海外ドイツ「国際結婚」英語で暮らせる?絶対に国際離婚になる理由5つ

Guten Tag!!
ペコだよ!
ペコさん、ドイツ留学とかドイツ語の勉強をしていたもんだからさ、結構現地に住んで国際結婚している知人友人がいたり、国際結婚して日本人のパートナーがいるんだよっていうドイツ語圏男性の友達がいるのですよ。
あと実は結構ね、ペコさんのブログにもドイツ語圏で国際結婚をしていらっしゃる方からのお問い合わせも受けているんですよ。
そのなかで気づいたことを今回はブログにするよ!
辛口だと思うからさ、本当、読みたい人だけ読んでね(笑)
特に、英語オンリーでドイツの長期滞在ビザ取れちゃったあなた。
本当に”英語オンリー”でドイツで暮らせているかな?
多分暮らせないよ(笑)
Inhalt (目次)
ドイツ(語圏)に嫁いだ!英語だけで暮らせるのウソ
あのね、ドイツ人に限らずオーストリア・スイスドイツ語圏の人との国際結婚って、まじめに英語オンリーではきっついよ。

って言ってさ、逃げてない?(笑)
特に国際結婚しているor国際結婚目前のアナタ!
まじで現実を見よう!
短いスパンで見たらどうにかなっているかもしれないけど、こうやって現実を見ないでドイツ語に対して逃げてばかりじゃ、長い目で見たらあなたに待ち構えているのは国際離婚だよ!
なぜかって?理由を5つお話ししよう。
1)家族付き合いがうまくできなくなる
ドイツ語圏は、家族が超大事。
日本と違って、家族を愛しているって、よく言うよ!
詳しくは⇒ドイツ語で気持ちと愛情を伝えたい♡厳選5フレーズ紹介!
よくさ、ドイツ人と国際結婚している人のツイッターとかのブログでさ、


とかこういうの、見ない?
これダメだよ(笑)
最初でも話したけど、ドイツ語圏ではなにより「家族の絆」を大切にするよ。
そんなドイツ語圏男性と結婚したあなたもその家族の一員だし、旦那さんの家族もあなたの「家族」だよ!
でさ、もし旦那さん側の家族が英語苦手だったらさ、どうするのさ?
あなたが英語ができるってことを「ドイツ語が母国語」の人たちに押し付けるの?
こんなんじゃ新しい家族を作るどころか、もめにもめまくって、せっかくの結婚生活がぶち壊しになっちゃうかもだよ(泣)
それにさ、あなたはどう?
英語を公用語・ビジネス用語・アジア人とのコミュニケーションの手段として英語を使っているドイツ語圏の人たちの母語ドイツ語に対してさ、ちょっとでも歩み寄る努力したかな?
別にカンペキなドイツ語じゃなくてよくて、片言でもさ、旦那さんやその家族に歩み寄れば、家族付き合いがうまくできるかもよ?
2)育児問題が絶対おきる
あなたがドイツ語ができないと、育児にも支障が出ない?
例えば、子供が赤ちゃんだとさ、自分らの住んでいる州からいろんなインフォメーションが送られてくるじゃん!
定期健康診断とかさ!
これ、ぜんぶあなたのために英語で書かれると思う?
無理だよね?
小学校や幼稚園とかでの学校からのお知らせとか、英語で絶対100パーセントくる?
こないよね?
誰に読ませてる?
全部ドイツ語で書いてある重要な情報をさ、毎日仕事で忙しくしている旦那さんに読ませている?
旦那さんだけ頑張らせてるの?
結婚って、片方だけが頑張ってしまうと、いつか破たんして国際離婚ってなったりするからさ、これも国際離婚のタネだよ(泣)
それにさ、ドイツ語圏で日本人学校やインターナショナルスクール(高い)に通わせない限りはさ、ドイツの学校に入ることになるじゃん?
そうすると、子どもはいくらあなたが英語や日本語を頑張って叩き込もうとしてもさ、自然に日本語や英語よりもドイツ語を覚えていくよ。
だって、子どものお友達はドイツ語話すんだもん。
こうなるとさ、子どもと旦那さんだけでドイツ語で会話する、ってなってくる可能性が高いよ!!!
そうするとさ、英語しかわからない場合、めっちゃ苦労するで。
だって、旦那さんとお子さんが何話しているか理解できなくなっちゃうんだよ。家庭内孤独のスタートじゃん(´;ω;`)
こんな国際結婚生活をしている親子を見た
ペコさんは、クリスマスに溺愛ドイツ人彼に招待されて、ドイツへ行ってきたよ!
詳しくは⇒交際2ヶ月でドイツ人彼氏に「クリスマス」の実家に呼ばれたワタシの秘密5つ♡
その時の帰りの空港で見た衝撃の場面をシェアしよう。
フランクフルト空港。
目の前にいたのは、ドイツ人旦那+日本人妻&おこちゃん2人(見た感じ小学生)
ドイツ人旦那さんは英語&日本語が堪能なご様子だったけど、やっぱり母語じゃないからドイツ語が楽じゃない?
