【無料レッスン】ドイツ人に溺愛されてる私が教える「国際離婚」相談体験【体験レポ】

- ドイツ語と英語って似ているのって聞いたのに、ドイツ語は全然できない、どうして!?
- ドイツ人とのコミュニケーションがうまくいかない!しゃべれるだけじゃダメなの?
- ドイツへ旅行したいけど、治安はどうなの?おすすめの町は?
- ドイツへ留学・ワーホリしたいけど、情報が見つからない!教えて!
- 遠距離恋愛中なのにプロポーズされたのはどうして!?ヒミツは?
- ドイツへ移住したいと思っているけど、お金に不安がある!ペコさんはどうしているの?
男女問わずドイツにあこがれを持っている人に共通する3つの代表的な
- ドイツ語
- 国際恋愛(日本⇔ドイツ)
- 移住後のお金
「ドイツ」に関わる3つの悩みを解決したい!!
そんな気持ちで、2019年9月から、本格的に無料相談を始めました!
なんだけど!!
ペコさんは2020年9月にドイツへ移住してしまう関係で、今までやっていたスタイルでの無料相談をいったん閉めることにしました。
今は、人数限定でお話しできる無料相談&実際のセッションを体験してもらっているんだけど、なんと「ドイツ人と国際結婚をしてドイツで暮らす」日本人ママさんからのご相談をもらったよ!
彼女の了承をもとに、ここでの体験をみんなにシェアするね。
Inhalt (目次)
相談者の日本人ママさんはどんな人?
今回の相談者は、マユミちゃん(仮名)だよ!
- 年齢:42歳
- 仕事:主婦(無職)
- おうち:フランクフルト郊外
- ドイツ語:移住直後にゲーテインスティテュートに通うも挫折
- (英語がペラペラで、旦那さん、お子ちゃんとのコミュニケーションは英語メイン、時々日本語)
- 在独:10年
旦那さんとは日本で出会って、交際に発展♡
いいねぇ、こういうの♡
なんだけど、旦那さんの日本赴任が終わって、ドイツに一緒に来ないか提案されたマユミちゃんは、若気の至りで勢いで渡独、長期滞在にはビザも必要あるからってので結婚したんだってさ!
今では、7歳のお子ちゃんがいてさ、写真も見ちゃったけど、超かわいかった(デレ
しっかり子育てもされているママさんだったよ!
一見うまくいってそうなマユミちゃんなんだけど、マユミちゃんは超悩んでいた。
お悩み:お子ちゃんのドイツ語力にムカつく!?どうしたらいい?
マユミちゃんは日本で旦那さんと出会ってて、旦那さんとの普段のコミュニケーションは、英語8割・日本語2割を使っているんだって!
なんだけど、結婚してからは旦那さんのお仕事の都合でフランクフルトの郊外なう!
旦那さんからは、フランクフルトは日本人多いって聞いていたけど、実際は郊外ではそんなことなかったみたいで、ママ友も日本人の趣味友達もいない。
お子ちゃんと旦那さんを送りだしたら、お家でひとりっきりって言ってたよ。
でもマユミちゃんはめげずに、ドイツにやってきたばかりのころは、「ドイツ語が必要だ!」って感じて、フランクフルトのゲーテインスティテュートにも通ったことがあるそうだよ!
本当偉い!気づいたことが偉いよ(号泣)
なんだけど、ドイツ語ほぼゼロなマユミちゃんにとって、ドイツ語でドイツ語の勉強はすごく厳しかったんだって。
うわぁ、超わかる!
それで、ドイツ語がわからなくて挫折。
わかりすぎて、ペコさんも涙目になってた(泣)
ドイツで生きる以上、ドイツ語をやらないとずっと引きこもりのままだ!って頭ではわかっていても、「英語ができる」からさ、ずーっと英語でどうにかなってきてたし、ドイツ語を放置!
その結果、ドイツ語ができないってことにずっと目を背けてきちゃったんだって。
引きこもってたらさ、英語だけ使えばいいもんね。
でも、そうなっちゃうのわかるわー。
一方でお子ちゃんはさ、生まれた時からドイツ。
そりゃ、生まれた時から私たちが日本語に触れてた時と同じでさ、旦那さんがドイツ人だし、学校のお友達もドイツ人だし、当然のごとくドイツ語が話せるよね!
マユミちゃんもそうなることはわかっていたんだけども、どうしても受け入れられなかったんだって。
なぜかというと、お子ちゃんは旦那さんとはドイツ語で話して、マユミちゃんとは英語まじりの日本語を使ってコミュニケーションをとっていたから。
でも、マユミちゃんは英語が話せるっていうプライドがすごくあったから、ドイツ語を楽しそうに話すお子ちゃんに、きつく当たっちゃっていたみたい。
子どもにまで強く当たった自分をどうにかしたい!原因は?
そんな自分をどうにかしたくて、ドイツ語大事だよ!!とか、在宅ワークのノウハウを書きまくっているペコさんのおうちに来てくれたんだよ。
マユミちゃん、勇気あると思うね!
