞いた」上で、適度にツッコミを入れながら進行を進めているところ!
それに、「出演者(スゴイ人)の話をしっかり聞いたうえで」コメントしてるってとこ!
この本は、そんな阿川さんが最初はインタビュアーとして未熟だった話から、どうやって「相手の心を開く」ことができるようになったかが書かれているんだな。
「聞くためのテクニック」や「ノウハウ」本ではないんだけど、「相手が面白がって話してくれる人」はどんな人なのかな?って学べるいい本だよ!
ペコさんもを読んで、「聞く力」の大切さを学んだもんだ!
だからさ、テクニックよりも最初は「聞く力」の大切さをこの本で学んでみよ!
ドイツ人男性の話を「聞く力」についてもっと知りたい?ペコさんがいるよ!

大丈夫だよ!(笑)
本を読んで、「ドイツ人男性とのやりとり」や「ドイツ人男性とのデート」で聞く力をどう使ったらいいの?とかさ、そういうのを教えるためにペコさんがいるよ!^^
話を聞くことができなかったペコさんはさ、最初非モテだったよ(笑)
だけど、阿川さんの本を読んだあとに「聞くテク」を勉強したらさ、爆モテですよ(笑)
- デートはいつもお家or職場の近場までドイツ語圏男性がくる
- 割り勘デート一切なし!
- 彼氏の負担でドイツへの旅行
- 彼氏、日本滞在中の生活費負担
- 彼に「お願い」されてドイツ移住準備中なう!
詳しくは→ 交際2ヶ月でドイツ人彼氏に「クリスマス」の実家に呼ばれたワタシの秘密5つ♡
今はまだ、無料相談で初めましてのアナタもペコさんとお話しできるからさ、「聞く力」について聞いてみよう♪
聞き上手は爆モテへの第一歩♡
あさひなペコ
おさらい♡聞く力の大切さがわかる本だよ!
心をひらく35のヒント 聞く力 |
||||
|
アナタにおすすめの記事
24/05/2020 ドイツの音楽を知りたい!ペコせんせいイチオシ!ドイツ人アーティストおすすめ5
05/07/2020 ドイツ語の基礎復習に使える!日本人こそドイツ語検定5級で「基礎固め」をしよう!
28/04/2020 在宅ワーク初心者必見!ライターになろう!失敗しない【ライター】ルール5つ
05/05/2020 【国際恋愛】ドイツ人に使いたい!「良い週末を!」をドイツ語で♡【ドイツ語フレーズ♡】
20/04/2019 見よ、これがスキポール空港だ
30/08/2019 【体験談】ドイツ語圏男性との遠距離恋愛♡必須アイテム!ポケットWi-Fi活用術【赤裸々w】
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!