ドイツ人と付き合いたい?守るべき「絶対」ルール5つ!

こんばんアーベント!
あさひなペコだよ!
ねぇねぇ!
ドイツ人男性とお付き合いしてみたいって思っている、そこのあなた!!
そうそう、アナタだよ!!
ドイツ人男性たちは、良い意味で結構クセが強いよ!
今回は、ドイツ人男性を中心に爆モテを経験したペコさんが、ドイツ人男性、そしてオーストリア人男性・スイス人男性とお付き合いしたいなぁって思っているアナタに、絶対守ったほうがいい5つのルールを教えちゃうよ♡
もし、ドイツ人男性とお付き合いしたい!と思ってたり、良い感じ♡になっているあなたは、是非参考に読んでみてね♪
ドイツ人男性と付き合う時にゼッタイ守るべき5つのルール遵守後!結果は爆モテでした!!
だけど、「重たい女」になっていた原因もわかったし、自分の生活や考え方、思考のねじれ(アダルトチルドレン)を改善した結果、爆モテ♡
過去の爆モテ具合?
- 日本にいるのに、ドイツ・スイス・オーストリアからの「お、こいついいね!」が2000人以上!
- ドイツから来た観光組や日本在住ドイツ人とのデートリピート100%
- 割り勘デートなし!
- 頼んでないのに勝手にボイスメッセージがくる!
- 航空券代を彼が出してくれて、クリスマスに彼の実家に呼ばれる!
- 現在、ドイツ人彼氏に溺愛されながらドイツ移住準備なう!
だよ!!!
どうこれ?
ちゃんと結果出ているでしょ?^^
引き寄せとか、ヒーリングとか、占いとか、何もしてないよ!
おかげで、今はその中の一人であるドイツ人男性と結婚生活なう♡
Inhalt (目次)
ペコさん実践済み!ドイツ人と付き合いたい?守るべき「絶対」ルール5つ紹介!
ペコさんも最初は5つのルールを全く守れず、男子を追いかけまわして、素敵な出会いをおじゃんにしたこと数知れずだったよ(;’∀’)
今考えれば、マジ何してたんだ私(笑)
気になるでしょ、5つのルール?
そいじゃ、早速いくよ!
1)ドイツ人彼からの「甘い言葉」を求めない
まずはね、彼らに甘い言葉を求めてはダメだよ!
なんかさ、外国人男子って、絶対的に「甘い言葉」を囁くって思われがちなんだけど、ドイツ人男性はシャイな傾向があるから、滅多に言わない。
だから、いくらドレスアップしてても、本当にそこは触れられることが滅多にないのであります。
あ、ちなみに溺愛されてたら、『愛してる』は普通にあるし、愛情表現するし、容姿もめっちゃ褒めてくれますw(ここ重要)
でもさ、
「私こんなに頑張っているのに見てくれよ!!!プンスコ!!」
ってなったらいかんよ!!
彼らはな、本当に好きな相手は内面を褒めてくるから。
内面や行動を褒め、応援される!!
そうなのよ!!!
もうほんとこれ!!
ペコさんが言われた事例を挙げてみよう。
- 尊敬している(重要)
- 熱心だよね
- 努力家だね
- ドイツ語が出来るなんて賢い!(重要)
- 君の目標を応援したい
- ドイツ語を頑張ってくれてありがとう。ドイツ語で君を助けたいんだ
- 君を支えたい(経済的な面も含め)
- キミの【心】に恋をした
などなど
ドイツ人男性にとっての女性の価値は、案外こういうところに現れているんだな、と彼らの発言を聞いて思いました。
だから、やたら内面やあなたの行動を褒めてくるドイツくんがいたら、もしかしたらあなたにほの字かも?!( *´艸`)
2)仕事を優先するドイツ人彼を理解する
もうね、こればかりはしょうがない。
ドイツ人男性は、仕事の時間は仕事!!!っていう人がめちゃ多いよ!
