目の見えない人のためのレゴブロックが登場!

はいどうもペコです!
今回は、同じ目標をもって頑張っている大切な友人から、ある情報をシェアしてもらったので、報告します!!
最近日本語版でもニュース報道したてほやほやニュース、レゴファンはもとより、おもちゃ大好きな皆さんぜひ!
Inhalt (目次)
幼少期の我慢が爆発したオタクの現在


友だちからのシェア!
レゴ社の本気の点字ブロックその名も”Braille bricks”!!
“Braille bricks”が視力障害の子どもを救う!?
Video The Lego bricks designed for children with sight loss
どういう意味だし
簡単に説明すると、点字ブリックは、
ブリックは全部で250ピースから構成!
A〜Z(言語によるバリエーションにも対応できる)の文字、0〜9の数字、+や=といった演算記号に加え、「ゲームをしながら学べるインスピレーション」を刺激するようなブロックも含まれるそう!
言語によるバリエーションというのは、日本語や英語と言ったような感じ。
実際、デンマーク語、ノルウェー語、英語、ポルトガル語のブロックは現在テスト中で、ドイツ語、スペイン語、フランス語のテストは、今年後半に予定されているんですって!!
The Lego bricks designed for children with sight loss
こっちは、上記を受けて、BBCのリポーターさんが、
- 英語判るぜ!
- 英語わかんないけど、レゴのニュース見たいぜ!
- 英語もレゴも興味ないけど、ニュースに興味ある!
点字ブリックに関しては意見が様々あるそうな
アナタにおすすめの記事
04/06/2020 現役コスプレイヤーが教える!コスメで変わる!ドイツ人男性のハートを射止めるおすすめコスメって?
24/05/2020 在宅ワークはどんな仕事?「内職」や「ノマド」との違いって?
18/01/2020 ドイツの花火はキケン!? ドイツで新年を迎えるときは心せよ
14/10/2019 【海外移住】ドイツに行きたいなら日本で準備すべき3つのコトを体験談をもとに解説
15/05/2020 【在宅ワーク図鑑】ペンタブが使えればOK!イラストレーターになるには?
31/08/2019 ドイツ人も使ってる!お散歩で使えるドイツ語厳選2選
関連
オンラインで「ドイツ旅行」や「副業&Web文章作成体験」がしたいと考えていませんか?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコは、シェアリングエコノミー「TABICA」で「オンライン副業・WEBライティング体験」や「オンラインドイツ旅行」などを展開中!
- 「ドイツに行く予定だったのに行けない!オンラインで楽しみたい」と考えている方
- 「ドイツのオンライン旅行」がどんなものか気になる方
- Withコロナで在宅ワークを始めたい方
- 個人の活動をブログで知ってもらいたいけど文章ブロックが外れない方
- Webライターのノウハウが知りたい方
- 国際恋愛→遠距離恋愛→国際結婚をしたペコに経験談をもとに相談したい方
は、ぜひ以下リンクよりTABICAにご登録ください♪
下のボタンからTABICAに登録すると、TABICAで使える1000円クーポンが発行されるので、「実質無料」でペコとお話ができます(*^-^*)