目の見えない人のためのレゴブロックが登場!

この記事を書いている人 - WRITER -
理想120%のドイツ人旦那様と溺愛国際結婚生活する傍ら、ドイツ在住のWEBライターやプラットフォーム【TABICA】でドイツ疑似体験を提供するホストで活動中!
2017年にドイツ語GER B1取得済み(TOEIC700点相当)の日独バイリンガル!
実はコスプレイヤーという顔を持つ人。
コロナウイルスで会えない中、溺愛されているドイツ人に遠距離恋愛でプロポーズされ、9月に結婚♡
2020年初秋に10年ぶりのドイツ生活を開始し、誰もがうらやむ「憧れドイツ生活」をゲットしました♡
はいどうもペコです!
今回は、同じ目標をもって頑張っている大切な友人から、ある情報をシェアしてもらったので、報告します!!
最近日本語版でもニュース報道したてほやほやニュース、レゴファンはもとより、おもちゃ大好きな皆さんぜひ!
Inhalt (目次)
幼少期の我慢が爆発したオタクの現在
幼少期にずーっとほしかったレゴを、最近になって大人買いし、 ひっそり遊んでいたペコさん
全ての原因はレゴランドなんだけで、 これについてはまたの機会に!
オタク活動の拠点ともいえるついったーでは周知のとおりなんだけ ど、
非オタクの友人が多いインスタでもその様子をちゃっかり報告しておりました。
↓


レゴ超楽しい!
特にペコさんは欧州の人とお話しする機会が多いですが、 みんなから聞くのはやはり幼少期はレゴで遊んでいると!
いいなー!!
友だちからのシェア!
そんなぺこさんは、 友だちにもレゴ大好きをめちゃくちゃ主張しておりました。
そんなある日(というかおととい)、 友だちからとあるLINEが来ました。
友だち「ペコちゃん!レゴ好きだよね?! のすごいニュースをシェアするね!」
ペコさん「mjdk(まじでか)」
と思って、届いたURLを覗いたところ、 こんなものが発信されていました!!!
共有先:BBCのインスタ
ご存じのとおり英語苦手なペコさん、頑張って読みましたとも!!
一通り検索したけど、ドイツのニュースで4/26現在、 まだ掲載なかったんだもん!!
4/27には日本語でもニュースになっていました!
その読んで、見た内容を日本の皆さんにもシェアします!
レゴ社の本気の点字ブロックその名も”Braille bricks”!!
“Braille bricks”というのは、日本語で”点字ブリック”。
レゴの世界では、そのパーツ(ブロック) のことをブリックと呼んでいます。
BBCのインスタおよびHPによると何と、 レゴ社が点字をブロックとして開発中とのこと!!!
これまでに、個人がレゴブロックを用いて点字を作ったという実績がありますが、 おおもとのレゴ社が事業の一環として取組んだのは恐らく世界初! !
しかも、普通のレゴブロックと互換性があるとか!
“Braille bricks”が視力障害の子どもを救う!?
BBCさんのHP行って来たら、こんなニュースがございまして( 全部英語)
Video The Lego bricks designed for children with sight loss
どういう意味だし
簡単に説明すると、点字ブリックは、
ブリックは全部で250ピースから構成!
A〜Z(言語によるバリエーションにも対応できる)の文字、0〜9の数字、+や=といった演算記号に加え、「ゲームをしながら学べるインスピレーション」を刺激するようなブロックも含まれるそう!
言語によるバリエーションというのは、日本語や英語と言ったような感じ。
実際、デンマーク語、ノルウェー語、英語、ポルトガル語のブロックは現在テスト中で、ドイツ語、スペイン語、フランス語のテストは、今年後半に予定されているんですって!!
気になる人は見てみよう!
The Lego bricks designed for children with sight loss
こっちは、上記を受けて、BBCのリポーターさんが、
- 英語判るぜ!
- 英語わかんないけど、レゴのニュース見たいぜ!
- 英語もレゴも興味ないけど、ニュースに興味ある!
という人は是非動画 も見てみてください!
点字ブリックに関しては意見が様々あるそうな
新商品が出たり、新たな方法が開発されたりすると、 意見はもちろん分かれますよね。
この点字ブリックも同じで、ある人は「 ほかのコミュニケーションツールも教えるべきなのでは?」 という意見もあるそうな。
とはいえ、これがもし普及されたとしたら、 視覚障害があっても楽しく点字が学べてよいんじゃないかなぁとレ ゴオタクのペコさんは考えます。
以上、非常に有益なレゴニュースをお送りしました!
レゴのさらなる挑戦に一ファンとして大期待!♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
22/04/2020 45歳女子、ドイツ人彼氏に「お試しドイツ生活」を提案された!「自立」しよう!【無料相談体験レポ】
26/05/2019 ドイツ人に100%喜ばれる!ドイツ語で誕生日を祝ってみよう♪
18/02/2020 【永久保存版】めざせ!在宅ワーク!~初級編~在宅ワークは資格が必要?
17/05/2020 ドイツのカフェ事情、体験談!カフェで使えるドイツ語付♡
01/06/2020 ドイツ人男性と交際→結婚したいの?婚活前に”夢(Traum)”を作ろう!
06/06/2020 「アフィリエイトブログ」は女性に優しい在宅ワークバイト!おすすめ理由5つ
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!
この記事を書いている人 - WRITER -
理想120%のドイツ人旦那様と溺愛国際結婚生活する傍ら、ドイツ在住のWEBライターやプラットフォーム【TABICA】でドイツ疑似体験を提供するホストで活動中!
2017年にドイツ語GER B1取得済み(TOEIC700点相当)の日独バイリンガル!
実はコスプレイヤーという顔を持つ人。
コロナウイルスで会えない中、溺愛されているドイツ人に遠距離恋愛でプロポーズされ、9月に結婚♡
2020年初秋に10年ぶりのドイツ生活を開始し、誰もがうらやむ「憧れドイツ生活」をゲットしました♡