稼げる在宅ライターのスケジュールは「朝」が肝心!時間や疲労も管理できる裏ワザ付き!

Guten Tag!!
ペコだよ!
あなたも在宅ワークで仕事始めた?
最近は、海外在住でもパソコン1つで稼げる時代になったからさ、在宅ワークをしている人も多いと思うんだ!
それに、国際結婚が見えてくると、在宅ワーク、いいかも!?って思う国際カップルの人も多いと思う。
たしかに、仕事場に行かなくていいし、いつでも好きな時に仕事はできるけど、こう思うよね?
「うわぁ、思ったより稼げない」
あるよね、ある!!
ペコさんもそこを切り抜けてきたからさ、大丈夫!
稼げるようになるには、朝のスケジュールを調整するといいよ!
ペコさんも在宅ライター暗黒時代(笑)というものがあって、最初やった時は本当に稼げなくてしょんぼりしていた(笑)
で、「どうしたらもっと効率よく稼げるか」って悶々と考えてたんだよ。
今回は、ライターとして仕事はあるけどあまり稼げないって悩んでいるあなたに、ペコさんが実践している朝のスケジュール見直しや、疲れを軽減して時間を有効に使える裏ワザを紹介するよ!
気になったら、試してみよ!
Inhalt (目次)
朝のスケジュール徹底見直しがカギ!
朝のスケジュール、どう?
在宅ライターだとさ、朝起きて~布団でごろごろして~好きなときにご飯食べて~
ってやっちゃいそうじゃん?
ぶっぶー、ですわ♡(ダイヤさん)
もし心当たりがあったら、朝から午前中のスケジュール、もう一度見直してみよう!
1)朝起きたらストレッチ
朝起きたら、そのまま?
寝起きの体はバキバキだから、起きたら身体を伸ばすストレッチをやっているよ!
寝ているときって、ずっと同じ体勢じゃない?
寝返りだって、100%カンペキにできている人はいないよ!
ペコさん、毎度背中痛い(笑)
朝起きたらパジャマのままストレッチをちょっとでもやると、身体が温まり始めるから、作業効率が上がりやすいよ!
2)お湯を飲む
ストレッチで身体を伸ばしたら、その足で洗面・歯磨きをしているぜ。
で、そのあとは白湯を飲む。
白湯は、お湯のことだよ!
お湯を飲んでさらに身体を温めるだけじゃなくて、寝ている間に汗で出ていった水分を補給しているのよ。
飲む量は、コップ一杯!
ドイツ語だと、
Ein Schluck Wasser!(アイン シュルック ヴァッサー)
実は寝ているときにかいている汗も、コップ一杯と同じ量って言われてるよ。
最初は寝起きはコーヒーってやっていたんだけど、コーヒーって、水分を外に出す利尿作用があるのよ。
コーヒー飲んだ後って、トイレ行きたくなるでしょ?
ってことはさ、ただでさえ水分足りないのに、コーヒー飲んじゃったら余計に出ていくよね?
しかも、胃に悪い(苦笑)
コーヒー飲みたい気持ちは超わかるから、お湯飲んでからにしよ!
3)朝ごはんタイム
朝ごはん、抜いていない?
朝ごはんは超大事!
エネルギーが切れちゃうからさ、仕事が本当に頑張れなくなる!
ペコさんはタンパク質をたくさん摂ることを意識しているから、朝はこんな感じ
- 目玉焼き2こ
- ギリシャヨーグルト1こ(蜂蜜やフルーツグラノーラを入れる)
- ココナッツオイル入りコーヒー
おいしいご飯を食べて、午前中頑張れるエネルギーを蓄えよう!
4)メディテーション(瞑想)
ご飯食べたら、瞑想をやっているよ。
人間ってさ、意外と深呼吸できてないのよ。
深呼吸すると、リラックス効果を持ってきてくれるから、心も落ち着くし、いいアイディアも出てくる!
メディテーション(瞑想)は呼吸に集中するから、集中力も補えるよ。
ライターだけの仕事の日は仕事前に10分、フルタイムがある日は通勤時間の仕事前3-5分、欠かさずにやっているよ!
5)午前の仕事開始!
メディテーションで深呼吸したら、いざ仕事!
朝は、案件の中でも
- 絶対時間かかる案件
- 執筆に細かいルールがある案件
- あまり得意分野じゃない案件
- 始めまして案件
っていう、ちょっと難しめの案件をこなしているよ!
それ以外には、
- ドイツ語の勉強
- 年次計画みとく
- 予算管理などの管理系
- インプット系作業
- ブログのカスタマイズ
っていう、クリエイティブな仕事をすることが多いかな。
こういうのってさ、エネルギー切れたらやりたくないじゃん?(笑)
なんか、やだなーとか、めんどくさいなーっていう仕事を朝一にやるようにするといいよ!
6)ランチタイム♡
めんどくさい系仕事が終わったら、ランチだよ♡
在宅の仕事ってさ、一人で黙々とやらなきゃいけなくて、突然「無気力」とか「さみしさ」ってでてこない?
