ドイツ人と恋愛したい人必見!?ドイツ人に多く見られる特徴6つ!【国際恋愛】

Guten Abend (グーテンアーベント)!
ペコだよ( *´艸`)
突然だけど!!!
ドイツ人の「イメージ」ってどんな感じかな?
私の世代だったら、ドイツ人と言えば外見は間違いなく彼だろうな!
この投稿をInstagramで見るI‘ve always been a trendsetter @kiralygabor1 ✌🏼😅 #InternationalSweatpantsDay #weiterimmerweiter
Oliver Kahnさん(@oliverkahn)がシェアした投稿 –
そう、あの鉄壁のゴールキーパーよ。
オリバー・カーン氏!!!
インスタ見てて、超懐かしい気持ちになったよね!!
つぎは、内面的な方にフォーカスしていこう!
よく耳にするのは、
- まじめ
- 時間にぴったり
- 日本人に似ている
といったところかな??
でも、ドイツに関わって14年のペコさんは、半分あってて、半分嘘だと思うよ(笑)
だって性格は人それぞれだしね!
だけど、割とどのドイツ人でも見られるドイツ人らしい(?)特徴は6つあるよ!
ペコさんと一緒に見てみよう!
Inhalt (目次)
ドイツ人に多く見られる特徴を話すお前は誰だ!
どうも!コスプレで登場(笑)
ペコです(笑)
ドイツ語を話す男性に婚活を絞った私は、これまでにドイツ語オンリーでデートを100%リピートさせただけじゃなく、現在は最愛のドイツ人旦那さんから愛される毎日を過ごしているよ!
旦那さんと出会う前にデートしたドイツ人(スイス人、オーストリア人含む)は、こんな人たちだった!
- 俳優さん(ドイツのテレビ出てる)
- 銀行員
- 大手車メーカーの部長
- プロスポーツ選手
- ドイツの警察官
- 某大手車メーカーのエンジニア
- 個人事業主
- ドイツ大企業のプロダクトマネージャー(今の彼氏)
- ITエンジニア
さらに、ドイツ⇔日本で遠距離恋愛もしていたよ!しかも、勝手に荷物が送られてくるの(笑)
今回は、

っていうアナタのために、ドイツ語圏男性とのデート経験をはじめ、お友達経験がめっちゃあるペコさんが、ドイツ人男性の性格って大体こんな感じだよ!っていうのをお話するよ!
断っておくけど、ペコさんはドイツ人男性だけじゃなくて、ドイツ人女性やゲイのドイツ人男性とも友達だから、信ぴょう性は高いんだぜ!(笑)
1)良くも悪くも 「マジメ」なドイツ人が多い
ドイツ人は割とマジメな人が多い…かも(笑)
マジメ…というよりは、効率がよくて、頑固に近いって言ったほうが正しいかも。
つまり、日本人の考えるマジメとはちょっと違うんだよね!
仕事の時間には厳しい人が多い!
特にドイツ人は、仕事に対しての時間に厳しい!
ドイツ人は、結構有名だけども残業をすることはほぼなくて、自分の就業時間が終わったら即帰宅!!の人たちが多いのも特徴だよ!
日本人の皆さんは、Twitterで良くこれを話題にしているよ!
お店も時間になったら即閉まるけど、電車は遅延が滅多にない!(笑)
これはヨーロッパの中でも結構有名で、閉店時間にきっちりなのは勿論、遅延が常なヨーロッパの鉄道の中でも、とりわけ定刻で運行している!
でも時たま突然のサイレント遅延が横行したり、雪の中で立ち往生とかあるけど(経験談/笑)、滅多にないから安心して(笑)
ドイツはお店の閉店時間もピッタリすぎる!
閉店時間になったらもう入れないよ!
「閉店時間すぎたからお店に入れなかった!」っていう、ドイツ語のリスニングテストにあるくらいだから、間違いない(笑)
プライベートだとマイペースが過ぎる(笑)
しかし、これがプライベートになると話が変わってくる。
日本人って、待ち合わせ時間に基本ピッタリどころか、10分以上前からスタンバイするよね?
でも、ドイツ人と待ち合わせするとき、時間通りに来る人よりも、ちょっと過ぎる人が多い(笑)
最近の情報だと、ペコさんとデートしたドイツくんほぼ全員がそうだったし、今の婚約者もこれだけはどうもルーズ(笑)
たとえば、あなたとドイツくんが15:00に待ち合わせたとしよう。
彼らは15:10くらいに来るよ(笑)
待ち合わせするときは、「時間通りに来ないなんて意味わかんない!!遅刻するなんて、ないよね!!」って思う前に、彼らのマイペースを理解して、ちょっと多めに10分待つという気概を持とうね♪
それでも、ヨーロッパ諸国の人たちから比べたら、確かに時間に正確と言えば間違いない。(笑)
2)自分を貫き、他人に協調しない人が多い
日本人て、どうしても
「好きな人に合わせたい!」
とか、
「好きだから私に合わせて!」
っていう人多いと思うんだ!!
ペコさんもそうだった。
でも、他人に協調するということをドイツ人に求めたらダメ、絶対!!!
彼らは、自分が言っていることがたとえ間違いだったとしても、その間違いを認めるようなことはほぼ、ない(苦笑)
さらには、自分を貫きすぎるあまり、謝る人の少ないこと(笑)
そんなドイツ人がよく使うのが、
Schade /シャーデ
日本語:(残念だ)
という言葉なんだよねー。
自分が間違ったりミスしたりしても謝るってのじゃなくて、全て「残念だ」で片付けちゃうのがドイツ人には多い。
どうしてそうなるんだろう?
これは、教育制度の違いによるものなんだけど、ドイツ人は日本人と違って、相手を説得する技術を幼少から養われているんだよね!
だから、本当に自分が納得しない限りは意見を変えることはないって言うのを覚えておくと、傷つきにくいよ!(笑)
あ、でも、溺愛されてたら別だよ!!
悪いと思ったら、ちゃんと謝るから(笑)
3)ドイツ人は「お世辞」を言わない
お世辞自体が日本特有の文化だよね。
だから、彼氏に