ドイツ人男性、って言うよりは、男性全般!国籍関係なし!!
特にペコさんが爆モテをしていた時期にやり取りしていたドイツ人男性たちは、仕事の時間(日中)に音信不通になるよ!
あ、これ溺愛されてたら別だけどw
でも日本人女性はさ、
「どうしても自分を優先してほしい!構って!」
「えー!仕事の合間に連絡できるじゃん」
「連絡来ないなんてアリエナイ!」
「連絡してよ!」
って、本人に直接言いがち。
ペコさんわかるよ!!!
だって私もそうだったもん(笑)
でもな、男性はそこんとこ、脳の作りが既に違うねん(エセ関西弁)
これを理解しないで、
「なんで私にかまってくれないの!?」
とか、
「何で返事返さないの?!」
なんて言った日にゃ、男子は逃げていきます(断言)
だから、仕事を優先させてあげよう!
もし、会話したい!!!ってなったら、それとなく仕事の調子を聞いてあげると良いかも( *´艸`)
3)メールやチャットアプリに依存しない
ペコさん、これも超絶理解できる!!!
返事こないと不安だし、いらんこと考えて謎に落ち込んじゃうんだよね(´;ω;`)
そしてグーグル先生に聞いちゃう。
- 外国人 彼氏 連絡 来ない
- ドイツ人 彼氏 連絡来ない 嫌われた
もう心当たりありすぎて、目を伏せたくなるうえに、今すぐバックスペースキーを押したい(泣笑)
これもね、相手の状況を理解して、放置するしかないよ。
アナタがやるべきことは、携帯投げ捨てて、別のことに没頭すること!
詳しくは↓
絶対!
ぜーーーーったい心当たりあると思う!!
ここで謎の追撃をかますと、男子は逃げていきます(マジで)
4)ドイツの食文化を理解する
食事、本当大事!!!
ちなみに、ドイツは毎日ソーセージ食べてると思う?
それは偏見!ぶっぶー!ですわ♡(ダ〇ヤさん)
ドイツくんたちは、ちゃんとした人になればなるほど、食にめっちゃこだわっている。
野菜とゆで卵的な、糖質制限だってやってる!
それに、ドイツでは夜を軽い食事で済ませるKaltes Essen (カルテス エッセン)っていう、超簡単な晩御飯があって、それで済ますことが多い。
一般的ドイツ人のご飯スタイルを見てみようか
- 朝ごはん・・・パン、ミューズリ(っていう鳥の餌みたいな穀物フレーク/酷)、ゆで卵、ジュース、コーヒー
- 昼ごはん・・・スパゲティ、サラダなどなど
- 夜ごはん・・・火を使わず、パンとチーズにハム(カルテス エッセン)
どうだ!!!!
これが普段の生活だよ!!!
365日これを食すんだよ?
詳しくは↓
「私、白米が食べたい!」ってワガママも言えないんだぜ??
アジアショップの白米だって、日本米じゃないもん。
ペコさんは炊いてたけど(あ
だから、食事をdisってはいけないのだよ。
むしろほめてあげること!
そうしたら、勝手に朝ごはんや夜ご飯を作ってくれて、更にお弁当も持たせてくれるよ!(笑)
5)ドイツ人彼の異性の友達に嫉妬しない
これですよ!!!!
日本じゃ考えられないであろう、この考え方。
ちゃんとしているドイツ人男性は、女友達は友達、彼女は彼女って、しっかり線引きをする。
だから、女性のお友達ももちろんいる。
そして、彼らの挨拶は日本と違ってハグやほっぺにチュッってやる。
だから、これに嫉妬してはだめ。
なんなら、元カノとは普通に良い友達で―、っていう、日本人女性が嫉妬に怒り狂うパターンも普通だよ!!!
ペコさんも経験したことあるから、わかるよ!
