在宅WEBライターで稼ぐにはキャッチコピーの作り方を学ぼう!【本紹介】

Guten Morgen!
ペコだよ^^
コロナ禍に便乗して、アナタも在宅ワーク始めたの?
せっかく始めたなら、在宅ワークで稼ぎたいよね!
そしたら、ゼッタイに「ライティングスキル」があったほうが良いよ!
「ライティングスキル」も、もちろん大事なんだけど、キャッチコピー力があるとさらにいいよ!
キャッチコピーが上手くなると、ライティングスキルも合わさってアナタの文章が読者の心に刺さるようになるからさ、おすすめ!
ペコさんもイマ、勉強していて「おお、これ良い!」って思ったキャッチコピーのキホンを学べる本を紹介するよ!
プレゼンや商談、日常でも役立つよ!!
Inhalt (目次)
在宅WEBライターで稼ぐのに重要なコト?
在宅WEBライターで稼ぐのは2通りあるよ!
- 紙媒体・・・新聞や雑誌、本
- Web媒体・・・ブログ、オンライン記事、ニュース
この辺ってさ、読んでて面白いとどんどん他の記事を読んじゃうよね!
わかる、超わかる!

って、よくあるじゃん?
これを書いているのがWebライターさんだったり、取材ライターさんだったりするヨ!
詳しくは↓の記事にまとめてるぜ!
じゃあここで問題です!
在宅WEBライターがライティングで稼ぐにはなにが必要でしょう?
↓シンキングタイム!
↓
↓
↓
↓
答えは「コピーライティング」だよ!!
って、冒頭に書いてあるじゃんね!(笑)
コピーライティングってなに?
コピーライティングは、人の興味を引く文章を書くこと!
想像してみて!!
調べたいことをグーグル検索してさ、検索結果のページにたどり着くね!
で、そのページにはアナタの求めている「答え」があって、満足するでしょ?
満足したからページを閉じようとしたときにさ、その下に「関連記事」とか「新着記事」ってあるでしょ?
で、そのタイトルが面白かったり、気になったりすると、ついついクリックしちゃうでしょ?
これですよ、これ!
これは、キャッチコピー(タイトル)に、アナタの興味を引く力があったってことだよね^^
これが、コピーライティング!
コピーライティングがどうして在宅WEBライターが稼げる理由になるの?
なるよねー、なる!!
何故かというと、読んでくれる記事(つまり、人気記事)を作れる人になれば、その人に仕事が殺到するですよ!
そう、在宅WEBライターで稼ぐには、「読まれる記事」をたくさん書く必要があるから!
例え、「フリーランス(個人事業主)」でも「雇われWEBライター」でも、「副業WEBライター」だったとしても、読まれる記事が書けるようになれば仕事が入って、お金が稼げるってワケ!
読まれる記事ってどんな記事?
読まれる記事って、どんな記事だと思う?
超簡単に言うと、「Googleさんに好かれる記事」!
どんな記事が好かれるかった言うと、
- クリックされる記事(キャッチコピーが最高)
- 最後まで読ませる内容の記事(ライティングスキルがある)
これですよ!
これができると、「Google」に好かれて、SEOっていう好かれるための技術にも強くなるよ!
これ、知りたいよねー、知りたい!
SEOっていうのを勉強したい人は、これをおすすめするよ!!
>>>これだけやれば集客できるはじめてのSEO |
|||||
|
著者がWeb集客やSEOを教えている人だから、超わかりやすい!
初心者向けに書かれているから、教科書的に置いておくと良いよ!
おっと、微妙に話がそれた(笑)
コピーライティング力(=キャッチコピー力)があると、在宅WEBライターで稼ぐことができるよ!
在宅WEBライターで稼ぎたい!キャッチコピーの作り方を学ぼう!おすすめ本
キャッチコピー力の基本 |
||||||||
|
商品説明
※楽天ブックスでは、商品に付属している帯は広告として扱っており商品の一部としておりません
「あなたの言葉は、なぜ流されてしまうのか?」。「○○力の基本」シリーズの1冊。簡単だけど、誰も教えてくれない「言葉の選び方、磨き方、使い方」をコピーライター、ビジネス書作家として活躍する著者が、「普通」「見本」のフォーマットを活かして、日常のビジネスで使いこなせるように、わかりやすく解説します。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
あなたの文章は、なぜスルーされてしまうのか?仕事で一番必要なのに、誰も教えてくれなかった言葉の選び方、磨き方、使い方。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 「キャッチコピー力の基本」の基本3ヵ条/第2章 「言い切り力」をつける/第3章 「読み手」に考えさせる/第4章 「語呂のよさ」を考える/第5章 「比喩力」を磨く/第6章 「名言」を貯金する/第7章 「組み合わせ」て化学変化を起こす/第8章 「造語力」を身につける/第9章 「ストーリー」を喚起させる
ペコさんも「刺さる文章」を練習している人だけど、ドイツ移住を控えているから、書籍で本を買うのを控えているね。
だから、電子書籍も買える「U-NEXT」のポイントで購入したんだけど、この本は超良いよ、イイ!!
まだ読み途中ではあるんだけど、だれも教えてくれないじゃん、こんなの!!
コラムにも、誰もが知っているあんな人やこんなの「キャッチコピー」にまつわるヒミツが書かれているからさ、すっごい勉強になるよ!
活字がニガテ?マンガ版もあるよ!
マンガでわかる キャッチコピー力の基本 |
|||||
|
商品説明
【内容情報】(出版社より)
チラシ、POP、飲食店のメニュー、企画書やプレゼン資料、自己PR、ブログのタイトルやバナー広告…日常のさまざまな場面で必要な「言葉の選び方、磨き方、使い方」を、「老舗うなぎ屋を立て直す」ストーリーマンガでわかりやすく解説。
活字が苦手なら、「キャッチコピー力の基本」の内容をマンガで教えてくれる本を見つけたから、お試しで読んでみると良いよね!
【まとめ】在宅WEBライターで稼ぐには、キャッチコピーの作り方を学ぶといいよ!
ペコさんは活字のほうで読んでいるけど、本当わかりやすい本!
イマ、一生懸命読んだことを応用させてキャッチコピー力を爆上げしているよ!
在宅WEBライターのキホンは、「自分のスキル=商品」だよ!
本なら少額で購入できるからさ、勉強して自分のスキルも上げていこ^^
あさひなペコ
今回のおすすめ本!
キャッチコピー力の基本 |
||||||||
|
マンガ版もあるよ!
マンガでわかる キャッチコピー力の基本 |
|||||
|
在宅WEBライターのお仕事探しオススメ♡
アナタにおすすめの記事
04/06/2020 現役コスプレイヤーが教える!コスメで変わる!ドイツ人男性のハートを射止めるおすすめコスメって?
25/04/2020 【ドラマ・アニメ紹介】ドイツ人と付き合うなら知っておきたい「クラシック」の世界!
29/04/2020 在宅ワークで「うつ」っぽいならシーフードでストレスケアがおすすめ!
01/02/2020 【海外婚活】お金を気にしないで「婚活」するステップ5♪
30/01/2020 ドイツ旅行で好きになった?学生ビザじゃなくて、ワーホリもアリ!理由5つ
09/01/2021 【TABICAホスト総括】クラウドソーシングにチャレンジ体験について振り返る
関連
オンラインでドイツや副業を体験したい?
ドイツに入国してドイツ人パートナーと住んでいる「ドイツ在住WEBライター」のペコさんは、TABICAで「オンライン副業体験」や「オンラインドイツ旅行」を展開中!