って言われても、それを信じられなくて

って思いやすい。
いや、日本人女性ほぼ全員がそう思ってるよ、間違いない!!!!
なんなら、せっかく褒めてくれたのに、口にしちゃうの(苦笑)
一般的に、ドイツ人はお世辞は言わないよ!
ドイツ人は、コメント1つにしても実直で、現実的な言葉が多い傾向にあるかなーって思うよ!
日本人みたいに、
- 相手に気を遣う
- 傷付けないように優しい言葉を選ぶ
- 場を和ませる
といったことは、あまり気にしていないしね(笑)
そういう意味で「他人に協調しない」のは、めっちゃ当てはまる。
もう自分を貫き通した結果だね、これ(笑)
どうやら彼らとしては、正直かつ人間として「相手と対等な関係」でいたいという心理の現れもあるんだとか。
話が遠回りになっちゃったけど、ドイツ人男性に「綺麗だね」って言われたら、四の五の言わず、「ありがとう♡」で返そうね♪
4) 倹約家なのは「時は金なり」という考えをしている?
一般的にドイツ人は、「時間はお金と同じ」と子供の時から男女ともに熱心に教えられるみたい!
だから彼らは、時間=お金っていう価値をよーーく分かっていらっしゃるよ!
はい、ここテストにでまーす!
じゃあまず、時間からお話しようか。
相手に対して手間を取らせない
ドイツ人は基本的に、相手に余計な手間や、無駄な時間を取らせる事が好きじゃない。
特に溺愛されていると、これが顕著に現れるよ!
これはペコさんもデートして思ったから、体験談を紹介するね!
ドイツくんは、デートや待ち合わせに関してもプランや決断、仕事も物事がスムーズに運ぶことに、いつも注力を注いでいたよ!!
どういうことかって?
デート行く場所は、いつも「ペコさんの意思決定」によって決められていたよ!
彼らはペコさんに手間を取らせたくないから、
「ペコの行きたいところに行くよ!」
とか、
「ペコのおすすめの場所に行こうよ!」
って言ってくれてたぜ♡
ドイツ人は「節約命」!?
ドイツ人は「時は金なり」精神に基づく「節約」にも命をかけている人が多くて、倹約家って言うことでも有名じゃないかな?
彼らは電気・水道・ガス、自分の食事には余りお金をかけず、バカンスにお金をかけることが多い!
会社勤めの人は特に、年休も基本的には1か月取れたりしちゃうから、バカンス1か月とか余裕w
遊びに行くのも、チャリ乗ったり湖に泳ぎに行ったり、家で遊んだりとか、お金をかけないことをしているよ!
でーもー!!
ペコさんのデート相手や婚約者は、バカンスより、自分の好きなものに関してはお金をかけている傾向もあった印象!
例えば、過去のペコさんのデート相手には、秋葉原でドラゴンボールのフィギュアを爆買いしている人や、スターウォーズのキャラクターのフル装備(20万前後するやつ)とか、好きなことに平気でお金を使っている人いたよw
5)ドイツ人はオープンな性格
ドイツ人はおとなしく堅物、控えめと見せかけてるけど、実はびっくりレベルで自分のことに対してオープン!
日本人の様に「考えを汲み取ってもらえるだろう」じゃないんだよ!