で、お子ちゃんは日本語&英語&ドイツ語ぺらぺらだったよ!すげー!!!
だけど奥様は?
奥様は、日本語&英語しか話せないのか、旦那さんがお子ちゃんたちとドイツ語で楽しそうな話しているとき、無言だったよ(泣)
ずっと聞いているだけ。
一言も発しない。
旦那さんや子供さんと日本語で話しているときはフツウなんだけど、旦那さんとお子ちゃんがドイツ語をはなし始めた途端、顔からは笑顔がなくなってた。
これどうよ?
ドイツ語ができないと、これが待っているんだよ?
これが一時なら耐えられるだろうけど、国際結婚した以上は一生続くよ!
あなたはこうなりたい?
あなたの望んだ国際結婚の未来はコレだった?
3)友達できない
ドイツに行ったら、もちろんこれまでのお友達と離れ離れになっちゃうよね?
たまたまあなたの住んでいる(住む予定)の場所に日本人コミュニティがあればよいけど、それってなかなか難しいよね?
このあと話すけど、だってそういう場所って全部都市部だから(笑)
でさ、お友達を作ろうと英語で頑張るけど、これって正直限界じゃない?
ドイツ人でもいろいろな人がいてさ、英語がニガテだからドイツ語のほうがいいっていう人も少なくないよ。
ちょっとでもドイツ語ができないと、お友達作りにも支障をきたすよ!
そういうのを痛感して、引きこもっちゃってさ、旦那さん困らせてどうしようもなくなって離婚、っていうパターン、あるよ。まじで!
4)都市部以外に住むことが無理
友達出来ないにつながっちゃうけど、英語ができる人たちって総じて都会に固まる傾向にあるよ!
あなたがたまたま都市部に住んでいればラッキーで、英語オンリーでドイツ語圏で生活できるだろうけど、そんなラッキーなこと、めったにないと思うよ!
英語オンリーでドイツ留学・ワーホリしている人たちがいい例じゃない?
だって、大体この辺の都市にいるって人はだいたい
- ベルリン
- ミュンヘン
- フランクフルト
- デュッセルドルフ
- ハンブルク
でしょ?
これ、ドイツの中でも大都市にあたるよ!
デュッセルドルフなんて、日本人街だからね。
オーストリアなんかは
- ウィーン
- ザルツブルク
スイス・ドイツ語圏は
- ベルン
- バーゼル
- チューリッヒ
だいたいこんな感じかな。
スイスは英語が公用語だから一般的には英語を話せる人が多いけど、もしあなたの将来の旦那さんや現在の旦那さんが、これ以外の都市に住んでいる人だったらどうする?
英語オンリーでドイツ語圏の生活が100%できる保証はないよね。
だって、英語使う機会がなければ、当然母国語のドイツ語を使うし、スーパーマーケットの商品説明は、ドイツ語しかないぞ。
都市部に住んでたらラッキー?ちがうよ!
都市部に運良く住んでいるあなたも、気を付けるんだ!
もしさ、旦那さんの仕事の関係でさ、今住んでいる都市部から突然郊外に引っ越すってなったらどうする?
郊外に住む人たちは英語を使わなくてもいい環境にいるから、英語がニガテだったりよもやわからない人のほうが割合多いよ!
詳しくは⇒【無料レッスン体験レポ】26歳女性、英語はできるけど、田舎へ行くとドイツ語オンリーになるの!?
もし英語が通じなかったらどうするの?
ご近所付き合いとか、ママ友とかさ、どうするつもりでいるの?
5)旦那を責めちゃう
これねぇ、あるよね~~~
あなたが英語だけで平気って言ったから来たのに、全然平気じゃないじゃん、ウソツキ!!!
とかさ
英語通じないなんておかしい!!
とかこんなの(苦笑)
イライラしちゃうよねぇ、英語通じるって言ってたのに、通じないとさ。
わかるよ、わかる。
でもさ、彼も悪気はないんだよね。
彼もさ、心のどこかであなたがドイツ語圏に移住して来たら、ドイツ語を勉強するだろう、って思っていたかもよ?
それに、旦那さんや彼氏にこんなこと言ってない?
「あんたの英語(日本語)はわかりにくい!!!」
彼だってドイツ語ができないあなたのために英語や日本語で話しているのに、責めるの?
あなたが旦那さんや彼氏に、
「お前の英語は日本語なまりがすぎる!何言ってるかわかんないんだよ!」
って言われているのと同じだよ!
それでもまだ、あなたのために公用語の英語で頑張る彼を責めるの?
あなたも「移民」だよ!今のドイツはGER:A1必須!!
たびたびペコさんのブログで登場するドイツ語レベルのお話ね。
これ、我々もそうだけど、ドイツ人は日本人がドイツで生活するためのビザを取るために、語学テストが必要だってね、ほとんどが知らない(笑)
ペコさんの彼も知らなかったよ。
でも、よく考えたら、日本人の私たちは日本のビザ要綱に100%詳しいわけじゃないでしょ?