詳しくは↓
失敗例:ペコさんの大学の同級生の女の子xドイツ人カップル
ペコさんの大学のお友達の話をしよう。
彼女は今、ドイツでドイツくん旦那さんと幸せに暮らしています。(多分)
彼女のドイツ語力は神レベル。
ドイツ人と同じ仕事をドイツ語でやっているよ。
彼女は今の旦那さんとまだカレカノだったころ、彼氏の家に泊まりに来ていた元カノ(ドイツちゃん)と遭遇し、大げんかの末の大号泣したという話を聞きました。
当時、彼女はめっちゃくちゃ彼を責めまくっていました。
しかし、ドイツ人彼からしたら、元カノとはいえ、大事なお友達だったのです。
ドイツ人彼は、ペコさんの友達に説明したものの、彼女はやっぱり理解が出来なかった様子。
彼らには友情しかなかったものの、日本人の友達はめっちゃ苦しんでいました。
今でこそ友達夫婦は幸せ(多分)だけど、本当これやったらだめだよ日本女子(´;ω;`)
だってもし、これがあなたのパターンだったらどうする?
アナタに男性のお友達がいました。
しかし、イケメンのドイツ人彼氏が、アナタのお友達(男子)と遊んでいる姿を見て、怒り狂って大号泣。
どうこれ???
お互いにどころか、アナタの男友達も、こんなん見ちゃったらイヤじゃない?

って言いかねないよね?
だから、ドイツ人彼氏が「お友達」って紹介してくれた女性に、ナゾの嫉妬心を燃やすのやめとこ!
相手を「理解」することが仲良くなる秘訣♡
どうだったこれ?
日本人女子、思い当たる節が多かったと思うよ!
お互い、まず文化が全く違うよね?
だからこそ、自分の習慣を相手に押し付けてはいけないのだよ!
前にペコさんが書いていた枝豆の話、覚えてる??
え??知らない??
もうこれ、何回だって話していいと思っているから、またしつこくいくよ!!
ビールのつまみにたとえよう!
日本だとビールのおつまみの定番て何かな??
- ソーセージ
- 枝豆
- ビーフジャーキー
多分、枝豆!
枝豆だと思うんだよね。お通しでも定番だしね。
じゃあ、ドイツのビールのお供ってなんだろうか?
- ソーセージ
- 枝豆
- ビーフジャーキー
そう、ソーセージが定番だよね!
次点だと、プレッツェルっていうしょっぱいパン!
オクトーバーフェストで良く出されてるやつね!
じゃあ、妄想しよう!
あなたはミュンヘンのオクトーバーフェストにやってきました!!
だけど、枝豆食べたくてしょうがない!
ドイツのイケメンさんに聞きました。
あなた「ねぇ、枝豆ありませんか?」
オクフェスのおにぃさん「Nein (ないん)」(日本語:ないよ)
あなた「えーーーどうして無いの?!日本では枝豆とビールなのに!変だよそんなの!枝豆出してよ!!!!!」
オクフェスのおにぃさん「(#^ω^)」
当然、こうなるよね?
だって、ドイツではビールのお供にはプレッツェルかソーセージなんだもん。
要するに、あなたの常識は彼らの常識じゃないんだよ!
相手に「自分」を押し付けないようにして、快適女子になっていこ♡
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
07/07/2020 ドイツ語のタンデムから真剣交際に発展する確率は低い!?体験談をもとに振り返ってみた
11/12/2019 国際遠距離恋愛がうまくいかない?快適な女性になれない、NG行動5つ
22/03/2020 【国際恋愛】ドイツ人とデートにおすすめ♡パン屋「ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien) 」紹介
20/03/2020 【国際恋愛】ドイツは欧州でも真面目な男性が多いから、婚活オススメだよ!【経験談】
10/03/2020 【国際恋愛女子必見!】ドイツ人男性もクギ付け!? シミのない肌を作って爆モテしよ♡
06/07/2020 【毒舌ごめんね】「どうして英語よりドイツ語?勉強する意味あんの?」って聞かれるのでドイツ移住者が答えてみた
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!