オープンな性格なゆえに、結婚した夫婦でも恋人同士でもよく話し合いをしたり、ささいな事でも言葉にして、自分の思いや考えを伝えるシーンが多いよ!!
もしドイツ人と恋愛をする場合は、自分の「意見」や「思想」をしっかり伝えられるようになる必要があるね!
6)皮肉やブラックジョークが大好き!
ドイツ人はジョーク言わないってイメージがあるけど、ドイツ人、特にドイツ人男性は、皮肉・ジョークが大好き!
皮肉・ジョーク無しでは生きていけないレベル(笑)
だけど日本にはない文化だからさ、ドイツ人男性と恋愛するとき、これに慣れないとキッツい!
しかししかししかーーーーし!!
初対面や、まだ打ち解けていない相手に対して言われることはほとんどない!!
え、じゃあ誰に対して言うの?
そう、答えは、恋愛感情のある親しい恋人や結婚相手、兄弟、心を許した仲間に対して!
はい、ここもテストに出ます!!(笑)
詳しくはなすね!
皮肉は「心の距離が縮まった相手」に対して言うよ!
だもんで、どういう関係にしろ、心の距離が縮まった相手に対しては、普通の冗談とは違う、皮肉のジョークやブラックジョークをわざと言う!
しかも軽いものじゃなくて、ドイツ人らしい、控えめで「手が込んでいて頭を使った冗談」!
しかも、ドイツのポップカルチャーにも盛り込まれているという巧妙さがある(笑)
これに慣れていないと、相手の言う言葉に意味も分からず傷ついたり、相手の本心が一切見えてこない寂しい感覚になっちゃうよ!!
だから、ドイツ人男性がジョークや皮肉を言ったときは、こういう気質とセンスの持ち主なんだと割り切りも必要じゃ!
ペコさん?
いやーもう、めっちゃ言われてるよ!!!
極めつけはこの言葉

こんなこと、言われたことがあるしね(;’∀’)
まとめ:とはいえ、ドイツ人でもいろんな人がいる!
ドイツ人の傾向として多いなぁと思った性格と特徴を、大きく6つ紹介したぜ!
とはいえ、全員が全員というわけじゃないよ!
性格は人それぞれだし、育った環境によっても違うだろうしね!
大切なのは、「ドイツ人はこう!」って型にはめることなく、「あーこれドイツ人あるあるなんだなー」くらいの感じで思ってもらって、個人がどのような人物なのかをよく知ることが一番!
出会った人たちとしっかり向き合っていこ!
あさひなペコ
アナタにおすすめの記事
20/10/2019 ドイツ人男性もキュン♡ドイツ語、万能ほめ言葉フレーズ!
13/03/2020 目指せ!在宅ワーク!どんな方向で起業する? 好き30を書いてみよう!
24/05/2020 在宅ワークはどんな仕事?「内職」や「ノマド」との違いって?
15/09/2019 ドイツ移住者おすすめ!ドイツに行ったら食べるべき食べ物5選
21/04/2019 大人の時間?!夜の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」潜入レポ!
13/06/2020 【ドイツ語フレーズ♡】ドイツ人に使いたい!ドイツ語で「趣味」を聞いてみよ♡
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!