でさ、なんか心の声が聞こえるの。
「私、何やってんだろう」
「稼げない仕事やってて意味ある?ww」
これ、在宅ワークあるあるだよ!
でも、ここでさ、おいしいランチを自分のご褒美にすると乗り越えられる(笑)
どんなに投げだしたい仕事をしていてもさ、「この記事終わったらサイゼで食べたいモノ食べるんじゃ!」ってあればさ、頑張れるよ!
自分の好きなものをお昼に設定して実行するとさ、午後も頑張れるよ!
お昼もタンパク質摂ることを意識しているから、チキン食べたり、お肉たくさん摂っているよ!
7)メール対応
ここでメール対応ですよ、奥さん!
ペコさんも、フルタイムの時は朝メールチェックはしてるんだけど、在宅ワークの時はやらない(笑)
急ぎでやんなきゃヤバイ!っていうのは返信するけど、基本は午後一番でやったりするですよ。
朝イチでスッキリしている脳みそを、メールの対応で使うのは非常にもったいない!!
午後でちょっと難しい業務はしんどいぞー!の中抜きにメールチェックだ!
超急ぎでない限りは、午後イチ対応でも間に合うよ!
これは、クラウドワークス やBizseek
に入っているメッセージ、クライアント側と直接やりとりをするチャットワークでも同じだよ!
8)お散歩へGO
で、メールチェックして一通り落ち着いたら、散歩に出かけます。
ちょうど気温も上がってるからさ、寒がりペコさん(笑)はこの時間にさんさんと日光を浴びて歩いているぜ!
歩くの面倒くさいと思うんだけど、在宅ワークは一日中座りっぱなし!
それに、めっちゃ集中するから、どうしてもガス切れしちゃうよね。
ここでお散歩を入れておくと、午後も頑張れるかな?っていう気持ちが消えて、新しいアイディアや文章のネタがポンポコでてくるよ!
理想は30分だけど、10分でもいいから身体を動かして日光を浴びよう!
そうすると午後3時間くらいはぶっ続けで執筆できるようになるよ(笑)
なんで30分?
ペコさんのブログでもしつこく散歩の効果を紹介しているんだけど、特に晴れの日に日の光を浴びることで、在宅ワーカーにとってはメチャクチャいい効果があるんだよ!
- 10分くらいで身体がほぐれる
- 20分以上の運動で、テンションアゲアゲホルモン【エンドルフィン】登場
- 30分以上日の光を浴びると、テンション爆上げホルモン【セロトニン】登場
すごくない?
ここでカタカナわかんねーよって人に解説すると、
エンドルフィン⇒疲れたって気持ちを楽しいぞ!に変えるランナーズハイの源
セロトニン⇒「やる気ないわー」を解消してくれるハッピーホルモン
どうだ!!!
午前の業務でしんどい~
とか、
お昼食べたからもう眠いわー
とか
午後やる気起きないぜ
を解消してくれるから、ペコさんはこのタイミングでお散歩しているよ!
お散歩ついでに、気が向いたら近所のスーパーで買い物とかもする(笑)
9)午後の業務スタート
午前中は、めんどくさい案件や頭フル回転の数字系・翻訳系に注力するけど、午後は継続案件などの手慣れた仕事をこなすことが多いよ!
いつもお世話になっている継続案件とか、記事の修正、字数少ないやつとか、どうしてもやる気でないときはタスクをモリモリやるとか!
この辺りはもうモノが出来上がっていたり、感覚がわかっているから、手を付けやすい!
それに、60分もかからずに1案件を終えられるじゃん?
だから頑張れる(笑)
で、大体やりきると18時くらいって感じかな!
そしたら、仕事を大方片付けた私を見て、大好きな彼氏がご飯にさそってくれるよ♡(ノロケ)
もし彼が晩御飯を作ってくれるってときは、もうひと踏ん張りしている(笑)
10)夜ご飯⇒翌日の準備
で、お家で夜ご飯の時は、最近ハマっているアバターってアニメを観ながら(笑)食べるよ!
あのね、突然だけど海外アニメ「アバター」が超面白いからさ、観てほしい!
西洋から見たアジアが凝縮されていて、声優陣もキャラにメチャクチャあっているから、飽きずに観れる&ハラハラドキドキのストーリー展開がよい!!
オタク歓喜!!!(笑)
チャクラとか瞑想とか、深いよ(笑)
話がそれた(笑)
で、息抜きしつつ、明日の準備をするよ!
例えばさ、明日やることをふんわり考えながら、
明日はあのクライアントの記事をやるから、マニュアル出してしておこう
とかこういうの。
普段はフルタイムの仮面をかぶっているペコさんは、寝る前に「明日着ていく洋服」をチョイスしているよ!
これだけで翌日がメチャクチャ楽になるよ!
どうして翌日着る服を前日に準備しているのかって?
それは、人間の脳みそは「何かを選択する」ことに実は一番疲れを感じやすいんだよ!
みんな何気なく、一日の中で「選択」っていうことしているよね?
