日本とドイツ語圏の国際遠距離恋愛!時差を楽しくネタにしよ^^

Guten Tag!!
ペコだよ!
ドイツ語圏の男性/女性と国際遠距離恋愛してる?
国際遠距離恋愛のなにが大変って、時差問題だよね?
今回は、ペコさんがそんな時差問題を楽しいものに変える魔法を伝授するよ!
旅行を考えているあなたや留学を考えているあなたも、時差は参考になると思うから、ぜひチェックしちゃおう♪
Inhalt (目次)
日本とドイツ語圏の時差ってどれくらい?
日本から飛び出そうとすると、ほかの国と時間がずれているよね?
この世界地図的に、日本を中心に考えるとさ、左に行けばいくほど、ほかの国が日本を追いかけていくように遅くなっていくの。(超絶簡略化)
これが時差だ!
遠くヨーロッパって言うのは、大体時差が6~8時間ほど日本とずれているんだよ!
じゃあさ、肝心のドイツ語圏って、時差はどのくらいあると思う?
- 7時間おそい
- 8時間おそい
- 6時間おそい
こたえは、1番と2番!!!
おーーーーい、んだよペコ、何で時差が2種類あるんだよーーーーー
そうなるよね笑
でも、本当にこれで正しいよ!!
ヨーロッパにはサマータイムがある!
ドイツ語圏に限らず、ヨーロッパでは夏時間(サマータイム)と通常時間が存在します。
で、日本でも導入されかけているサマータイムって何だよって話をします。
いでよ、ウィキ先生(笑)
夏時間(なつじかん)またはサマータイム(英: summer time)、デイライト・セービング・タイム(米: daylight saving time (DST)、直訳: 日光節約時間(にっこうせつやくじかん)。カナダ、オーストラリアでも用いる)とは1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。ただし、オーストラリアのロード・ハウ島では夏時間と通常の時間の差が30分であるなど一律ではない。
現在の主な実施国家・地域では実施期間が7~8か月間のため、1年の中で通常時間より夏時間の期間のほうが長くなる。
一般に、昼間の明るいうちに仕事をし、夜の余暇時間を長く持つことができる。
ってことで、ウィキ先生が解説してくれているので、割愛(ぁ
ってことで、現地との時差って言うのは、こうなるわけよ!!
例)日本が18時の場合
- ドイツ語圏サマータイム:11時>>>-7時間の時差
- ドイツ語圏通常時間:10時>>>-8時間の時差
ひゃー!
これを心得なければならないんだよ!
サマータイムはいつからいつまで?
で、肝心のサマータイムなんだけど、基本的に毎年3月の最終日曜日の深夜2時(3時に進む)からサマータイムがスタート!
サマータイムの終わりは、10月の最終日曜日の深夜3時(2時にもどる)って決まっているよ!
ヨーロッパのサマータイム、廃止フラグ
去年話題になったんだけど、ヨーロッパにおけるサマータイムが過酷過ぎるという意見が出ていて、サマータイム廃止の動きが出ています。
すでに導入しているヨーロッパでは、サマータイムについて賛否両論なわけだ。
って、話がそれるので、本題に戻りますw
国際遠距離恋愛のキモ!時差で相手を思いやることが大事!
お互いがどっちかの国にいれば考えることはないんだけど、何かの理由でお互いの距離が離れている場合は、相手の時差をずーっと念頭に入れて、コミュニケーションをとらないといけない。
ドイツ人と付き合いたい?守るべき絶対ルール5つ!でも説明しているんだけど、時差があるからといって、必死にスマホを眺めて鬼のように相手からの連絡を待ったり、時差の影響で相手が日本時間に合わせてくれない!!ムキー!!!!となったら、まじでの大ピンチだよ!!
彼/彼女だってさ、あなたに会いたいし、あなたと同じタイムラインでお話したいんだよ!
それを煽ってはいけません、まじで。
心当たりがあったらさ、今すぐやめよう(笑)
それにさ、相手はあなたの日本の時間差に慣れていないかもしれないよ?!