すごいよ!
マユミちゃん、相談中に「ドイツ語が話せる子どもがムカつく」って言ってたけど、「本当はできない自分を認めるのがイヤだ」っても言っていたのよ。
マユミちゃんは、相談中に泣いてた。
ペコさんももらい泣きだよ(泣)
専業主婦で英語だけでいい環境に引きこもってるとさ、外(ドイツ人)とのつながりもなくなっちゃう。
それにドイツ語が分からないってなると、ドイツ語が話せる旦那さんとお子ちゃんが2人で楽しい話してても何言ってるかよくわからない。
悪化して家族の中でも孤独を感じちゃったら、家庭内孤独が始まるよね。
下手したら、孤独が原因で国際離婚になりかねない(泣き)
詳しくは⇒海外ドイツ「国際結婚」英語で暮らせる?絶対に国際離婚になる理由5つ
だからさ、この話を聞いたペコさんは、マユミちゃんにドイツ語を楽しく勉強するアドバイスと、【できないを認めよう】っていうワークをやったよ。
”できない”を認めて前に進もう
そりゃさ、誰だって「できない」を認めるって、イヤだよね。
だってさ、昔はドイツ語を勉強していたんだし、英語ができるならドイツ語も本当はできるはずなのに!ってさ。
なるよ、なる!!
でもさ、心の奥底にある「ドイツ語ができない」を認めていないから、うまれたときからドイツ語に触れて話せるようになっているお子ちゃんに嫉妬しちゃうんだよなぁ。
できないって認めるの、しんどいよね。
本当わかる。
ペコさんもそうだったよ!
ドイツ留学して、ドイツ語が話せる!デートで爆モテしてるから、ドイツ語できるじゃーん!って思ってた(笑)
だけど、実際に移住って文字がちらついたときに、ネイティブレベルの上級は全然できないってことがわかったよ。
これ、認めるの超しんどかった(笑)
でもね、「やっぱりできない」を認めてからは、元気!
彼氏のお金で中級から上級のステップを踏むための「ドイツ語学校」に通っているよ!
それに、わからないことをしっかり彼に話してさ、毎日が学びだよ!
私らはネイティブじゃないじゃん?
だから一生語学は勉強はしないといけないし、一生ネイティブと肩を並べることは不可能だよ(笑)
だからこそ、「できないを認めて」、後はコツコツ勉強するしかないのだよ。
それに、一度ニガテ意識を持ってしまった以上は、ひとりで教科書とにらめっこじゃなくて、楽しく勉強するのが大事だよね!
マユミちゃんにこの仕組みを話したら、超納得してくれたよ!
あとは、引きこもってるって話してたマユミちゃんには、自立の第一歩で最近スタートした「在宅ワーク」の準備を体験してもらってさ、激動の60分だったよ!^^
マユミちゃん、その後!
マユミちゃんはドイツでひとり、悩みを抱え込んでいたからさ、こうやって誰かに相談することはすごく大事!
タイミングよく無料相談の期間だったからさ、マユミちゃんは超ラッキーガールだったよ!
日本語で相談できる相手は貴重だからさ、もしあなたがドイツ語圏にいてさ、悩みを抱えてたらオンラインレッスンを展開しているペコさんに相談するんだ!
日本語で深く相談できたマユミちゃんは、レギュラーレッスンの詳細も質問してくれて、申し込んでくれたよ!
⇒ドイツ語圏男性に溺愛!在宅ワークで稼げるようになる!プライベートレッスン【全4回】
マユミちゃんとは、過去にやってたドイツ語の知識を突っつきつつ、自立の一歩を歩むために、「在宅ワーク」で睡眠を整えるところからスタート!
「本気で国際離婚を考えてしまったけど、子供と旦那とドイツ語でも会話できるようになりたいから、コツコツがんばります。暴走して国際離婚に走る前にペコちゃんに出会えてよかった。背中を押してくれてありがとう。」
と、無料相談の後にメールをくれたマユミちゃん、アナタは偉いよ!!
それに、今回のことをシェアOKしてくれてありがとう。
ペコさんのレッスンは、日本国内の生徒だけじゃなくて、ドイツ語圏ですでに暮らしている人も受講しているよ!
悩みがあったら、抱え込まないで相談しよ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
07/03/2020 海外ドイツ在住「外国人同士」の国際離婚になる前に!できること5つ
16/02/2020 海外ドイツ「国際結婚」英語で暮らせる?絶対に国際離婚になる理由5つ
15/02/2020 【永久保存版】めざせ!在宅ワーク!~老後のお金、知ってる?~
03/08/2020 ドイツ語圏に移住したい?引っ越し前に「計画的に」断捨離をしよう!
24/07/2020 ドイツ移住予定者は押さえるべき「炭酸水」事情~使えるドイツ語つき~
08/07/2020 「どうしたらドイツ人とドイツ語で話せる?」にドイツ移住した私が答えるよ!
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!