「ズボンとスカートどっちにしよう」
「AランチとBランチどっちにしよう」
「しめじとエリンギどっちにしよう」
意識的にやっているのはすごい少ないと感じるけど、こんな選択を実は、無意識で1日平均約3万回やっているんだよ!しってた?
3万回も無意識に選択なんてしていれば、めっちゃ疲れるじゃん脳みそ。
しかも、朝なんて一番脳みそが元気だから、できればこれ減らしたいじゃん?
だからこそ、あさイチで洋服を選ぶんじゃなくて、夜に持っていくことで負担を減らしていこう!
それだけで、朝の憂鬱な気分がラクになるから、やってみよ!
裏ワザ!時短作戦はネットで買い物!
ペコさんは、フルタイムやりながら在宅ワークしていたときに悩んでいた。
「記事を書く時間をくれ(笑)」
家事とかさ、本当時間取られるし、通勤時間も時間取られるのイラっとするんだよ(笑)
特に買い物ってさ、面倒じゃん?
さっきの「選択」をするからちょっと疲れるし、それに毎回お散歩後に買い物行ってられないじゃん、正直。
特に締め日前後は散歩してサクっと仕事に戻りたい(笑)
ペコさんの彼は「選択」によってメチャクチャ脳が疲れることを知っているから、彼と一緒にいるときも、お互いにあまり選択を要する作業をしたくないって考えなのよ。
買い物は特に(笑)
買い物が特に「選択」で脳みそ使うじゃん?疲れるじゃん?お互いにしんどくなるでしょ?
ってことで、ちょろっと選んだら1週間分持ってきてくれる、ネットスーパーを導入することにしましたよ。
>【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 
もともとペコさんも「選択」で脳みそ疲弊するなら、スーパーじゃなくてネットスーパー使おうぜ!って感じだったからさ、彼にも教えてあげたよね!
そしたらストレスフリーでめっちゃ快適になったよ!
彼も感動していたからさ、国際カップルで同棲しているあなたにも、これは使えるよね♪
しかも、食材を玄関まで持ってきてくれるおかげで、平日は直行直帰で時間もとれるようになったからさ、平日のライター業務もはかどるはかどる!
でもさ、彼の家にいないときのペコさんもそうだけど、まじで料理する時間すら惜しい!って場合は、出来合いの料理デリバリーサービスを使うのも一つの手だよ!
旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです
販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。
彼の家にいないときのペコさんは、ここのデリバリーサービスをメチャクチャ愛用している!
夜ご飯を作る時間も記事の執筆時間として取れる上に、冷凍でとどくから解凍待っている間に0.5記事でも終わらせられるならさ、めっちゃ助かるじゃん!
だからさ、あなたの性格や生活スタイルに合ったネットスーパーや出来あい食品の冷凍デリバリーサービスを使って、うまく時間を捻出しよう!
ひとり暮らしでも同居生活でも、在宅ワークをモリモリやるなら仕事時間もストレスもバッチリ管理していこう!
イライラしなくなるし、疲れ軽減&時間捻出できるよ!
あさひなペコ
今回のおすすめおさらい♡
1)【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】
半出来合いだけど食べたいものが20分でできるの最高!
ネットスーパー文化のない外国人旦那さんや同棲している外国人彼氏にも評判良い♪
2)旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです
販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。
オススメ♡
ペコさんはココで定期的に稼いでいるよ♡
アナタにおすすめの記事
12/05/2020 【超初級者向け】ドイツ語を早く覚えるなら「ながら」習慣!おすすめ3つ
23/05/2019 祭りだ!!「レゴ(R)ムービー2」DVD 発売日決定記念、「レゴ(R)ムービー」を本気で紹介♡
28/09/2021 Webライターでひどい仕事を受けてきたフリーランスがドイツで楽しく複業しているワケ
15/12/2022 【現役Webライター/編集者解説】在宅ワーク初心者はWebライターからスタートせよ!理由5つ
06/05/2019 【ロマンティック街道終着地】フュッセンと白亜の城を楽しむために知りたい事前情報3選
07/06/2020 ドイツ人に使いたい!「さようなら」をドイツ語で【ドイツ語フレーズ】
関連
ペコの公式メルマガ登録で無料のペルソナ・ターゲット設定ワークシートをプレゼント!
「好きなところで働く複業ラボ」の管理人あさひなペコの公式メルマガに登録した方に、ペコが実際に業務で実際に使っている「ペルソナ・ターゲット設定ワークシート」を無料でプレゼントしてます♪
- 初回登録で無料のプレゼントが受け取れます!
- 毎月2~3通のメルマガが届きます
- 現場や自分の仕事から得たWebライティングに関する気づきを配信
- 時々、自主開催イベント情報などの告知が届きます
ペコのメルマガは、ぜひこんな方に登録していただきたいです(≧▽≦)
- 未経験から文章のプロになったペコのノウハウが知りたい方
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- 海外在住でも働けるWebライターのノウハウが知りたい方
- Withコロナの時代でライターの副業や複業を始めたい方
- 文章へのニガテ意識を払しょくしたい方
- 海外在住フリーランスやデジタルノマドについて知りたい方
ぜひ以下より公式メルマガにご登録ください♪