試行錯誤で時差を楽しもう!ペコさんの場合
いやー、現地在住のみんな、本当ゴメン!
ごめんだけど、ペコさん今日本にいるのに、ドイツ・スイス・オーストリアからの「お、こいついいね!」が遂に2000人にのぼったよw
それに、ドイツとかから来た観光組とかとも100%デートリピートするし、日本に住んでいるドイツ人ともデートリピートを立て続けに起こしていますw
最近は、ドイツ⇔日本の遠距離恋愛的なこともしているし、出張帰国前のオーストリア君ともやり取りが始まっていて、見事な時差マスターですw
ってことで、時差に慣れていない彼らとのやり取りは、いっつも大変!
だって、日本の夜はドイツ語圏の日中=お仕事タイムだし、ドイツ語圏の夜は、日本では深夜だから、もちろん寝ているよね?
でも、そんな時差も今では笑いの種だったり、ビデオチャットの話題になっていて、なんだかんだで時差を楽しんでいるよ!
思いやり攻撃で時差問題を解消♡~フレーズ付き♡~
まさか、自分が日本⇔ドイツでやり取りするなんて思わなかったよね?
これは、相手も同じことだよ!
ここまで大幅な時差があると、必然的にチャットやメールで、ビデオチャットの時間を決める(=待ち合わせ)ことになるよね?
その時に、日本時間とドイツ語圏時間の両方を一緒に書いてあげよ!そうしたら親切だし、彼の脳内を侵略できるよw
例えば、こんな風に!
Wir chatten um 18:00 / 11:00♡
日本語『18:00/11:00におしゃべりしよう♡』
こうすることで、お互いの意思疎通を加速させることができるし、お互いの時間帯を把握することができるからさ、すごくいいよ(*’ω’*)
おかげで、ドイツくんがすっごく日本の時差を意識してくれるようになって、今では日本時間に合わせてビデオチャットをしてくれるようになったし、ペコさんの仕事の時間や寝る時間も把握してくれていて、時差のせいで変な思いはしていないよ♪
それに、ビデオチャットでいつも日本⇔ドイツの時差をネタに毎度盛り上がっている(笑)
どんなネタが多いの?ペコさんの場合
ペコさん自身は、もはや時差マスターとして、だいぶ割り切ってテキトーに(ぁ)返信したり、ビデオチャットで聞き役に回っているんだけど、相手さんはこういう感じで楽しんでいる(多分)かな!
『え?!もう仕事終わり??こっちはお昼だよ(泣笑)』
『もう寝る時間でしょ?ほら、早く寝なよ♡ザントマンが来るよ( *´艸`)』
*ザントマンってなんだよっていうのは、また今度♡
テレ電の時はこれが面白かったw
『え?!?!ペコのところ、さっきまでめっちゃ明るかったのに、もう夜?!?!はっやいね!!こっちはまだお昼だよ!』
とかこんな感じ!
良いリアクションだw
時差を楽しんで、あなたも時差マスターになろ♡
時差があると本当大変だけど、お互いを思いやるのが国際遠距離恋愛の大前提!
ペコさんちでは今、無料相談を受け付けているから、もし時差の問題で悩んでいるってのがあったら、実際の経験から時差に悩めるあなたにアドバイスもできるよ♡
いっそ丸っと時差があることを楽しもう♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
22/05/2020 在宅ワークで使おう!女性におすすめ便利グッズ5つ
01/12/2019 交際2ヶ月でドイツ人彼氏に「クリスマス」の実家に呼ばれたワタシの秘密5つ♡
08/05/2020 まだドイツ人彼氏と「英語」で話すの?「今」ドイツ語を始める5つの理由
18/09/2019 ドイツで感じる日本人差別!原因は「ドイツ語ができないから」カモ!?
23/04/2019 チューリッヒ駅周辺探索レポ♡~ラゲージサービスは便利か実証してみた~
22/06/2019 憧れのヨーロッパ留学!外国人と恋愛したい女子の心得5つ♡
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!