それと一緒!
これも、責めちゃだめだよ!
移民に対してだんだん厳しくなっている昨今だけど、ドイツに嫁いだあなたも同じ「移民」だよ!
これを忘れないようにね。
それに、来年は旅行だけの入国も制度が変わるからさ、求められる語学レベルの引き上げとかも今後ありえるよね。
しかもさ、ドイツは今じゃ超最低限のドイツ語レベル(A1)とドイツ文化についての学習が配偶者ビザ取得の要件だったりするのよ!
A1っていうのはなにが求められているかっていうと、
この試験に合格して、証明できるドイツ語力は …
- 相手がゆっくりと明確に発音してくれれば、簡単な言葉でコミュニケーションすることができます
- 日常的でよく使われる表現や簡単な文(例えば自分の家族について、買い物や仕事、身近なことについての情報)を理解し、活用することができます
- 自分や他の人を紹介したり、他の人に個人的なこと、例えばどこに住んでいるのか、どんな人を知っているのか、どんなものを持っているかなどを質問をすることができます
引用:ゲーテインスティテュート
超かみくだくと、
「お?日本からドイツに嫁いだ?じゃああなたも”ドイツ人として生きる”のね、オッケー!じゃあ最低限のドイツ語やってくれ。」
ってことだからね?
だから、ここですでに日本でA1を取ってドイツにやってきた日本人女性と、そうでない日本人女性との間では、A1テストに受かるための費用負担も少ないうえに、ドイツ語レベルに大きな差ができているんだよ!
だって、スーパーマーケットでお水買うときに、【炭酸水】か【普通の水】かがわかるかわからないかの違いだぞ!
これ、死活問題じゃない?
それに、ぶっちゃけA1テスト受かっても独り歩きって結構きついぞ。
詳しくは⇒ドイツ人と結婚したい人必須!? ゲーテ・インスティテュートのドイツ語試験徹底解剖!
SOS! ドイツ語ができない?やったらイイだけだよ!
どうだった?
きっと思い当たるふし、あったかもだよねぇ。
英語オンリーでこんなにも国際離婚を引き起こしちゃう原因があるならさ、「今からドイツ語もやっとかなきゃやばい?」ってなるじゃん。
ドイツ語やっとかんとやばいんだってまじで(笑)
ペコさん、相談にくる人たちだけじゃなくって、現地在住のお友達や知り合いでさ、「英語しかできない私かわいそう」系の不幸自慢をしている人いるよ!
- 英語オンリーでスイス人と結婚♡英語オンリーで暮らせなくてヤバイ!慌てて現地の語学学校に駆け込んだ
- 付き合っているドイツ人と結婚秒読み!ドイツ語学習が必要なことに気が付いているのにド無視!英語の勉強めっちゃ頑張っている
- オーストリア人旦那さん家族がドイツ語オンリー!英語しかできない自分はクリスマスの時だけ日本に一時帰国。
- 英語オンリーで大丈夫っていう旦那さんを信じてドイツ行ってみたら、実際住む場所では英語が通じなかった!ドイツ語やってみたけど、覚えられなくて引き込もる新妻。どうしていいかわからないオーストリア人の旦那さん。
- ドイツ人と国際結婚!子どもも生まれたけど、子どもがドイツ語堪能!自分ができないからそれに嫉妬している日本人ママ
どうこれ?
なんかさ、これ不幸でもなんでもなくって、厳しいようだけど、結局ドイツ語できなくて目を背けてきた結果だよ。(泣)
それに、あるときふと「何しにドイツ語圏行っちゃったんだろう?」ってさ、自分を責めちゃうんだよねぇ、特にどんよりとした11月(泣)
わかるよ、わかる!
でも語学はさ、できないなら勉強すればいいだけだからさ、大丈夫だよ!
英語だってそうだったでしょ?
あなたも英語できないから勉強してみてさ、今はできるようになったじゃん!
ドイツ語だって一緒!
自分に合った勉強スタイルでコツコツやっていけばさ、絶対できるようになるって!
ほら、ドイツ語を超初級から日本語でかつオンラインで教えている、ペコせんせいもいるんだから大丈夫!
もし、
ドイツ語をちょっとでもやっておきたい!
国際離婚は避けたい!
ってなったらさ、イマはお試しの無料相談をやっているから、安心するんだ!
一緒にやればこわくないよ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
03/08/2020 ドイツ語圏に移住したい?引っ越し前に「計画的に」断捨離をしよう!
07/03/2020 海外ドイツ在住「外国人同士」の国際離婚になる前に!できること5つ
27/02/2020 【無料レッスン】ドイツ人に溺愛されてる私が教える「国際離婚」相談体験【体験レポ】
15/02/2020 【永久保存版】めざせ!在宅ワーク!~老後のお金、知ってる?~
24/07/2020 ドイツ移住予定者は押さえるべき「炭酸水」事情~使えるドイツ語つき~
08/07/2020 「どうしたらドイツ人とドイツ語で話せる?」にドイツ移住した私が答えるよ!
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!